令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

学年親子活動

画像1画像2
6月15日(木)、親子活動として、近くにある魚沼醸造の見学に行ってきました。麹等を使用した発酵製品がいろいろあり、楽しく過ごせました。甘酒の試飲もでき、親子で楽しいひとときを過ごすことができました。

ぬか釜でおにぎり

画像1画像2
食育の一環として、6月14日(水)に市の農業委員さんのご指導の下、ぬか釜でお米を炊きました。炊いている間に食育の学習をし、その後、炊きたてをおにぎりにして試食しました。甘みがあり、とても美味しくできました。いま、5年生は田んぼでの稲作をしています。さらに美味しいお米ができるよう、できることをがんばっていきます。

苗を植えたよ

画像1画像2
生活科の学習の一環として、6月6日(火)、畑に苗を植えました。一人一人自分が育てたい野菜を決めて、その苗を用意しました。校務員さんのご指導のもと、何とか植えることができました。日々、水やりをがんばっています。

国際交流会その1

画像1画像2
外国の方とのコミュニケーションが上手になるようにと、6月13日(火)、国際交流会を行いました。近くの大学に通う留学生の方3人をお招きし、交流を深めました。日本語があまり話せない留学生の方を相手に臆することなくお話をしようとする子どもたちの姿には頼もしさを感じました。秋の交流会も楽しみです。

トンボ池に行ってきました

画像1画像2
4年生の総合的な学習の時間では、地域の環境について調べたり、学んだりしています。6月9日(金)、校区内にある、通称「トンボ池」に行ってきました。希少なトンボを見ることができ、また他にもたくさんの生き物を探すことができました。また、行きたいですね。

春の読書旬間

画像1画像2
6月5日〜16日は春の読書旬間です。いろいろな本を楽しんでもらおうと、図書委員会を中心に企画しています。1冊でも多く本に親しんでもらえるといいなあ。

いろんな鯉がいました

画像1画像2
校区内にある養鯉場を6月8日(木)、訪ねてきました。たくさんの鯉を飼育しているやり方や苦労などをお聞きしました。中にはとても値段の高い鯉もいるようで驚きつつ、1匹1匹の鯉を楽しみました。

租税教室

画像1画像2
私たちの生活は税によって成り立っています。6年生の社会科では、公民分野で現在の社会の仕組みを学習しています。6月8日(木)、講師をお招きし、租税教室を行いました。税の仕組み、使われ方などを学びました。1億円分の札の量についても実感できました。

パトロールのみなさんと対面式

画像1
当校にはそれぞれ都合のよいときに、登下校を見守ってくださる「ながらパトロール」の方々がいらっしゃいます。6月8日(木)、パトロール隊より3名の方にお出でいただき、対面式を行いました。これを機に改めて交通安全への意識が高まるといいですね。

しっかりと育てます!

画像1画像2画像3
現在、理科や生活科など様々な学習で種や苗を植えて育てています。日々、様子を観察し、水やりなどを頑張っています。素敵な花や実がなるといいですね。

避難訓練

画像1画像2
新潟ではこれまで大きな地震が何度かありました。昨今の状況を見ても、いつ大きな地震が起こってもおかしくありません。6月7日(水)、地震〜火事の想定で避難訓練を行いました。まずはグラウンドへ、その後近くの公共施設の広場へ避難しました。みな整然と落ち着いて避難できました。大事なのは有事の際にどんな行動ができるかです。慌てることのないように日頃より落ち着きのある行動をしていきます。

プールがきれいになりました!

画像1画像2画像3
6月1日(木)、これから使用するプールの清掃を6年生が行いました。本来はもう少し前に予定していたのですが、ようやく実施できました。機械の劣化によるさびなどがあり茶色がかっていたプールが、とてもきれいな水色になりました。6年生の頑張りに感謝です。

調理実習

画像1画像2
家庭科の学習で、5月30日(火)、調理実習を行いました。今回は、野菜炒め。野菜のシャキシャキ感が残る程度に適度に炒め、味付けをしました。とても美味しくいただくことができました。次は何に挑戦しようかな?

国際理解の会1

画像1画像2
5月30日(火)、ALTのジョナサン先生より、生まれ故郷のアメリカについて、またフロリダについてお話を聞きました。知っているようで知らないこと、日本との違い、似ているところなどに子どもたちは興味を持って聞いていました。

学年部リレー

画像1画像2画像3
全員でバトンをつないで、ゴールを目指します。1・2年生、3・4年生、5・6年生それぞれの学年部で対戦します。最終的な勝敗はタイムで決まります。勝ち負けにかかわらず、最後まであきらめずに走りきり、バトンをつないでいました。

興味走

画像1画像2画像3
スポーツカップでの学年部種目はそれぞれ相談して決めています。1、2年生は「ダンシング玉入れ」。かわいく踊ったあと、上手に玉を入れました。3,4年生は「三用っこタイフーン」。チームで息を合わせて棒を運びます。5、6年生は「カラフルスター運輸」。途中にある荷物を少しでも早く運んだチームが勝利です。どの競技とも楽しみながら真剣に取り組んでいました。

苗を植えました

画像1
5月25日(木)、昨日までの雨も止み、田植えを行いました。最初は泥に足を付けるのになれませんでしたが、だんだん平気になり、苗を1本1本上手に植えることができました。

こんにちは大作戦

画像1
5月23日(水)から、こんにちは大作戦をスタートしました。先生方と握手をして、サインをもらいます。一人でも多くの先生方の顔と名前を覚えるとともに、お話の仕方を練習するためです。みんな上手にできています。

朝顔うえたよ

画像1
5月22日(火)、少しずつ夏を感じさせる陽気となってきました。生活科の学習で、朝顔の種を植えました。これから、水やりなどのお世話を頑張って、きれいな花を咲かせます。

徒競走

画像1画像2画像3
今年、改めて50m走を行いました。全力で走る力を養い、瞬発力を向上させるためです。どの子も最後まであきらめずに走り抜けていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

グランドデザイン

証明書類等

その他資料

国際科

三用小いじめ防止基本方針

年間予定

令和5年度学校だより