令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

6月29日 赤石小との合同クラブ活動

 今年度第1回めの合同クラブ活動が行われました。
 上学年児童が、国際、日本文化、もの作り、スポーツの4クラブに分かれて活動しました。
 もの作りクラブでは、奥只見レクリェーション都市公園指定管理者むつみグループのインストラクターの皆さんを講師に迎えました。
 今日は竹トンボづくりです。うまく羽根をひねり飛ばすことができたでしょうか。
 次回の2校交流が、また楽しみです。
画像1
画像2

6月29日 三用っ子祭り

 7月2日は、三用小の創立記念日です。例年この時期に、児童会行事「三用っ子祭り」を行っています。
 どの学年もアイデアいっぱいの模擬店をしました。ハテナボックス、ボウリング、くじ引き、トレジャーハンティング、モグラたたき、宝さがし、動物園、目かくし魚釣り、ブラックボックス、犯人さがし、脱出ゲーム、お化け屋敷・・・。
 三用保育園のみんなや、おうちの方も大勢来ていただきました。
 子どもたちの企画力、実行力、協調性、文句なしの行事でした。
画像1
画像2
画像3

6月22日 日本一おいしいスイカを育てよう

 3年生の総合的な学習の時間では、今年もスイカ栽培に挑戦しています。現在の合い言葉は、「日本一おいしいスイカを育てよう」です。
 これまでは、定植から水やりの世話までがんばってきました。

 今日は、いつもお世話になっている八色西瓜生産組合長・上村さんご家族のご指導のもと、ワラ敷きと摘心をしました。
 スイカ原産は、アフリカのサバンナや砂漠地帯。その後、地中海沿岸、西アジア、東アジアへ伝わり、より甘いスイカに育てられてきたそうです。まさに西から来た瓜「西瓜」です。
 トンネルやマルチによる、寒さ・雨よけ、高温乾燥気味栽培。3年生は、今まで、そしてこれからの畑作業の一つ一つに意味があることに気付いてくれることでしょう。 
画像1
画像2
画像3

6月22日 花壇のお世話タイム

 新潟県も梅雨入りしました。今朝は雨が降らないうちに、なかよし花壇と一人一鉢の花の手入れをしました。
 雑草取りと追肥まきをしました。とても鮮やかに咲いています。ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6月21日 体力テスト期間です

 6月は、体力テストを行っています。児童が自分の体力や運動能力に関心をもつこと、職員が学校全体の傾向をつかみ指導に生かすことをねらっています。
 種目は、・上体起こし ・長座体前屈 ・反復横跳び ・シャトルラン ・握力 ・50m走 ・立ち幅跳び ・ソフトボール投げ の8種目です。
 今日は全校体育の2回目、「立ち幅跳び」を測定しました。今年の記録はどんなでしょう。
画像1
画像2
画像3

6月13日 道徳科授業研修 2年生公開

 「特別の教科 道徳」の校内研修が始まっています。今日は2年生の授業公開でした。当校職員だけでなく、市学習指導センター指導主事様、大和地区教員の皆さんも研修会に参加していただきました。

 主題名は「気もちのよいあいさつ」で、資料は「たびに出て」を使用しました。登場人物の気もちの想像(思考と表現)、体験的な学習(役割演技)、道徳価値の理解、行動化などが盛り込まれた授業でした。
 
 大和中学校区の全学校が「考え、議論する道徳」の授業づくり研修を行い、成果を広く共有していく予定です。(文部科学省委託 平成28・29年度 道徳教育の抜本的改善・充実に係る事業を受けています。)

 
画像1
画像2
画像3

6月14日 「たんぽぽくらぶ」さんによる読み聞かせ

 校内読書週間の締めくくりに、例年お世話になっているたんぽぽくらぶの皆様から、絵本の読み聞かせをしていただきました。6冊の本を読んでいただきました。どっぷりとお話の世界に入っていました。
 
画像1画像2

6月13日 音楽朝会2年生発表

 今年度初の音楽朝会での発表です。2年生の曲目は、「かくれんぼ」「はしの上で」「ビンゴ」でした。
 おうちの方も見に来ていただきました。ありがとうございました。
画像1画像2

6月9日 課外水泳 始まる

 いよいよ水泳の課外活動が始まりました。5・6年生は、親善水泳大会までの15回の練習日程です。4年生は4回で、自分の泳力を伸ばすのに頑張ります。
 技能の上達だけでなく、協力する心・友達を大切にする心・あいさつや礼儀も育てていきます。
画像1

6月 6日 全国小学校歯みがき大会参加

 歯と口の衛生週間似合わせ、5年生は全国小学校歯みがき大会に参加しました。
 ご家庭での磨き方はどうでしょうか? よい生活習慣の一つとして指導をお願いします。


画像1

6月6日 青空朝会 いじめ見逃しゼロスクール劇

 今月の生活目標「ていねいな言葉ではっきり話そう」に関連して、相手の気持ちを考えた言葉のつかい方を6年生が寸劇にしてくれました。「ちくちくさん」と「ふわふわさん」が登場し、学校生活で起こりうる場面を演じました。
 言葉づかいひとつで受けとめが大きく違うことは、大人社会でもよくあります。正し日本語、礼儀正しい言葉づかい、学校こそ大切にしていきたいです。
画像1
画像2

