最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:26
総数:56327
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

来年の1年生のために、ひらけ!きれいなチューリップ!

画像1
 冬景色の一日でしたが、予定していたチューリップの球根を植えました。来年の1年生が入学してくる頃に咲き始めるように植えたのです。教室から見えるチューリップから、新しい1年生が笑顔になりますように。北小って楽しいなって、思ってくれますように。みんなで願いながら、心を込めて植えました。2年生になったらチューリップの様子、見に行こうね、とみんなと約束。今の1年生にも、来年の楽しみがまたひとつ、増えました。

楽しいこといっぱい!北小祭!

画像1画像2
 22日の1・2時間目は北小祭でした。毎年この時期に、5・6年生のお兄さんお姉さん達が委員会ごとに会場を設け、楽しいゲームを企画して楽しませてくれるのです。1年生もペアの6年生と一緒にたくさんの楽しいゲームに挑戦しました。給食委員会では小さな四角い積み木や大豆を箸で移動するゲーム!図書委員会は、図書館全体が迫力満点の迷路になった脱出ゲーム!廊下にはウォーリーが歩いていて、スタンプをゲットできます。しおりをもらったりメダルをもらったり、景品もたくさんあって、教室に戻ってきた子ども達の嬉しい報告が止まらない!止まらない!!こんなに全校を楽しませてくれた高学年のみなさんに、感謝の思いでいっぱいです。1年生も、こんな風に全校の笑顔を作れる高学年になりますように。お兄さん、お姉さん、憧れの姿を見せてくれてありがとう!

ムシバキンのうんち!?こわいよ〜!

画像1
 今日は歯科指導の時間があり、歯科衛生士さんから歯の健康についてとてもわかりやすくお話をしていただきました。乳歯、永久歯という言葉から始まり、ドーナツやアイス、りんごジュースにも砂糖が入っているんだよということも知りました。一番びっくりしたのは、歯の周りには虫歯菌がいるということ。そして、砂糖をえさにして、口の中でうんちもするということ!歯の周りにうんちがどんどん増えていく絵がテレビに映る度に「え〜!」「やだ〜!」と恐れおののく子ども達。しかもそのうんちはとっても強力で、歯の周りのエナメル質も溶かしてしまうのです!大切なのはおやつをあまり食べないことと、しっかり歯を磨くこと。これを守らないとどうなるか・・・。うんちの恐怖映像と共に、子ども達の頭に、しっかりインプット!もちろん正しい歯の磨き方も教えていただきました。最初は歯磨き粉をつけないで、次に仕上げ磨きをしてもらいましょう。最後に歯磨き粉を塗り込むように磨くのだそうです。歯磨き粉の後は一回だけ口をゆすいで、一時間は食べないでね、とのことでした。歯磨きの大切さが深く心に刻まれたようで、今日の給食の後はいつも以上に丁寧に歯を磨いていた子ども達ですが、なんと明日の給食にはチョコクレープが登場します。それを伝えると、なんとも微妙な表情に。チョコ→砂糖→虫歯菌が食べる→うんちをする。ゾゾゾ。明日もしっかり歯を磨きましょう!

やぶいた形 何に見える?

画像1画像2画像3
 図工で「やぶいたかたちから」という学習をしました。カラフルに色を塗った画用紙や新聞紙、折り紙を自由にやぶり、何の形に見えるかな?と考えて、画用紙に貼っていくのです。子ども達の頭はとても柔らかく、魚やクリスマスの靴下、カップケーキや電車など様々な形に見えてきて、ワクワクします。思った様子を表せるように好きなだけ貼ったら、クレパスで足りない部分を描き足します。個性溢れる、生き生きとした作品になりました!廊下は他にも掲示物があるので教室に飾ろうかなと思っていたのですが、「廊下に貼ってほしい!」「みんなに見てもらいたい!」と子ども達がお願いしてくるのがかわいくて、やっぱり廊下に飾りました。

図書館でしおり作り体験♪

画像1画像2画像3
 読書旬間中の図書館ビンゴで見事オールビンゴになった子ども達へのご褒美は「しおり作り体験」です。今日はいよいよ体験の日。2時間目の休み時間に、ウキウキワクワク跳びはねながら図書館へ向かいました。まずはたくさんの柄のしおりから、お気に入りの一枚を選びます。キャラクターの型抜きがされているものもあって、早速迷う子ども達。席につくと、今度はお魚や星の形のキラキラしたシールとカラフルなテープが用意されています。「自由に貼っていいの?」「裏にも貼っていいの?」「たくさん貼っていいの?」とシールよりさらにキラキラ輝く瞳でシールを選び、楽しみながら自分だけのオリジナルしおりを作っていきました。これから司書の先生にラミネートをしてもらい、ピカピカのしおりとなって自分達の元へ届きます。ちょっぴり早めの、図書館からの嬉しいクリスマスプレゼント♪待ち遠しいですね。

夢中シリーズ第3弾♪ もしもしかめよ〜けん玉よ〜

画像1画像2画像3
 休み時間に、教室からコンコンと音が聞こえてくるようになりました。そしてもしかめの元気な歌声も!そう、けん玉に夢中の1年生です。けん玉カードが配られて、昇級を目指して日々精進している子ども達。園の時にサンタさんからけん玉をもらった子ども達もいて、その子達はまるでけん玉が生きているかのように皿に吸い付き、マジックを見ている気分になります。苦手な子ども達もコツコツ練習を積み重ね、いつの間にかいろいろな技ができるようになっています。本当に、努力は裏切らないのですね。今日は、今まで大皿に乗らなくて「できない〜」とくじけそうになっていた子が、初めて大皿に乗りました!目を輝かせて喜ぶその子の周りには自分のことのように一緒に喜んでくれる友達が必ずいて、その雰囲気がとても温かくほっこりします。まだまだけん玉、楽しみます。





心もおなかも満腹だーい♪

画像1画像2画像3
 少々風の強い日ではありましたが、ボランティアの保護者の皆さんの心強い準備のおかげで、予定通り焼き芋会ができました。1時間目に自分達でホイルに包んだお芋を両手に持ってウキウキ並び、5年生と一緒に焼き芋がおいしくなるおまじないもかけました。焼き芋ができるまでは、お楽しみのゲーム!猛獣狩りでは5年生に声をかけてもらって、はにかみながら仲間作り♪ジャンケン列車ではジェンカを教えてもらって、ピョンピョン笑顔でダンス、ダンス♪「園の時よりおいしーい!」ととろける甘さの焼き芋と、5年生のお兄さんお姉さんの温かさで、1年生みんな、心もおなかも満腹だーい!ボランティアの保護者のみなさん、楽しむ用意をしてくれた5年生のみなさん、素敵な一日をありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください