0228 算数の学習

 2月28日(火)4年生の算数「分数のたし算とひき算」の学習の様子です。時間を分数を用いて表し、大きさの等しい分数について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0227 算数の学習

 2月27日(月)4年生の算数「分数のたし算とひき算」の学習の様子です。自分の考えを積極的に発信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0224 算数の学習

 2月24日(金)4年生の算数「分数のたし算、ひき算」の学習の様子です。分数のひき算のしかたについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0222 算数の学習

 2月22日(水)4年生の算数「分数のたし算とひき算」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0221 算数の学習

 2月21日(火)4年生「分数のたし算とひき算」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

0220 算数の学習

 2月20日(月)5年生の算数「正多角形と円」の学習の様子の様子です。円周=直径×円周率であることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0217 算数の学習

 2月17日(金)4年生の算数「分数のたし算、ひき算」の学習の様子です。仮分数と帯分数の大きさをくらべる方法を考え、学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0216 算数の学習

 2月16日(木)5年生の算数「正多角形と円」の学習の様子です。今日はプログラミングに挑戦しました。正方形や正三角形などの道路をうまく走らせることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0214 算数の学習

 2月14日(火)5年生の算数「正多角形と円」の学習の様子です。今日は正六角形のかき方について考え、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0213 算数の学習

 2月13日(月)5年生の算数「正多角形と円」の学習の様子です。正八角形のかき方を考え、説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0210 算数の学習

 2月10日(金)4年生の算数「立体」の学習の様子です。ペントミノから立方体の展開図を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0209 算数の学習

 2月9日(木)算数の学習の様子です。6年生は、これまでに学習したことを振り返り、復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0207 算数の学習

 2月7日(火)5年生「四角形や三角形の面積」の学習の様子です。学習もまとめに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0203 算数の学習

 2月3日(金)3年生「2けたの数のかけ算」の学習の様子です。4×30の計算のしかたについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0202 算数の学習

 2月2日(木)3年生「2けたの数のかけ算」の学習の様子です。4×10の答えが、どうして40になるのかを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0201 算数の学習

 2月1日(水)4年生「立体」の学習の様子です。箱の形から仲間分けをしました。「直方体」「立方体」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会