最新更新日:2024/03/06
本日:count up1
昨日:12
総数:56112
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

飯ごう炊さんの練習

画像1画像2
 2学期に行う宿泊学習に向けて、飯ごう炊さんの練習をしました。ほとんどの子が飯ごうを使うのは初体験。火を起こすのも大変で何度も消えてしまいましたが、やっているうちにコツをつかんで、しっかりとした火力で炊くことができました。
 ふたを開けた瞬間、「うわ〜、おいしそう!!」と感激。さっそくおにぎりにして食べました。「人生で一番美味しいおにぎりだ!」といって頬張っていました。10月のキャンプでも上手にいくといいですね。

1学期終了! 長い夏休みになります

画像1画像2画像3
73日間の1学期が終了します。一年生は生活科の学習で7月になり、七夕飾り・七夕まんじゅう作り・七夕会を行って1学期の終わりの日々を楽しみました。
 おかげさまで、一年生は、地域の皆様にも見守っていただきながら大きな事故や怪我もなく夏休みに入ることができます。初めての小学校生活で緊張の日々を頑張って乗り越えてきたと思います。どうかゆっくりして長い夏休みを楽しんでほしいと思います。

ジャガイモの収穫・販売

画像1画像2画像3
 わかくさ1・2組で4月に種芋を植えたジャガイモが収穫時期を迎え、夏休み前に収穫しました。はじめは1週間くらい前に収穫するつもりだったのですが、雨の日が続き、この日になりました。暑い中の作業になりましたが、ジャガイモの葉や茎、マルチを片づけ、いよいよ楽しみな芋掘りになりました。ジャガイモは、思った通りの収穫量でよかったです。
 収穫したジャガイモは1キログラムごと秤で量ってビニル袋に入れました。子どもたちは、秤の目盛りを見ながら、ちょうどになるよう(少なすぎないよう)入れていました。
 袋に入れたジャガイモは、職員室に運び、先生方に買っていただきました。子どもたちは、担任の先生や知っている先生に声をかけ、おすすめのジャガイモの袋を渡していました。たくさん買っていただき、子どもたちは、とても満足そうでした。

天蚕がすくすく育っています!

画像1画像2
雨が上がったので、今日は天蚕林に天蚕の成長を観察に行きました。前回からぐっと大きく育っている天蚕に、みんなびっくり!「ここにもいるよ!」「すごい!おっきい〜!」と目を丸くしています。クヌギの木の上の方には、マユも見つけました。天蚕林でのびのび育った天蚕のマユは、大きくてとってもきれいな黄緑色です。6年生になるとこのマユから取った糸で子どもたちがコサージュを作り、お母さん方が卒業式に付けて参加するのが北小の伝統です。天蚕の命に感謝をしながら、大切に育てていきたいですね。

初めての音楽会 一年生はやっぱりすごい!

画像1
7月2日(金)に音楽会が行われました。コロナ禍で一年生にとっては学校で学習している姿を家の方に見てもらうのは初めての機会でした。どの子も張り切って発表する姿が見られました。代表で台詞を発表する子は、「家で練習しすぎて声がかれちゃった」と言っていましたが堂々とした声で発表してくれました。今年は学年毎の発表で例年とは形は違いますが、北小学校にとっては2年ぶりの音楽会でした。行事を経験すると子どもたちは大きく成長すると言いますが、ステージ上の子どもたちはキラキラと輝き自信に満ちあふれているようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください