最新更新日:2024/03/06
本日:count up1
昨日:12
総数:56112
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

とってもとーっても素敵なお兄さん、お姉さんでした!

画像1画像2
 26日(木)は、4月に入学してくる年長さんの1日入学でした。1年生の子ども達も事前にぶんぶんごまの準備をしたり、温かなお手紙を書いたり、プレゼント用の朝顔の種を準備したり、この日に向けて準備万端!ドキドキしながら年長さんが教室にやってくるのを待ちました。
数年実施できなかった1日入学でしたが、やってみて本当に良かったなぁと心から思えるひとときとなりました。年長さんを迎える時に視線を合わせて「よろしくね」と声をかける姿。ペアの子のぶんぶんごまの絵がとっても上手だからと担任に自慢そうに見せに来る姿。ぶんぶんごまを上手に回せるようにペアの子の両手を取って一緒に回してあげる姿。「トイレに行きたいの?じゃあ一緒に行こう!」と手を取る姿。そして、片付けで協力して長机を運んだり、ござをまいたり、自分のできる仕事をどんどん見つけて働く姿。どの場面のどの姿を見ても、褒める以外の言葉が見つかりません。
帰りの会で「年長さんがとってもかわいかった!」「絵がとっても上手だった!」「入学したら一緒に遊ぼうって約束した!」と子ども達は嬉しそうにたくさん発表しましたが、私にとっては年下の子に対して「かわいい!」「上手!」「楽しみ!」と大切に感じながら接することのできた1年生の子ども達がとても自慢で誇らしく、全員が確実に2年生へのステップを上がりつつあることに胸がいっぱいになりました。北小自慢のとっても素敵なお兄さん、お姉さんに大きな大きな拍手です!みんな大好き!
年長さん達が、今日の出会いで4月の入学式をますます楽しみに感じるようになりますように。そして、春にまた再会し、お互いに手を振り、一緒に遊べますように。今からワクワクしますね。

大笑い!福笑い!!

画像1画像2
 生活の学習で冬の遊びを体験しよう!ということで、みんなで福笑いを作りました。お気に入りのキャラクターや、好きな動物、女の子の顔など一人一人さまざまです。きれいに色を塗って、パーツごとに切り取り、いざ挑戦!変なところに鼻がついたり、宇宙人みたいな顔になったり!自分の福笑いも、友達の福笑いも大いに遊んでは大笑い!みんなとっても上手にできました。来週は、節分の豆まきで盛り上がります!お楽しみに♪

図書館のおみくじ、大賑わいです!

画像1画像2画像3
 三学期に入り、図書館には「おみくじ」が登場しました。
 ひとり一日一回挑戦できるこのおみくじは大人気!!毎日、たくさんの人が試しています。
 「凶」はなく、「残念」のくじも「明日があるさ!」という明るい励ましなので、みんな笑顔で楽しんでいます。
 図書館は蔵書整理があるため2月半ばには閉館になります。
 シリーズものなどに挑戦している人は、どんどん読み進めていってほしいと思います。

数えても数えてもまだまだあるよ 朝顔の種

画像1
 算数で、100までの数の学習をしています。そこで、大きな数を数えられるようになるために思い出いっぱいの朝顔の種を数えることにしました。卵のパックの一つずつのお部屋に10粒の朝顔を入れていくと、10のまとまりを意識できます。さて、いくつあるかなぁと自分の朝顔の種を黙々数え始める子ども達。100までの学習…のはず。ところがびっくり仰天!種が100粒を超える子達が続出です。156粒?え!260粒?うわ〜400粒!これが最高記録かと思いきや、なんと500粒越えの子が登場!数えている途中にパックを落として種が散らばったり、あまりの多さに一人ではやりきれず班の友達に協力してもらったり、100以上の数を数える力を付けてしまっただけではなく、たくさんの思い出もできた算数の学習となりました。

三学期もよろしくお願いします

画像1画像2画像3
 明けましておめでとうございます。本校は、1月6日から三学期が始まりました。
 朝の放送では5年生の音楽鑑賞教材でもある「春の海」が流れ、優雅な気分の中で一日が始まりました。
 玄関には、昨年末より堀平先生お手製の見事な「しめ縄」が飾られていました。残念ながら、このしめ縄は、1月8日に行われる地区の「三九郎」で無病息災を祈って燃やしてもらうために夕方には取り外されてしまいましたが、堀平先生がこのしめ縄に込めてくださった思いを、子どもたちとともにしっかり共有していきたいと思います。
 今年も子どもたちの健やかな成長を願い、職員それぞれの経験や持ち味を生かし、さらに研鑽していきたいと思います。本年もよろしくお願いいたします。
 (写真1・2枚目は正面玄関。3枚目は職員通用玄関。)
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください