最新更新日:2024/04/23
本日:count up31
昨日:23
総数:67134

引き継ぎの時

画像1
 春の日差しを思わせるような天気でした。今日の6時間目は最後の後期児童会でした。6年生のみなさんは今まで学校全体をリードしてくれました。現在、5年生が選挙活動に入っています。今までは会長候補者3名の中から1名を会長に選挙で選び、他の2名が副会長になっていましたが、会長候補者3名の中から会長1名を選挙で選び、副会長候補者3名の中から選挙で副会長1名を選出することになります。したがって現在6名の選挙ポスターが貼ってあります。ただいま引き継ぎの時がきています。5年生のそれぞれの候補者がどんな学校を思い描いているのか、立会演説会を楽しみにしています。

1年そり教室

画像1画像2
 1年生が鹿島槍スキー場でそり教室を行いました。天気も曇りでしたがそり遊びを満喫しました。広いゲレンデでそりができる機会はめったにないので、子どもたちは「楽しい」を連発していました。チュービングのそりはスピードが出る楽しみを見出していました。帰りの会で話しましたが、1年生は初めてバスで校外へでかけました。ルールやマナーを守り、公共の場でも素直な子どもたちの姿がたくさん見られました。1年生の成長を感じた1日でした。

豆腐作り

画像1
 2年生2クラスが豆腐作りを行いました。8名のJAの方々に手伝っていただき、豆腐作りとおからサラダを作りました。JAの方は車で通る度に大豆畑を気にして見ていてくださったこともあり、2年生は大豆をたくさん収穫することができました。担任の先生が「感謝の気持ちを忘れずに取り組もう」と子どもたちに話していました。地域の方々への感謝の気持ち、友達への感謝の気持ち、大豆への感謝の気持ち。この3つの気持ちに感謝しながら楽しんでつくりました。明日は1クラス豆腐作りをします。
 

コオーディネーショントレーニング週間

画像1
 今週はコオーディネーショントレーニング週間です。朝の時間に教室でできる運動を行いました。今までにも体育の授業に取り入れたり、教育委員会の先生に教えていただいたりしました。身のこなしをよくして、体を動かすことが楽しいと感じる子どもを増やしていくことが目的です。ちょっとした運動によって子どもたちの1日がすっきりと始まった気がします。

3,4年スキー教室

画像1
 朝は冷え込みましたが快晴。スキー場がこんなに晴天なのはめずらしいです。この恵まれた天気の中、3,4年生は鹿島槍スキー場へ行き、スキー教室を行いました。私は行かなかったのですが、子どもたちはうまくなりたくてがんばっていたそうです。3年ぶりの行事でしたが、おかげさまで子どもたちが冬のスポーツに親しめました。

全校音楽

画像1
 久しぶりの全校音楽です。今日はみんなで顔を合わせて歌うわけではなく、金管バンドと合唱部の発表をテレビ放送で鑑賞しました。教室をのぞいてみるとみんなじっと見ていました。体でリズムをとっている子もいました。姉が出演していたようでみんなにそのことを伝えている子もいました。今後部員の募集をしていきますが、たくさん入部してくれるといいです。
 明日は3,4年生のスキー教室です。天気もよさそうです。過去3年間はできなかったのでみんな初めての行事です。怪我をしないように気をつけていってきたいと思います。

3学期スタート

 小寒らしい朝の冷え込みでしたが、日中は晴れ渡りました。朝校門であいさつをしていると、いつもお子さんと一緒に登校するお家の方が通学路で雑巾を拾い、私に渡してくれました。新学期に使う雑巾ですが途中で落としたのでしょう。その雑巾には刺繍糸でお子さんの名前が縫ってありました。拾った方も親の思いを汲み取り私に渡してくれたのだと思います。私もその雑巾を見て、家の人が縫っている姿を思い浮かべました。その後それぞれの人の思いがつながり無事落とし主に届きました。新年早々温かい気持ちになりました。
 3学期始業式はテレビ放送で行いました。3人の4年生の子どもたちが3学期の目標を発表しました。その中で挨拶を目標にあげた子がいました。他の学年の人に挨拶をするのは勇気がいる気持ちを話してくれました。挨拶をしましょうと呼びかけるだけでなく、こうした子どもの立場に立って考えたいと思いました。そして、この子が勇気を出して挨拶ができた時に共に喜びたいと思いました。
 本日配布の学校だより12号を貼り付けましたのでご覧ください。

明日から3学期

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 年末年始は天気に恵まれた日が多く、日陰に年末に降った雪が残っている程度です。
 明日から3学期が始まります。子どもたちが登校してくるのを待っています。48日間という短い学期ですが、早速児童会を引き継いだり、そり・スキー教室を実施したり、卒業式の準備を始めたりします。短い期間にいろいろありますが、子どもたちが元気に登校してくることが第一です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 来入児一日入学 保護者説明会
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254