最新更新日:2024/04/22
本日:count up1
昨日:10
総数:30284
学校教育目標<いのちの希ひ>  よく考え 粘り強い子  自ら気づき 進んでやる子 広い心で 思いやりのある子    

11月19日(金)児童会「西小祭り」が行われました!

 11月19日(金)、児童会「西小祭り」が行われました。各委員会が、自分たちの委員会の活動内容に関連したアトラクション「ゲーム島」を企画して開催し、姉妹学年で組んだグループが各ゲーム島を回ってゲームに取り組みながら、暗号スタンプを集めていきました。4・5・6年生の児童たちは前半と後半で交代しながらゲームの進行や受付等の仕事に取り組み、各ゲーム島を回るグループは仲良く楽しそうにゲームに取り組んでいました。
 開会式と閉会式では、暗号集めの契機となるオープニングとエンディングの劇を、児童会役員を中心とした6年生の児童たちが披露し、全校を湧かせました。今年度の西小祭りのスローガン『みんなが主役!!〜思いやりと笑顔の輪〜』が実現された西小祭りとなりました。
 なお、この日の給食には、全校で田植えをし、4・5・6年生が稲刈りをして収穫したもち米「西小もちひかり」で作っていただいた「お赤飯」が出され、西小祭りの楽しい思い出を胸に、おいしいお赤飯を味わいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月18日(木)校長講話がありました!

画像1 画像1
 11月18日(木)の朝行事で校長講話がありました。先週の児童集会に引き続き、全校で講堂に集まって集会を行うことができるようになりました。校長講話では、「言葉には、人を嬉しくしたり楽しくしたり、悲しくしたり傷つけたりする、すごい力がある。それは、言葉には、かける人の思いや願い、命が込められているから。言葉は魔法の力なのだ。」と、言葉についてのお話に加え、「想像するということ」や「命」の大切さについてのお話がされました。
 11月の本校はなかよし月間。自分とつながっている周りの人を大事にしながら、楽しく生活を送っていきましょうという講話になりました。

11月2日(火) クラブ活動を行いました!

11月2日(火)の6時間目の時間に、今年度のクラブ活動を行いました。今年度は1回のみ、5・6年生での開催となりましたが、「やしょうま作り」「地域探検」「バドミントン」「ニュースポーツ」「卓球」「ダンス」「けん玉」「生け花」「お箏」の9クラブにそれぞれ、地域の講師の先生方がついてくださり、5・6年生のために熱心にご指導くださりました。子どもたちも夢中で取り組み、それぞれに感動や学びのある、貴重な学習の場となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月22日(金) 第34回連学年運動会が行われました!【2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4・5・6年生の写真です。

10月22日(金) 第34回連学年運動会が行われました!【1】

 10月22日(金)、心配された雨雲を吹き飛ばし、晴天の下で第34回運動会が行われました。
 今年度も連学年での開催となったため、開会式は朝に放送で行われました。校長先生からは、「自分・仲間・今までにやってきたことを信じ、力を出し切ってほしい。3・4年生から1・2年生、1・2年生から5・6年生へと心のバトンを渡し、心は一つの最高の運動会にしましょう。」とお話がありました。児童代表として児童会長から、「今年度は、全校が別々に行う運動会でも心がつながれば最高の運動会になると思い、『挑戦〜全校でつなげよう 心のバトン〜』というスローガンにしました。全校で熱い思いのこもったバトンをつなぎ、最高の運動会にしましょう。」とお話があり、「心を一つに、最高の運動会にするぞ!」の掛け声に対して、各教室で「オー!」と応え、気合いを入れました。選手宣誓では、赤・白の応援団長から「宣誓!私たち選手一同は たくましい心と 美しい心で 最後まで全力で取り組み、最高に楽しい運動会にすることを誓います。」と、力強い宣誓が行われました。
 各連学年の競技の様子は写真でご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA役員選出ガイドラインをアップしました

PTA役員選出の時期が近づいてまいりました。
PTA役員選出ガイドラインをアップしましたのでご参照ください。

交通安全教室を行いました!

 9月30日(木)に3〜6年生の交通安全教室がありました。感染予防のため、3・4年生は5・6時間目にそれぞれ講堂にて、長野県交通安全教育支援センターの方々による自転車の乗り方についての指導を受けました。5・6年生は5時間目にテレビ放送で、自転車の通行ルールや罰則についての映像を見て、ふり返りカードを書きました。
 交通事故に遭わない・起こさないために、自転車に乗るときには今日学んだことを思い出して、安全に楽しく乗ってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

稲刈りを行いました!

 9月29日(水)に稲刈りを行いました。今年度は感染予防のため、4・5・6年生による稲刈りとなりました。例年、稲刈りの日の朝に全校が講堂に集まって行ってきた稲刈り集会は、google meetを使ったオンライン放送で行いました。稲刈りが始まると、4年生と6年生が刈り取った稲を5年生の係が受け取って束にしばり、前日に設置したはぜにかけていきました。
 田んぼの先生方や稲刈りボランティアさんに助けていただきながら、最後は5年生が残りを全て手刈りし、今年度の稲刈りを終えることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

後期児童会が始まりました!

