令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

オープンスクール(4年)

画像1
2月22日(木)はオープンスクール(学習参観)でした。4年生は合奏や歌を披露しました。元気な4年生らしい力強くまとまりのある演奏でした。

来年に向けて

画像1画像2
2月に入り、委員会に4年生が参加しはじめました。6年生の様子を参考にし、明日(9日)から、5年生と4年生が委員会の活動を行っていきます。新年度に向けてのよい準備です。ここから、学校の要となる意識を高めてもらいたいです。

友達とは

画像1画像2
今年度も校内研修として、一人一授業公開を行ってきました。「聞き合い・関わり合い・学びを楽しむ子供の育成」〜読む力を育む活動を通して〜をテーマとして、それぞれのクラスなりに工夫をして授業をしました。その最後として12月8日(金)、4年生の道徳の授業を参観しました。本当の友達って?というテーマで子どもたちは自分なりの考えを持って、真剣に取り組んでいました。タブレットを活用し、気持ちを可視化し共有することで、それぞれの思いや考えをより広げ深めることができました。


太鼓に挑戦中

画像1画像2
音楽の授業の一環で、4年生は太鼓に挑戦しています。地域の「八海太鼓」より太鼓をお借りし、日々、練習に励んでいます。「八海太鼓」の池田様をお迎えし、太鼓について教わりました。すこしはうまくたたけるようになったかな?

おやつの食べ方は・・・

画像1画像2
望ましいおやつの取り方について、9月13日(水)に、大和給食センターの栄養教諭さんより、お話ししていただきました。おやつは三度の食事では足りない栄養をとるための食事の一つであることを知り、おやつにも「体を作るおやつ」「熱やエネルギーになるおやつ」「体の調子を整えるおやつ」があり、バランスよく選んで食べることが大切であることを学びました。

水がきれいになっていく

画像1画像2
9月14日(木)、社会科の学習で、六日町浄化センターに行ってきました。汚れた水をきれいにするための施設です。どうやってきれいにするのか、どんな工夫をしているかなどを実際にみて学ぶことができました。これから、少しでも水を汚さないためにどうすればいいかを考えていきます。

チップロードを作ろう

画像1画像2
地域の取組の一つとして、たくさんの方が気軽に森林を訪れることができるように、近くの山道を整備しています。木くずや端材(ウッドチップ)などを道にまき、歩きやすいようにしています。7月20日(木)、その取組に4年生が協力してきました。たくさんのチップをまくお手伝いをしてきました。環境について考えるきっかけとしたいですね。

木工に挑戦

画像1
図画工作の学習で、木工に挑戦しています。1本の木を思い通りに切り分けて、組み立て、自分の考える作品をつくります。のこぎりに挑戦しました。けがなく上手に切ることができました。

大きく育て!

画像1画像2
7月6日(木)、学校近くの三用川で稚魚の放流をしました。漁協の皆さんにご協力をいただき、ヤマメの稚魚を放流しました。川の冷たさを体感しながら、思いを込めて川に流しました。

ごみ処理場を見学!

画像1画像2
社会科の学習で、ごみ処理場に行ってきました。たくさんのごみが集められている様子や苦労を見て、改めてふだんの物の使い方やごみの捨て方について考えさせられました。学んだことをしっかりとまとめていきます。

学年親子活動

画像1画像2
6月15日(木)、親子活動として、近くにある魚沼醸造の見学に行ってきました。麹等を使用した発酵製品がいろいろあり、楽しく過ごせました。甘酒の試飲もでき、親子で楽しいひとときを過ごすことができました。

トンボ池に行ってきました

画像1画像2
4年生の総合的な学習の時間では、地域の環境について調べたり、学んだりしています。6月9日(金)、校区内にある、通称「トンボ池」に行ってきました。希少なトンボを見ることができ、また他にもたくさんの生き物を探すことができました。また、行きたいですね。

一日の気温を調べよう

画像1
現在、理科の勉強で一日の気温の変化と天気の関係を調べています。晴れの日、くもりの日、雨の日の気温を計測し、比べます。いまは計測を頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

グランドデザイン

証明書類等

その他資料

国際科

三用小いじめ防止基本方針

年間予定

令和5年度学校だより