令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

8月4,5日  「三用なかよしスイカ」の販売日です

 3年生の収穫したスイカ「三用なかよしスイカ」は、今年は2日間販売されます。
 例年とは異なる場所で販売して、三用特産スイカを多くの方に知ってもらう挑戦をします。多くの方から駆けつけていただきご購入いただけると幸いです。
 
4日(土) 16:40〜  
 ミツバ サマーフェスティバル(南魚沼市山崎新田950) 

5日(日) 10:00〜  
 MSGロックフェスティバル+ナナシのマルシェ(南魚沼市西泉田47-2) 
 
(株)ミツバ新潟工場様、南魚沼市立総合支援学校様、ご協力ありがとうございます。
画像1

7月30日 3年生「三用なかよしスイカ」の収穫

 本日暑い中、スイカを収穫しました。
 2種類の小玉スイカがたくさんとれました。
 「FMゆきぐに」様の取材も入りました。(31日午前放送)
 収穫後は「JA魚沼みなみ」選果場見学とともに、「三用なかよしスイカ」の糖度検査をしてもらいました。13度以上あり、バッチリ甘いスイカになって大喜びです。
画像1画像2画像3

7月26日 大和地区小学校親善水泳大会(2)

 自己ベストへの挑戦、体調悪い友達の分までの頑張り、立派でした。
画像1画像2画像3

7月26日 大和地区小学校親善水泳大会(1)

 熱い熱い水泳大会でした。
 気温も非常に高かったです。でも負けないで一人一人が自己ベストに挑戦しました。
 やりきった表情が素敵でした。
 なによりも仲間や他校への応援は最高でした。

画像1画像2画像3

7月24日 第1学期終業式

 猛暑の7月でした。今日無事に1学期が終了しました。
 各学級の代表が、1学期の自分の頑張りをスピーチしました。
 校長講話では、1学期の三用っ子の知・徳・体の成長を伝えるとともに、「自主」「挑戦」「自律」の3つの言葉を贈りました。

 また引き続いて、26日の親善水泳大会に向けての激励会も行われました。
 4年生以下の激励を受け、高学年どの子も、ベストを尽くしてくれることでしょう。
画像1画像2

7月15日 6年 じょんのびの会20周年記念に参加

 三連休でしたが、参加可能の6年生が、じょんのびの会に出かけました。
 地域のお年寄りとの交流が今年も始まりました。6年総合的学習では、高齢者・総合支援学校児童・働く人々等との交流を通して、人の役に立つことについて、仕事や自分の将来について考えていきます。
 じょんのびの会も20周年記念を迎えました。メンバーは以前よりうんと減っているそうです。でも高齢化社会はどんどん進んでいるはずです。さあこの点どう考える?6年生!
画像1画像2

7月12日 赤石小との合同クラブ(2)

 三用小の日本文化クラブは、和菓子作ったり、書道や茶道を習ったりする内容で計画を立てました。
 合同クラブの形では2週にわたり、茶道宗偏流のお点前を小出郷文化会館長・桑原幸子様からご指導いただきました。
 お茶やお菓子のいただき方だけでなく、茶室の入り方、床の間の花の愛で方など、本格的に指導していただきました。
 
画像1画像2画像3

7月 5日 赤石小との合同クラブ(1)

 今年度は木曜日に4つのクラブを実施しています。そのうちの2クラブでは、赤石小との合同クラブの形で2回行われます。
 スポーツクラブは、赤石小ピロティでグラウンド・ゴルフを行いました。何人かは8月5日開催の「高齢者との児童の交流親睦グラウンド・ゴルフ大会」に出場します。

 

画像1画像2

7月3日 オープンスクール(学習参観 PTA救命救急法講習会)(3)

 学習参観後は、夏休みプール開放に向けてのPTA救命救急法講習会を実施しました。 6年生も、胸骨圧迫、AED使用、人工呼吸まで、一連の流れを学びました。
 今年のプール開放は7月30日から8月10日までの期間に8回予定されています。保護者の皆様よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

7月3日 オープンスクール(学習参観 PTA救命救急法講習会)(2)

4年は理科、5年生は尾瀬自然教室引率ガイドの奥野先生との総合、6年は国語でした。
 
画像1画像2画像3

7月3日 オープンスクール(学習参観 PTA救命救急法講習会)

 7月3日 夏休み前のオープンスクールでした。
 5限授業参観は、1年は音楽、2年は体育(水泳)、3年はICT支援員若井先生との総合学習でした。
画像1画像2画像3

6月28日 創立130周年三用っ子祭り(3)

5年と6年の模擬店、学校○×クイズより
画像1画像2画像3

6月28日 創立130周年三用っ子祭り(2)

3年と4年の模擬店より
画像1画像2

6月28日 創立130周年三用っ子祭り

 7月2日は、創立記念日です。例年この時期に、児童会行事「三用っ子祭り」を行っています。今年は創立130周年ということもあり、準備に気合いが入りました。
 今年の模擬店は、1年「サファリパーク」、2年「魚釣りと宝探し」、3年「段ボール迷路DE宝探し」、4年「のび太君救出大作戦」、5年「警察官になろう(ポリスステーション」、6年「お化け屋敷」でした。
 三用保育園のみんなや、おうちの方・地域の方も大勢来ていただきました。
 毎年のことですが、子どもたちのアイデアには脱帽です。

1年と2年の模擬店より
画像1画像2

6月 各学年の学習から(3)

5年生:コシヒカリ学校田 〜 5月の全校田植え以来、5年生の学習で水等の管理をしています。今年は立て看板を作りました。
6年生:総合支援学校との交流会 〜 今年も交流が始まりました。他にも、高齢者、障がいのある方、様々な職種の方々との交流を通して、自分の将来について考えていきます。
画像1画像2画像3

6月 各学年の学習から(2)

3年生:スイカ栽培 〜 除覆作業の次は、着花棒立てです。どんどん成長しています。
4年生:トンボ池観察会 〜 トンボ池の由来を先日学びました。いよいよ今年初の現地調査です。ハッチョウトンボ確認できました。



画像1画像2

6月 各学年の学習から

 6月は、各学年の学習活動、とくに学校の特色を生かした体験的な活動の充実の月です。スナップ写真の紹介です。
 1年生:あくしゅ大作戦 〜 世話になっている職員の名前と仕事を覚えます。
 2年生:野菜作り 〜 世話している野菜、そろそろ収穫できる野菜もあります。
  
画像1画像2

6月13・14日 6年修学旅行

 6年生が、佐渡へ修学旅行に行ってきました。
 砂金取り、魚釣り、たらい船乗り、金山見学、朱鷺見学、ろくろ体験、佐渡ならではの魅力ある活動をたくさんしてきました。宿泊のホテルだけでなく、新幹線、カーフェリー、ジェットフォイル等交通機関利用も快適でした。

画像1画像2画像3

6月12日 人権講演会

 市の地域人権啓発活性化事業の関連で、児童向けの講演会を希望しました。
 敬和学園大学教授・一戸信哉様から高学年に御講演いただきました、演題は「インターネット利用に関する人権」でした。
 現在ネット上で起きている様々な事件のこと、軽はずみに言葉や画像を投稿すると場合によってはとんでもないことになることなど、わかりやすく教えていただきました。
 機器を与える保護者の責任がますます大きくなること、学校・保護者で連携し一層人権感覚を研ぎ澄ます教育が必要があることなど、考えさせられました。
 参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2

5月28日 むし歯・歯肉炎予防教室

 南魚沼市の歯科衛生士さん来校です。ブラッシングと歯の健康について、学年ごとに指導をしていただきました。
 カラーテスターにより磨き残しの染め出しをしました。その後、自分の歯に合わせて丁寧に磨きました。
 持ち帰った家庭用カラーテスターで、染め出しチェックで盛り上がっているご家庭もあると聞きます。「歯と口の健康旬間」のご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

グランドデザイン

平成30年度 学校だより

平成29年度学校だより

証明書類等

その他資料