最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:16
総数:66831

6年生が立つ

画像1画像2画像3
 学校生活も通常の形で動き始めました。このような中でやはり6年生の存在は重要だと思います。清掃の時間に1年生の教室をのぞくと、6年生が先頭になって掃除を進めていました。また、今日は第1回の児童会であり、進行の6年生は懸命に進めていました。当番活動の確認を現場でしている委員会が多かったです。新たに児童会用の黒板を北廊下に作りました。この黒板にどんな各委員会の活動内容が記されるか楽しみです。

避難訓練

画像1画像2
 満開の桜が今日は散り始めました。夏日が続くと見頃の時期が短くなりそうです。下校時には桜吹雪がまっていました。今日は2時間目に全校で避難訓練をしました。校庭へ整然と避難でき感心しました。1年生もしっかりと避難でき、万が一に備えることが一つできました。
 子ども達は始業式の日に私が言ったことを多くの子が実践しています。入学式と始業式では、自分からあいさつをする、靴をそろえる、飛び出しをしない の3つを話したのですが、教師の言ったことを整然と実行することが実は目的でなく、そのことを多くの人が実行した場合、どんなことが起きるのかを感じてほしいからです。例えば自分から挨拶をするともうすでに自分は受け身ではありません。一人ひとりが主体となってつくる社会は何かが違います。挨拶は誰もがリーダーになる行動かもしれません。

1年生給食開始

画像1画像2画像3
 先週の金曜日に桜が開花しそうでしたが、この土日の暖かさで一気に咲きました。夏日が続いたので少しずつ咲くのではなく、すでに今日は満開です。薄曇りの中常念を背景に小学校を桜の花が囲んでいます。
 今日から1年生は給食開始です。記念すべき小学校最初のメニューは、厚揚げのねぎ味噌がけ、昆布和え、吉野汁、ご飯、牛乳でした。準備や片付けを友達と協力してやっていました。少しハプニングはありましたが、やり方を覚えて協力してできました。

登校風景

画像1
 「桜の開花はまだかな」と桜ばかり気にしていたら、体育館東側の庭にあるサクランボの花が満開でした。桜よりも一足早く開花していました。私は普段見えているのに気がつかなかったのですね。
 さて、今日から授業が始まりました。登校風景も様々でした。校門前の横断歩道の渡り方を姉が1年生の弟に教えていました。「止まってくれた車に頭をさげるんだよ」と教え、1年生の昇降口まで連れて行きました。次に来た1年生は、「今日から1年生です。よろしくお願いします。」と言って去って行きました。見事な挨拶です。目に涙をためて登校してくる1年生もいました。2年生がやさしく昇降口まで連れて行ってくれました。
画像2

入学・進級おめでとうございます

画像1画像2
 穏やかな春の日差しに囲まれ、午前中は入学式が行われました。緊張して講堂に入場してきましたが、教室では先生の問いかけに対して元気に答えていました。今年度は111名の新1年生を迎えました。
 午後は2〜6年生が登校し、テレビ放送で始業式を行いました。15名の新任職員を紹介してから担任の先生を発表しました。始業式後は担任の挨拶があり、新しい教科書が配られると興味深く見ていました。
 入学式でも始業式でも、校長から新年度のスタートにあたりがんばることを3つ話しました。
   1 自分から挨拶をする
   2 靴をそろえる
   3 飛び出しをしない
 下校後、きれいに上履きがそろえられていました。

明日は入学式・始業式

画像1画像2
 今日は昨日とは一転して暖かい日になりました。毎日桜を見ていますが、つぼみが赤くなってきました。開花ももうすぐでしょう。明日の午前中は学級毎に入学式を、午後は1学期始業式を行います。今日は明日の入学式に備えて新1年生が親子で下見をしている様子が見られました。明日は天気にも恵まれそうです。職員一同待っています。

新年度になりました

画像1
画像2
 今日から新年度です。少し肌寒い日になりましたが、新たな気持ちでスタートしたいと思います。校庭の桜を見ると、入学式の頃の開花はあまり見られないかも知れません。楽しみは後にとっておきましょう。今年度も春休み中に穂高人形を玄関に飾っていただきました。今年度は巴御前が奮戦する様子です。お船祭り保存会 小平教室の皆様、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 6年修学旅行
10/20 6年修学旅行
10/21 6年休業日
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254