最新更新日:2024/03/06
本日:count up2
昨日:23
総数:56156
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

全校音楽

画像1
卒業式で、4・5年生は『あなたにありがとう』という歌を歌います。そこで先週、今週の全校音楽では講堂で4・5年生だけの合唱練習がありました。その歌声が本当に美しく澄んでいて、毎回もっと聴いていたいな、ずっとこの時間が続けばいいなと思うほどです。
歌詞もまた、とても心に染みる言葉が綴られています。子どもたちには、「お世話になった6年生を思い浮かべて歌うんだよ」と話していますが、卒業式は4年生にとってはクラス替え前、最後の一日でもあります。6年生に感謝の気持ちを伝えることはもちろん、同じ教室で2年間学んだクラスの友だちへの感謝の気持ちも加えて歌えたら、隣から聴こえてくる友だちの歌声もまたかけがえのないものとして心に届くのではないかと思います。
当日にはたくさんのありがとうを伝えられえるよう、まだまだ練習に励む日々が続きます。

初めての児童総会

画像1
 2月14日に、4年生にとって、初めての児童総会がありました。今年度の児童会活動を振り返り、来年度に向けての意見や要望等を伝える会です。初めてにもかかわらず、4年生も積極的に自分の意見を発表しようとしていました。
 来年度からは、児童会活動を行っていくことになりますが、後期の学年委員会の活動の様子を見ていても、活躍が期待できそうです!

スキー教室に行ってきました

画像1
28日(月)、スキー教室がありました。インフルエンザの影響もあって、全員が参加、というわけにはいきませんでしたが、実施することができました。
今年は、昨年の経験もあって、かなり早い時間にリフトに乗ることができました。ひさしぶりということでリフトに乗ることを怖がっている子もいましたが、一度乗ってしまえば、「楽しい!」と話してくれました。下りてくるたびに、どんどん上達していました。午後には雪が舞い始めて心配しましたが、時間いっぱいまでスキーを楽しんでいました。思う存分に滑ることができて、大満足だったようです。帰りは、どのバスもたいへん静かでした。
ケガもなく、楽しいスキー教室になりました。来年のスキー教室が今から待ち遠しいですね。

4学年 後期学年委員会発足

画像1
4年生、後期の学年委員会が発足しました。視聴覚室に学年で集まり、その前で、4役の子どもたちが自己紹介を行いました。みんな堂々としていて立派でした。これからの学年委員会活動、さらには来年度からの児童会活動も期待できそうです!

2学期ありがとうございました

長かった2学期が昨日で終了しました。
運動会の練習からスタートし、持久走大会、音楽会と駆け抜けてきました。行事のたびに成長し、たくさんの思い出ができた2学期だったのではないでしょうか。どの行事も子どもたちは力いっぱい飛び組んでくれました。それも、保護者の皆さまの支えがあってこそだと思います。ありがとうございました。
冬休みは、ご家族でゆっくりと過ごしていただき、今年一年を振り返るとともに、3学期もがんばるための力を充電してほしいと思います。1月8日に、元気いっぱいな子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

水のお話

画像1
社会では、「水はどこから」という学習を進めてきました。学習のまとめとして、安曇野市役所の方に来ていただき、安曇野市の水についてお話をしていただきました。
安曇野市は浄水場がなく、100%地下水を利用しているそうです。地下水は、水量も豊富で、安価に使用することができますが、無尽蔵にあるわけではありません。地下水は「ブルーゴールド」とも呼ばれるほど貴重なものだということがよくわかるお話でした。
貴重な水を大切にしていきたいですね。

点字指導

画像1
 4年生の各クラスにてんとうむしの会と社会協議福祉会の皆さんがいらっしゃって、点字指導をしてくださいました。
 点字を実際に打つ学習では、6個の点だけで文字が表せること、打つ時には右から左に打っていくことを教えていただきました。5名の方々で子ども達一人一人を丁寧に見てくださったおかげで、最終的には「穂高北小学校4年〇組〇〇 〇〇」のように、学校名と名前まで打てるようになり、みんな大喜び! 最後には点字で書かれたメッセージカードをいただき、点字表を見ながら張り切って解読(?)する姿が見られました。
 点字の読み書きが本当に楽しかったようで、お礼の手紙に点字で「ありがとうございました。」と書いた子もたくさんいました。新しい世界がまたひとつ広がった4年生です。

消防講話

画像1画像2
 社会「火事からくらしを守る」学習のまとめに、穂高消防署と消防団の方からお話を聞かせていただきました。
 消防署員の方からは、普段のお仕事などについてお話をいただいた後、実際に防火服を着させてもらったり、ホースがどれくらいの長さなのか伸ばしてもらったりしました。消防団の方からは、消防団の意義や活動内容などについて話していただきました。それから、楽しい寸劇を交えながら、大事なAEDの使い方を教わりました。
 子どもたちは、大事なことをメモに取りながら、真剣にお話を聞いていました。

4年ステージ練習

画像1
 19日(金)、音楽会のステージ練習が始まりました。初日は、合奏・合唱の並び順決めを行いました。合唱は高音低音に分かれて並びます。合奏はリコーダー、鍵盤ハーモニカ、そして木琴、鉄琴などの特別な楽器もあり、4年生としての成長が見られるステージになりそうです。
 今はまだたどたどしい八木節も、低音の子が高音のパートを歌ってしまう時(そしてその逆)もある合唱も、これからどんどん上達してくるかと思うと、本当にワクワクします。一日一日、子どもたち自身が、自分についた力を感じられる練習になるよう、精一杯頑張ります!

