最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:15
総数:67195

少人数学習 聞き取り訓練

画像1画像2画像3
 11月に入り5年生が算数の少人数学習を始めました。3学級を4グループに分けますので、1グループは20人程度になります。普段一緒に学んでいない他学級の子どもたちもいるので新鮮な雰囲気です。そして、担任以外の先生と学習するの子もほとんどです。こうしたことは教科担任制につながってきます。
 お昼休みに突然緊急地震速報が鳴りました。予告なしの訓練です。多少びっくりした子もいましたが、その場でしゃがんで放送を聞くことができました。まずは落ち着いた行動をとることが大切です。
 教室にCO2モニターが入りました。教室内の二酸化炭素濃度を自動で測定してくれます。感染者は減っていますが油断大敵です。

お手紙

画像1画像2
 今日は4年生が木曽の奈良井宿まで社会見学に出かけました。朝からはりきっていて、「出会った人にあいさつをきちんとしてこよう」と言うと「はい」と元気の良い返事が返ってきました。きっと充実した学習ができたと思います。4年生は今年2回目の社会見学ですが、自主的に手作りお弁当をつくってきた子が多かったようです。
 先週、教育実習が終わりました。早速実習生からお礼の手紙が届きました。子どもたちと触れ合い、教師を目指す気持ちがますます強くなったようで、学校としてもうれしい限りです。特に勉強になったことが2つ書かれていました。1つは見守ること。ただ見ているだけでなく、心を寄せて見守ること。2つ目は、授業に具体物があると学びが深まること。良い点に気がついたと思います。
 写真左は4年生の奈良井宿の見学、右は1年生の生活科。モルモットが遊べる庭をつくるようです。

学年音楽発表会

 本日、学年音楽発表会におこしいただきありがとうございました。いかがでしたか。子ども達の「お家の方に伝えたい」という思いが届けられていれば幸いです。

 昨日、6校時に学年音楽発表会に向けての会場準備を行いました。全校の行事を支える最初の活動でした。今後、児童会の中心となっていく一歩として児童会長選挙があります。その後、委員会の役員を決めます。次に「6年生を送る会」を児童会中心で準備したり、卒業式や入学式の準備を学年で進めたりしていきます。初めての経験になることが一気に増えます。これは、これまでの5年生も一緒ですが、コロナのためどの活動も見本を見る機会がなかったことが今の5年生にとって難しい点になると思います。しかし我々職員もこの学校での活動は初めてなので、一緒に考えて進めていきたいと思っています。

 さて、会場準備についてですが、5年生全員で「全校のために準備する経験」としてこの準備を大切に進めました。めあてを1.協力する 2.整然と 3.最後まで、として取り組みました。振り返りでは、8割以上の子がよくできたと自己評価できました。どの子も5年生の一員として今後につなげていきたいと思いました。

音楽会 ありがとうございました

画像1画像2
 音楽発表会を多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。合唱では、指揮に集中して、一生懸命にかつ楽しく歌う子どもたちに感動しました。合奏「エル クンバンチェロ」は、テンポよく迫力があり、聞いていてワクワクするような気持ちになりました。みんなの気持ちと歌声や楽器の音が重なり合った素敵な演奏になったと思います。今まで練習してきた成果をお家の方に見ていただけたことを嬉しく思います。
 
 保護者の皆様には、多くの感染予防対策にもご協力いただきながら、あたたかくご鑑賞いただき、本当にありがとうございました。

音楽会、ありがとうございました

 お忙しい中、大勢の皆様にお越しいただきありがとうございました。歌の練習ができるようになったのは、コロナウイルスの影響で10月に入ってからからでしたが、手話を楽しく覚えたり、きれいな歌声を届けようとしたりする素敵な姿がありました。また、鍵盤ハーモニカの演奏では、指使いやタンギングにも気を付け、テンポよく吹けるようになるまで練習をがんばる姿がありました。しかし、真剣に鍵盤を見ながら演奏するあまり、指揮とテンポがずれてしまうこともあり、指揮を見ることやピアノのリズムに合わせるなど、みんなで心を1つにして演奏することを意識してきました。

 おうちの方々に、鍵盤ハーモニカの持ち帰り練習等を一緒に取り組んでいただいたり応援していただいたりしたおかげで、子どもたちは自分の力を精一杯出し切り、この音楽会で様々な力を身につけることができたように感じます。ありがとうございました。次は、マラソン記録会に向けて練習に取り組んでいきます。引き続き応援をよろしくお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/13 土曜参観日 学校保健委員会
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254