2年生が町探検に行ってきました!

26日(火)に3・4組、29日(金)に1・2組が学校の近くにある商店街に行き、インタビューをしてきました。「お店を始めた理由」や「おすすめの品物」、「一番高いもの、安いもの」「何歳くらいのお客さんが多いですか。」「お店の自慢は何ですか。」「他のお店に負けないことは何ですか。」「値段をどうやって決めていますか。」など、インタビューしないと分からないことを「はてなカード」に書いて原稿を書いていきました。

お店に入るときやお店を出るときの挨拶の練習などをし、町探検に行きました。少し緊張しながらもインタビューができることに目を輝かせて色々なことを聞いていました。商店街の方にたくさん声を掛けていただき、子供達も嬉しそうでした。

多くの保護者に付き添いのご協力をいただき、本当に感謝致します。たくさんの学びができた2日間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(2年)

11月18日(月)小春日和の中、持久走記録会が行われました。
二年生は800mをそれぞれのめあてに向かい、一生懸命走りました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の土手探検

過ごしやすい天気の中、一年生と二年生のなかよし班で、荒川土手に探検をしに行きました。土手に着いた途端、虫を見つける子供たち。コオロギやバッタ、チョウやトカゲなど、生き物をたくさん見つけて友達と見せ合いっこをしていました。一年生は生き生きと虫を捕ったり、草花を見つけたりしました。二年生は捕った虫を一年生にあげたり、手をつないで「あっちに行ってみよう。」と誘う様子も見られました。春の土手探検と、虫や草花の種類や数の多さを比べながら探検することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ひっ算のしかたを考えよう」

 8月30日(金)5校時 2年3組で算数の授業がありました。83+46の筆算のしかたをみんなで考えていました。百の位への繰り上がりも半具体物を使い、子どもたちが目で見て分かるような工夫がされていました。集中して学習に取り組む姿が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土手探検(1・2年)

 5日(水)1年生と2年生が荒川土手探検に行きました。
土手の草原の中では、なかよし班で行動しました。
 2年生は、1年生に、「そっちにいっちゃだめだよ。」と迷子にならないように声掛けをしていました。
 1年生は、「この実はなんだろう。」と興味を持って草花を取っていました。持ち帰った草花は、一年生はしおりに、2年生は観察カードに気付いたことをまとめました。
 当日は、多くの保護者の方に安全ボランティアをしていただき、怪我なく帰ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野動物園に行ったよ(2年) 1

 5月28日(火)に、上野動物園に遠足に行きました。
 最初に、表門から東園に行きました。最近ニュースで話題になったパンダを見たり、悠々と飛ぶコンドルを見て、「かっこいいなぁ」と話したりしていました。また、目の前にホッキョクグマが水の中に飛び込む場面があり、迫力のある姿を見ることができて子どもたちは大興奮でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野動物園に行ったよ(2年) 2

 昼ご飯を食べた後、西園とふれあい広場に行きました。ここでは、グループ行動をして、思い思いの場所に行って、動物とのふれあいを楽しんでいました。特にやぎにブラッシングをしたり、掃除ができるコーナーがあったりして、嬉しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野動物園に行ったよ(2年) 3

 今回の遠足では、電車を使って行きました。車内では、揺れに耐えながら静かに乗ることができ、校長先生からほめていただきました。生活の中で、公共のマナーを守ることはとても大切です。これからも、日々の学校生活の中でも、大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検(1・2年) 1

 5月15日(水)の1・2時間目に、1・2年合同で学校探検をしました。足立小学校にはたくさんの教室がありますが、その中から、18教室を探検しました。

 1年生は、2年生に教室を案内してもらい、話を聞きながら、初めて見る教室や物を夢中になって見ていました。
 2年生は、事前に学校探検調べしたメモを基に、1年生に優しく案内して、その教室を教えようと頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(1・2年) 2

 今回は、学校探検をしながら、その教室にまつわる問題を解いたり、シールを貼ったり、隠れ文字を探したりしました。特に、隠れ文字がどこにあるのか必死に探していました。見つかった瞬間のあの満面の笑みが忘れられません。

 無事、ゴールしたなかよし班は、2年生が用意したゲームをして待っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(1・2年) 3

 全教室を回って隠れ文字(18文字)を組み合わせると、暗号が出来上がります。みんなで話し合って考えていました。
その暗号とは…
「や○○○ か○○○ た○○○○ あ○○しょ○」です。
(☆ヒントは、足立小の目指す学校像です。)

答えは、お子さんに聞いてみてください。

 学校探検を通して、力を合わせて仲良く楽しみながら足立小学校のことを知ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(2年) 2

 指導員さんとの約束を守りながら、実際に北門前の横断報道や近くの歩道を歩きました。念入りに周りを確認したり、はりきって歩道を歩いたりしていました。
 自ら体験しながら、「自分の命は自分で守る」ことを再認識する貴重な経験でした。
 
 指導員のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(2年) 1

 5月2日(木)の2時間目に2・4組、3時間目に1・3組が、「交通安全教室」をしました。
 小学生の中で、2年生の飛び出しが一番多いことを教えてもらいました。指導員と安全に歩き、自分の命を守るために3つの約束をしました。その3つは…
「1 歩く 2 止まる 3 よく見る」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班顔合わせ会(1・2年) 1

 2時間目に「なかよし班顔合わせ会」をしました。
 なかよし班とは、1・2年生合同の交流行事をする時に活用する班のことです。

 今日は記念すべき第1回目でした☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班顔合わせ会(1・2年) 2

 最初は、お互い緊張した様子でした。
 自己紹介し合ったり、2年生が用意した手作りメダルのプレゼントを1年生がもらったり、ゲームを一緒にしたりする中で、笑顔が増え、緊張がほぐれてきました。

 2年生は用意したゲームを、1年生にルールややり方を一生懸命説明したり、1年生は、真剣に2年生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班顔合わせ会(1・2年) 3

 最後は、全員でゲームをして、なかよし班以外の人たちとのかかわりを楽しみました。

 今後のなかよし班交流は、学校探検や土手探検など楽しい活動がいっぱいあります。

 2年生がやさしくリードしたり、1年生は2年生から小学校のことを教えてもらったりしながら、お互い成長していきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31