4年 2分の1成人式

 4日(木)、市内の4年生の子どもたちが集まり、2分の1成人式を記念した「安曇野市人権・平和特別授業〜kizuki〜」がありました
 豊科の公民館ホールまでバスで出かけ、みんなで安曇野市歌をうたったり、他校の人権教育の発表を聞いたりしました。それから、劇団ポプラによるミュージカル「とべないホタル」を鑑賞しました。
 他の学校の4年生と一緒に参加した今回の行事は、子どもたちにとって印象に残るものになったと思います。

4年HEISEI DANCE

画像1
運動会が近づき、校庭でダンスの練習を行うようになりました。晴れ渡る空の下で踊るのは、とても気持ちよさそうです。笑顔もたくさん見られます。本番では、もっともっとたくさんの笑顔を見せてほしいと思います。本番まで後わずか。練習がんばります!

ダンスの練習

画像1
運動会に向けて、ダンスの練習が始まりました。暑い中ですが、休息と水分をたくさんとりながらダンスの練習を3回おこないました。子どもたちは、とても楽しそうに踊っています。
テーマは、「ダンスでふりかえるHey!Say!(平成)」です。どんな仕上がりになるのか、楽しみにしていてください。

天蚕飼育

画像1
天蚕の繭を収穫しました。暑い中でも、毎日水をあげるなど子どもたちが甲斐甲斐しくお世話をしてくれたおかげで、たくさんの繭ができました。
6年生になったら、天蚕の糸を使ったコサージュを作る予定です。どんなコサージュになるのか楽しみですね。

なかよし読書(4年生)

画像1
28日(木)の朝、4年生による3年生への読み聞かせがありました。「どんなお話なら楽しんでくれるかな。」と一生懸命選んだ本は、3年生も集中して聞いてくれました。はじめは緊張した様子でしたが、教室へ帰ってくる時は「すっきりしたあ。」と満足そうで、また一つ高学年としての経験を積むことができました。

長野見学に行って来ました

画像1
学年全員(109人)で行って来ることができました。お天気にも恵まれ、善光寺の仁王門や仲見世通りもゆっくりと眺めながら散策をしました。 
本堂の中に入ってお坊さんのお話を聞く時は、正座で座り自然と背筋を伸ばしている子どもたちでした。「家族とまた来たい。」と思ったお子さんも多くいたようです。
長野県庁では、長野県旗の意味や長野県の特徴も学びました。また、防災センターでは、実際の地震や火山噴火の映像を見て、災害の悲惨さを感じました。私たちの暮らしをよりよくするために働く職員の方たちを、間近で見たり質問をしたりして学習をしてきました。

学年委員会が発足しました

画像1
 今年度、4年生は学年で委員会を立ち上げ、活動することになりました。ねらいは、来年度から始まる委員会活動に先立ち、学校生活の中から問題点や活動内容を見つけ、自主的・実践的な態度を育てることです。
 今年度設ける委員会は、代表・図書・清掃・新聞・生き物・生活安全・運動の7つです。クラスごとに誰がどの委員会に入るかを決めました。それから、それぞれの委員会のクラスの代表者による4役(正・副委員長、書記、記録)が決まりました。24日(木)に、第1回学年委員会が開かれ、4役の子どもたちが堂々とあいさつをしました。
 これからの活躍が楽しみです。

4年生「お話の会」

画像1
 22日(火)、「穂高おはなしの会」のボランティアの方々による「お話の会」がありました。
 今年度も、「お話のろうそく」に火が灯り、子どもたちはお話の世界に入り込みました。素語りは、ラオスの民話「小石投げの名人タオカム」、日本の怖い昔話「くわずにょうぼう」、岡田淳さんのとても愉快なお話「しゃっくり」でした。他にも、まどみちおさんの「くちびる体操」をみんなで一緒に楽しんだり、阪田寛夫さんの詩「そうだ村の村長さん」も読んでもらったりしました。とてもすてきな時間を過ごすことができました。
 これからも、さまざまな本に親しめるといいですね。

1年生を迎える会×4年生

画像1
 18日(水)の1時間目に1年生を迎える会がありました。4年生は、平昌オリンピックで活躍した女子カーリングチームで評判になった「そだねー」を取り入れた1年生への呼びかけをおこないました。少ない練習でしたが、笑顔で「学校は楽しいよ!」「そだねー」と1年生にメッセージを送ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式・入学式
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください