令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

1学期ありがとう

画像1
1学期最終日となる7月21日。しばらくお休みになるということで、隅々まできれいに掃除をしました。1学期間の感謝とこれからもよろしくの思いを込めて、きれいに磨きました。

1学期終了!

画像1画像2
72日(1年生は71日)間の1学期が終わりました。5月には新型コロナウイルスの分類引き下げがあり、少しずつできることを増やしていく学期となりました。どの活動にも子どもたちは元気よくがんばっていました。その思いを7月21日(金)の終業式で各学年の代表が発表してくれました。校長先生からは、「めあて」について達成できたかどうかではなく、「めあて」に向かう姿勢の大切さをお話ししていただきました。これから暑い夏のスタートです。

チップロードを作ろう

画像1画像2
地域の取組の一つとして、たくさんの方が気軽に森林を訪れることができるように、近くの山道を整備しています。木くずや端材(ウッドチップ)などを道にまき、歩きやすいようにしています。7月20日(木)、その取組に4年生が協力してきました。たくさんのチップをまくお手伝いをしてきました。環境について考えるきっかけとしたいですね。

夏の実り

画像1画像2
春に種まきをした草花たちが次々に実ってきています。きれいな花を咲かせたり、すてきな実を付けたり。ひまわりや朝顔は夏を感じさせてくれますね。

地域とともに

画像1画像2
3,4年生の音楽の学習で、民謡に挑戦しました。地域の方にお願いし、「八海よいやさ」という唄の踊りを教えていただきました。みんなさほど抵抗することもなく、すんなりと覚え、踊れるようになりました。地域の大事な伝統は受け継いでいきたいですね。

心が揺さぶられました!

画像1画像2
南魚沼出身のオリンピックメダリストの小野塚彩那さんをお招きし、その考え方やメダルをめざした経緯などをお聞きしました。思いを貫き通すその姿勢に感銘を受けました。少しでも今後の生き方に活かせるといいですね。

木工に挑戦

画像1
図画工作の学習で、木工に挑戦しています。1本の木を思い通りに切り分けて、組み立て、自分の考える作品をつくります。のこぎりに挑戦しました。けがなく上手に切ることができました。

きれいなシャボン玉

画像1
生活科の学習の一環として、シャボン玉に挑戦しました。自分たちで液を作り、シャボン玉を作りました。みんなきれいなシャボン玉をとばすことができました。

大きく育て!

画像1画像2
7月6日(木)、学校近くの三用川で稚魚の放流をしました。漁協の皆さんにご協力をいただき、ヤマメの稚魚を放流しました。川の冷たさを体感しながら、思いを込めて川に流しました。

ドラッグストアって?

画像1
3年生は精力的に校外へ出かけ、学びを広げています。7月4日(火)にはウエルシア小出東店に出かけてきました。何が売っているのか、どんな工夫をしているかなどお話を聞いたり、陳列状況を見たりしてふだん何気なく利用しているお店の様子を知ることができました。

願いを込めて・・・

画像1
7月7日は七夕!星に願いを込めて、1年生が主体となって笹に短冊を飾りました。それぞれなりの思いがこもっています。一つでも多くの願いが叶うといいですね。

気持ちよく泳いでいます

画像1
6月下旬より、体育では水泳の授業が始まっています。水に浮いたり、もぐったりしながら、上手に水と付き合えるようにがんばっています。2年生だけでなく、どの学年も水泳を楽しんでいます。

りっぱなお米に

画像1
春に苗を植えたお米。大きく育ってきています。7月3日、水抜きをしました。たくさんの実りを期待しています。

すいかは順調!?

画像1画像2
春に植えたすいかは順調に育っているようです。これまでかぶせていたビニルを外しました。小さいすいかも見られます。美味しくできるといいですね。

地域児童会

画像1画像2
6月30日(金)、1学期の登下校のしかた、夏休みの過ごし方などについて地区ごとに分かれて話し合いました。安全・安心はすべての基本です。ここで確認したことを今後に活かしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

グランドデザイン

証明書類等

その他資料

国際科

三用小いじめ防止基本方針

年間予定

令和5年度学校だより