令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

オープンスクール(6年)

画像1
2月22日(木)はオープンスクール(学習参観)でした。6年生は総合的な学習の時間のまとめの一つとして「なりたい自分」について発表しました。様々な人とふれあいながら、自分の将来を考えてきています。年度当初よりとてもしっかりとした考えを発表できました。

ランチ拝見

画像1
FMゆきぐににて、放送されている「ランチ拝見」。2月7日(水)は三用小学校の番でした。今回は代表して、6年生にお願いしました。さすがは6年生。ハキハキとした受け答えで、学校や献立の紹介、好きなもの・苦手なものなどのインタビューに答えていました。今日、聞き逃した方は、今後、FMゆきぐにのHPのアーカイブで聞けるようになります。お楽しみに。

全力を出しきった!!

画像1画像2
2月2日(金)、欠之上クロスカントリーコースでの市親善スキー大会に6年生が参加しました。例年より雪が少なく、なかなか十分に練習ができない中、子どもたちは自分の力をしっかりと発揮し、最後まで走りきることができました。けがなく元気に帰ってきて、全校のみんなに応援ありがとうの言葉を伝えていました。

きずなを大事に、いじめをなくす

画像1画像2
11月8日(水)、大和地区小学校の6年生が集まり、きずな集会を行いました。来年、いっしょに中学校に通う仲間。少しでも早くお互いを知ろうとエンカウンターで楽しみました。後段は中学生といじめ見逃しゼロスクール集会。6年生と中学生がいじめについて様々に意見交換できました。

日々の食生活を見直そう

画像1画像2
例年、センターの栄養教諭さんが各学年に発達段階に応じて、食に関わる授業をTT形式で行ってくれます。10月19日、大和給食センターの田村教諭が6年生への授業に参加してくれました。テーマは「生活習慣病」。日頃の食生活に関わるテーマであり、生活の仕方も関わります。自分の食を、生活をいかに直すべきかが分かる授業となりました。これを機に少しはよい食生活になれるといいですね。

修学旅行その4

画像1画像2画像3
その後は、北沢浮遊選鉱場へ。きれいな景色を堪能できました。そして、佐渡金山へ。当時の金採掘の様子がしのばれました。その後フェリーに乗り込み帰路につきました。フェリーは揺れたもののそれ以外は大きなトラブルもなく、みな無事に修学旅行を楽しむことが出来ました。関係者の皆さん、保護者の皆さんご協力ありがとうございました。

修学旅行その3

画像1画像2画像3
寝坊することなくロビーに集合し、2日目がスタート。尖閣湾揚げ島遊園へ。イカの一夜干しを作りました。予定していた尖閣湾内の遊覧船は乗ることが出来ず、周りを見学しました。天候も思いのほか、よかったです。

修学旅行その2

画像1画像2画像3
西三河ゴールドパークの後は、相川奉行所跡で当時の様子を学んできました。そしてホテル万長に到着。1日目の行程は終了。お土産を買ったり、美味しい夕食を食べたりして1日目の疲れを癒やしました。

修学旅行その1

画像1画像2画像3
天候が危ぶまれ、フェリーの運航も心配される中、10月5日(木)、6日(金)に6年生は佐渡へ修学旅行に行ってきました。1日目はまずフェリーに乗り込み、いざ佐渡へ!その後、天候は悪くなく、無事たらい舟を体験。西三河ゴールドパークでは必死に砂金探しをしました。

力を出し切った!

画像1画像2
あまりすっきりしない天候の中でしたが、9月21日(木)、大和中学校グラウンドにて大和地区親善陸上大会が開催されました。子どもたちは自分の目標に向けて、最後まであきらめずがんばることができました。喜びあり、涙あり、悔しさあり、いろいろな感情がみられた充実した大会となりました。ご協力いただいた保護者の皆さん、関係者の皆さんありがとうございました。

この歌の題名は?

画像1画像2
休み明け早々でしたが、6年生の音楽の授業公開がありました。鑑賞の場面で、子どもたちがいかにイメージを広げられるかについての授業を公開しました。電子黒板、タブレットを活用し、歌詞から題名を考えました。子どもたちが思考するための工夫が散りばめられていて、とても参考になる授業でした。

租税教室

画像1画像2
私たちの生活は税によって成り立っています。6年生の社会科では、公民分野で現在の社会の仕組みを学習しています。6月8日(木)、講師をお招きし、租税教室を行いました。税の仕組み、使われ方などを学びました。1億円分の札の量についても実感できました。

プールがきれいになりました!

画像1画像2画像3
6月1日(木)、これから使用するプールの清掃を6年生が行いました。本来はもう少し前に予定していたのですが、ようやく実施できました。機械の劣化によるさびなどがあり茶色がかっていたプールが、とてもきれいな水色になりました。6年生の頑張りに感謝です。

調理実習

画像1画像2
家庭科の学習で、5月30日(火)、調理実習を行いました。今回は、野菜炒め。野菜のシャキシャキ感が残る程度に適度に炒め、味付けをしました。とても美味しくいただくことができました。次は何に挑戦しようかな?

学校の中心として

画像1
6年生は4月から、様々な場面で学校の中心としてがんばっています。1年生の面倒を見たり、行事等を企画したり。いまはスポーツカップに向けて、それぞれの役割を果たすべく、練習をがんばっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

グランドデザイン

証明書類等

その他資料

国際科

三用小いじめ防止基本方針

年間予定

令和5年度学校だより