9月28日(火)の6時間目に児童会の時間があり、後期の委員会活動が始まりました。4年生・5年生は新しい、6年生は継続しての委員会活動で、どの委員会も活動内容の話し合いや当番活動の練習が行われました。委員長と副委員長が立場を入れ替えての委員会運営です。明日から始まる新しい児童会活動に、子どもたちは張り切って取り組もうという気持ちの溢れた児童会の時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

R3学校だよりNo.7アップしました!

令和3年9月13日(月)配布の学校だよりNo.7です。

避難訓練を行いました!

 8月31日(火)の5時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。緊急地震速報が校内に鳴り響くと、子どもたちは瞬時に机の下にもぐり、身を守る行動をとりました。警戒レベルに伴い、全校が一堂に集まることができないため、校庭への避難の訓練は行いませんでしたが、1年生は地震の避難訓練が初めてであったため、1年生のみ校庭へ避難する訓練も行いました。
 2〜6年生はその間、TV放送で地震についてのVTRを見て、防災の学習を行いました。どの教室でも、VTRに見入る児童の姿が見られ、防災について真剣に学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月24日(火)、穂高西小学校の2学期が始まりました。感染警戒レベルが上がったことにより、2学期始業式はテレビ放送によって、各教室で行われました。
 4年生の代表児童2名による発表では、自分が2学期にがんばりたいことについての作文を堂々と発表する姿が見られました。
 校長先生のお話では、『教室はまちがえるところだ』の詩を引用しながら、間違いや失敗を恐れずに、積極的にチャレンジできる2学期にして欲しいという話がされました。

音楽発表会を行いました!

 7月2日(金)、今年度の音楽発表会を実施しました。今年度は保護者の皆様に会場でご参観いただける形をとり、感染拡大防止策を実施した上で、全学年とも学級毎の発表となりました。

 全学年とも2クラスである本校では、同じ学年の2クラスが、合唱・合奏ともに同じ曲を演奏しました。どのクラスも、本番の緊張感を感じながら、これまでの練習の成果を十分に発揮した発表ができたようです。各学年の両クラスを聴いた職員からは、「同じ曲でもクラスの個性が感じられて、とてもよかった。」との感想が聞かれました。

 短い発表時間になってしまったものの、保護者の皆様に見守られて発表できたことは、子どもたちにとってかけがえのない経験と、次への意欲につながります。たくさんの皆様にご参観いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA総会議案回答及びPTAバザーアンケート結果をアップしました

「令和3年度穂高西小学校PTA総会議案書回答」と「PTAバザーアンケート結果」をアップしました。

第3回理事会及び第2回バザー委員会通知について

第3回理事会通知と、第2回バザー委員会通知をアップしました。

5月17日(月) 全校田植えを行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(月)に、全校田植えを行いました。心配された天気もなんとかもってくれ、全学年の手で今年の田植えを無事に済ませることができました。

 朝行事の時間に例年行っている田植え集会は、今年度はテレビ放送にて行い、密を回避するためにクラス毎に開始時刻と終了時刻や場所をずらして実施しました。5年生の係児童から苗を受け取った1・2年生は、道路の脇から2〜3列を上手に植え、3〜6年生は田んぼの中に入って、係児童が張るつなに付いた目印に沿って、きれいに植えていきました。

 昨年度は自分たちの手でできなかった全校田植え。今年度は田んぼの先生方や10名の保護者ボランティアの皆様に支えられ、天気にも味方してもらいながら、最後まで子どもたちの手で植えきることができました。
 

令和3年度学校だより2をアップしました

令和3年4月27日発行の学校だより2をアップしました。
本年度の学校運営の概要やご家庭へのお願い等が記載されていますので、ご覧ください。

第2回理事会通知をアップしました

5月10日(月)開催の第2回理事会通知をアップしました。

1年生を迎える会を行いました!

画像1 画像1
4月22日(木)の朝行事の時間に「1年生を迎える会」を行いました。換気をした講堂に全校がマスク着用で集まり、感染対策をとっての会となりました。児童会長から各学年への声掛けに対し、どの学年も工夫を凝らした元気のよい返事を返したり、1年生も「よろしくお願いします。」を元気に言ったりと、和やかな会となりました。

重要 令和3年度PTA総会議案書をアップしました

令和3年度PTA総会議案書をアップしました。
印刷したものが必要な方は学校までご連絡ください。
また、ご意見がある方は先日お配りした「令和3年度穂高西小学校PTA総会議案についてのご意見」にご記入いただき、4月26日までに学校までご提出ください。

安曇野市立穂高西小学校
〒399-8304
住所:長野県安曇野市穂高柏原2728
TEL:0263-82-8100
FAX:0263-82-9622
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30