南魚沼市立城内小学校です!5月18日(土)の運動会、盛会のうちに終わりました。学校日記をご覧ください。

書き初め講習会 3・4・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日の水曜日に、書き初め講習会を行いました。
講師は毎年お世話になっている小林和彦先生です。
ポイントの説明の後、子どもたちが書いた文字を添削していただきました。
先生から丸をもらって、自信をつけた子もいました。

最初にいただいたお話のなかに、「このはないち」という言葉がありました。
「こ」→こいすみ。
「の」→のびのびと。
「は」→配置よく、バランスよく。
「な」→なまえよく。
「い」→いきおい。
「ち」→ちから。
これらの6つのポイントが大切だそうです。
小林先生から教えていただいたことを活かして、今後も練習に取り組んでいきます。

みそ汁作り 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みそ汁作りをしました。

どきどきしながら包丁を握っていました。
同じ手順で作ったみそ汁でしたが、班によって様々な味がしました。
だしが利いている班、
ねぎの香りが前面に出ている班、
油揚げがいい出汁になっている班、
味噌煮込みみたいになっている班、
大根の辛みが感じられる班など、
個性豊かなみそ汁でした

わかくさ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(金)に児童会「わかくさ祭り」を行いました。

前日の準備や当日では、みんなで声を出し合って張り切っていました。

お客さんに楽しんでもらおうと、一生懸命にがんばる姿や
楽しくて笑顔になるお客さんの姿がたくさんありました。

子どもたちが協力し、すばらしいチームワークを発揮した
大成功のわかくさ祭りでした。

来年は、ぜひ地域の方々も呼んでやりたいです。

PTA整備作業&リサイクルバザー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日にPTA整備作業を行いました。
たくさんの保護者の方々と高学年児童で作業を行いました。

冬囲いをしたり
遊具の片付けをしたり
側溝の泥上げをしたり
落ち葉を拾ったりして
冬に向けての校舎の環境整備が整いました。
そして、とてもきれいになりました。

その後、リサイクルバザーを行いました。
こちらも大勢の方々から来ていただきました。

ご協力ありがとうございました。

「森の学校」キョロロへ行ってきました! 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、10月29日(木)に十日町市の「森の学校」キョロロへ行ってきました。

カエルやヘビ、昆虫の標本など様々な生き物を間近で見て、
「こんな色のカエルもいるんだ!」「水色の蝶々もいるの!?」
など様々な発見の声に溢れていました。

水辺に住んでいる生き物を捕まえて生態を聞いたり、
有名なブナ林で、散策をしたりと、
たくさんの自然と触れ合うことができました。

トミオカホワイト美術館への校外学習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、27日に地域の自慢探しの学習でトミオカホワイト美術館へ行ってきました。

富岡惣一郎画伯が自ら試行錯誤して作り上げた白色「トミオカホワイト」や、
創作の道具や方法の工夫、ヘリコプターに乗って鳥の視点から作品を創作したことなど、様々なことを知ることができました。

城内地域のよいところをまた一つ知ることができました。


上越への校外学習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、27日に上越科学館とリージョンプラザ上越)に行ってきました。

科学館では、館内を見学した後、スライムを作ったり科学のお話を聞いたりしました。
お弁当を食べてから、リージョンプラザ上越のスケートリンクへ行きました。
初めてのスケート靴に戸惑いながら、履けた人からリンクへ。
壁づたいに進んでいた子どもたちも、あっという間に壁を離れて果敢に挑戦していました。さすが、雪国の子。滑る感覚を身につけています。
楽しく充実した1日でした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

予定表

お知らせ

登校許可証

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

災害時引き渡しカード