5月29日 むし歯・歯肉炎予防教室

 むし歯・歯肉炎予防教室を開きました。6月4〜10日の歯の口の衛生週間に合わせて、市役所保健課・歯科衛生士様からブラッシング指導までしていただきました。
 「生えかけの歯のむし歯」と、「落ちていない歯垢」が気になるとのことです。仕上げ磨きもご家庭で続けて欲しいとのことでした。ていないな歯磨き習慣づくりにご協力ください。
画像1画像2画像3

5月30日 6月は、いじめ見逃しゼロ強調月間

 いじめの重大事案が今年度も全国で発生しています。本当に心が痛みます。小さな芽は、どの学校でも起こりうると考え、対応をとっていくことが必要です。

 当校では、強調月間に関わる以下の取組をしていきます。
 ・月生活目標による日常指導
 ・一人一人と担任の教育相談時間の設定
 ・道徳授業の工夫
 ・家庭訪問
 ・児童朝会での6年生発表
 ・三用っ子まつり(児童会行事)

 それに先駆けた、全校朝会・校長講話では、いじめの構図について話しました。

「私やっていないよ。(知っていたけど)」「僕は見ていただけ。」これではいけないよ。仲間ならどういうことができるかな。

 ぜひ、実際の場面で、気付き、判断し、行動できる三用っ子であってほしいです。
画像1

5月26日 プール清掃

6月のプール開きに向けて、プール清掃を上学年で行いました。天候がすぐれない中、気合いを入れて掃除をしました。6月9日から課外水泳の活動が始まります。今年もがんばれ、三用っ子たち!
画像1
画像2

5月24日 学校田田植え

 5年生の総合学習は、米作りや米に関する調べ学習を通して、食について考える活動を展開していきます。地域の駒形さんのご指導のもと、田おこしから今日まで、準備を進めてきました。
 例年全校での田植え作業ですから、高学年はさすが手慣れたものです。
 保護者ボランティアの皆さん、南魚沼地域振興局のうりんジャーの皆さんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月20日 運動会大成功

 まさに「元気」「本気」「根気」の3つをどの子も出し切った運動会でした。
 スローガン「みんなで協力 全力をつくせ 三用っ子!」どおりの運動会でした。
 競技だけでなく、応援や運営面も、力を合わせていました。高学年のリードもすばらしかったです。
 保護者・地域の皆さん、大きなご声援ありがとうございました。
 学校にお寄りの際は、子供たちの真剣な表情の写真をご覧ください。7月4日オープンスクールまで校内に掲示しておきます。

画像1
画像2
画像3

5月15日 週末は運動会

月曜日の朝、初夏の気持ちのよい朝です。週末は運動会。
スローガンも窓に掲示されました。

バーベナ、ペチュニア、サルビア、ダイアンサス(なでしこ)一人一鉢の花もきれいに咲き始めています。

画像1
画像2
画像3

5月10日 なかよし花壇苗うえ

 桜も終わり、夏の花の準備の季節になりました。
 三用っ子縦割り班で、なかよし花壇に花苗を植えました。カラフルな花壇の花、ベゴニア・センパフローレンス、マリーゴールドです。

画像1画像2画像3

4月26日 交通安全教室

 南魚沼交通安全協会・自転車協会の皆様と南魚沼警察署交通課様のご協力により、自転車の安全点検と実技指導が行われました。ご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。
 点検のポイントは、「ぶたはしゃべる」 です。
ぶ…ブレーキ  た…タイヤ  は…ハンドル  しゃ…車体 べる…ベル
なーるぼど。家庭での日常点検、よろしくお願いします。 

 警察の作成した下記「自転車安全利用5則」もご確認ください。
 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外 (13歳未満は例外になります)
 2.車道は左側を通行
 3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
 4.安全ルールを守る
 5.子どもはヘルメットを着用    【平成20年6月 道路交通法改正】
               
 幼児および児童(13歳未満)に対するヘルメットの着用努力義務が施行されました。
これにより、保護者の方がお子様を自転車に同乗させる、もしくは、お子様自身が自転車を運転する際、ヘルメットを着用するように努めなければなりません。
 幼児・児童の自転車乗車時におけるケガ・死亡事故のダメージ約6割が「頭部」だそうです。かっこいいヘルメットもかなり安くなってきています。ぜひご家庭でご検討ください。

 




画像1画像2画像3

4月25日 花苗うえ

 先日頂いた「人権の花苗」を植えました。毎日の世話がんばります!
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 6年生を送る会、学習参観、学年末懇談会