令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

雪とたわむれて

画像1画像2画像3
生活科の学習の一環として、グラウンドの雪でできることを試しました。絵の具を使って色を付け、レンガ風にしていろいろ組み立てたり、手形をおしたり。少し雪は少なかったけど、アイディアを活かして楽しく活動できました。

オープンスクール(2年)

画像1
2月22日(木)はオープンスクール(学習参観)でした。2年生は養護教諭とのTTで、赤ちゃんが生まれることについて学習しました。お家の方からのお手紙もあり、生命を考えるとてもよい時間となりました。

元気なあいさつを

画像1画像2
この一年間、各学年が順番にあいさつ運動をしてきました。2月は2年生の番ということで、朝、玄関に立ったり、教室を回ったりしてあいさつをしています。登校後、元気なあいさつの声が響いています。これが続くといいですね。

上手にできたかな

画像1画像2
図工の学習「わっかでへんしん」で思い思いの作品を作りました。実際にかぶったり、つけたりできます。みんなで変装しました。なかなか上手にできたでしょ??

秋の実り

画像1画像2
夏野菜を収穫し、その後に2年生が植えた大根も無事育ちました。11月14日、天候に恵まれたので、収穫をしました。とても大きな大根になりました。さて、どうやって食べようかな??

深まる秋の中

画像1画像2
生活科の学習として、絶好の秋晴れの中、2年生は秋を探しに学校周りを散策しました。枯れ葉、落ち葉、色の変わった葉などいろんな発見をしました。

親子で楽しく

画像1画像2
10月20日(金)、学年行事として魚沼醸造見学に行ってきました。きれいな施設で、麹などの発酵食品などが売っていたり、紹介されたりしています。甘酒の試飲もあり、中には何杯もおかわりした子もいました。親子で楽しいひとときを過ごせました。

マラソン練習

画像1
暑さが落ち着き、長距離練習にちょうどよい気候になってきました。10月末の持久走記録会に向けて、学校裏のコースを走っています。中には、自主練をしている子もいます。みんな体力UPするといいですね。

どんな生き物いるかな

画像1
少しずつ秋になりつつある昨今。生活科の学習で学校周りを散策し、生き物がいるかを探しました。夏の暑さがあけたばかりでしたので、いろんな虫などを見つけることができました。

楽しかったよ、読み聞かせ

画像1画像2
9月6日(水)、3年生が1年生と2年生に手分けをし、読み聞かせをしてくれました。市の図書館で選んできた本を楽しく読んでくれました。さすが、3年生のおにいさん、おねえさんは読み方が上手で、あっという間に話が終わりました。これを機に、みんな本に興味を持ってくれるといいですね。

とくべつしえんって?

画像1
夏休み明け、特別支援コーディネーターの先生より特別支援についてお話ししていただきました。一人一人個性が違うこと、それぞれによさがあること、個々に適した学習スタイルがあることなどを学びました。これをきっかけにおたがいを優しい目線で見られるようになってほしいです。

気持ちよく泳いでいます

画像1
6月下旬より、体育では水泳の授業が始まっています。水に浮いたり、もぐったりしながら、上手に水と付き合えるようにがんばっています。2年生だけでなく、どの学年も水泳を楽しんでいます。

大きくできました

画像1
春に植えた野菜が次々に育ってきています。こんなに大きなきゅうりがとれました。ピーマンや枝豆などもできつつあります。ちょうど実りの雨。これから、もっとたくさんとれるといいな。

苗を植えたよ

画像1画像2
生活科の学習の一環として、6月6日(火)、畑に苗を植えました。一人一人自分が育てたい野菜を決めて、その苗を用意しました。校務員さんのご指導のもと、何とか植えることができました。日々、水やりをがんばっています。

町探検(生活科)

画像1
5月1日(月)、生活科で町探検をしてきました。今回は学校周辺をまわりました。たくさん畑があることは分かっていましたが、何が植わっているか、どんな風に育てているか、などが分かりました。もっとたくさん三用のことを勉強します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

グランドデザイン

証明書類等

その他資料

国際科

三用小いじめ防止基本方針

年間予定

令和5年度学校だより