算数の学習

 4年生「分数の大きさとたし算、ひき算」の学習の様子です。黄色いブロック(正六角形)を1とみたときの大きさを分数で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 5年「角柱と円柱」の学習の様子です。円柱の展開図を自分で考え、友達と教え合いながら学習を進めています。
 展開図にかいたものを切って組み立ててみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習

 4年生「立体」の学習の様子です。ペントミノから立方体の展開図を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 4年「立体」の学習の様子です。面と面、辺と面、辺と辺「どこが平行で、垂直なのか。」考えながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習

 4年生「立体」の学習の様子です。立方体や直方体を実際に自分でつくってみました。面や頂点、辺の数を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 5年生「正多角形と円」の学習の様子です。身のまわりにある円の「直径と円周の長さ」を測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 5年生の算数では「正多角形と円」の学習に入りました。まずは円を折って、切って、どんな形ができるかを試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 4年生では「小数と整数のかけ算・わり算」の学習を進めています。四捨五入をする、あまりを出す、など問題をよく読んで問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 5年生では学習した「平行四辺形」「三角形」「台形」「ひし形」の面積の求め方を使って、単なる四角形の面積の求め方を考え、説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 6年生では小学校で学習した内容の復習を行っています。今日は「小数のわり算」「合同な図形」「分数の大きさ」などの学習内容を一つ一つ確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

ハイブリッド授業で算数の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 5年生では「四角形や三角形の面積」の学習を進めています。三角形の底辺と高さ、面積の関係を考え、全体に広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 4年生では「小数と整数のかけ算、わり算」の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 6年生では小学校で学習した内容の復習をしています。eライブラリや計算ドリルなども活用してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 算数の学習の様子です。ハイブリッド授業も順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばんの学習

 4年生「そろばん」の学習の様子です。3年生で学習したことをもとに「たし算・ひき算」などの計算に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 算数の学習では「自分で考える」「友達と一緒に考える」「考えを比べる」など様々な方法で学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

お知らせ

PTA

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会