最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:16
総数:66831

合唱部ありがとうコンサート

画像1
 外は雪。24日は合唱部のありがとうコンサートの日なのですが、学校へ行くと何人かの職員が雪かきをしていました。コンサートの開始までには通路の雪かきは終わり、予定通り始めることができました。
 昨年度はこのコンサートは中止でしたが、今年度は実施できました。当たり前にやってきたことができるありがたさを感じます。そんな思いが子どもたちの歌声に込められていました。ピアノ伴奏を外部講師の方にお願いしているのですが、「子どもの歌声はいいですね」という話になりました。その通りだと思います。ここまで引っ張ってきた6年生、がんばりましたね。雪の中、鑑賞していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。おかげさまで対面で発表する貴重な機会になりました。

年末年始の雰囲気

画像1画像2
 「校長先生、いよいよ明後日ですね」
 校門であいさつしていると2年生が何人か話しかけてきました。クリスマスが待ち遠しいようで、「今日は冬至ですね」と話しかけてくる子はさすがにいませんでした。
 4年生の教室では書き初めの練習をしていました。「明るい心」を書いています。1年生は朝顔のツルでクリスマスリースを作っていました。片付けていると朝顔のタネが出てきました。庁務の先生は除雪機の準備をしていました。学校では年末年始を迎える雰囲気が感じられます。

保護者懇談会 ありがとうございました

 昨日で保護者懇談会が終わりました。ご協力ありがとうございました。私も何人かの保護者と懇談をしましたが、4月からの成長を喜ぶことや今後の課題について少しお話ししました。短い時間でしたが、対面で懇談することが貴重であることを改めて感じました。終業式まであと少しですがよろしくお願いします。この期間に都合で懇談できない保護者の方もいらっしゃいました。後日調整させていただき懇談できればと思います。

金管バンド ありがとうコンサート

 本日17日(土)に今年度最後の発表を金管バンドが行いました。関係の保護者の皆様には応援していただきありがとうございました。今年度も新型コロナウイルスのため発表の機会が制限されました。交歓演奏会は出場する予定でしたが、感染状況が思わしくなく出場を見送りましたが、穂高文化祭に出演することができました。振り返ると貴重な発表の機会でした。そして本日の発表を無事終えることができました。6年生は最後のステージになりました。
 11月にかなり練習も制限されたのでしたが、保護者懇談会中の午後の練習で仕上げ、立派な発表になりました。パート毎の発表もあり、様々な音が重なっていることが魅力であることがよくわかりました。6年生のみなさん頑張りましたね。そして、4,5年生のみなさんはこれから金管バンドを引っ張っていってください。
 来週の土曜日は合唱部のありがとうコンサートです。
画像1画像2

子どもたちの絵

画像1
 朝の海外のニュースで、ウクライナの戦争被害にあった街の壁にバンクシーが壁画を描いている報道がありました。目的はわかりませんが、住民としばらく会話をしてから描いていったとのこと。私たちの住んでいる地域よりも平均気温が低く、通常の電力供給が難しい現在、この冬をどう乗り越えるか心配になります。1日もはやく戦争が終わることを願います。
 そんなことを考えながら校内の壁面を見ると子どもたちの絵が展示されています。現在保護者懇談会中ですが、懇談前後に鑑賞している保護者の方もいらっしゃいます。1年生のプレールームには運動会の絵が展示してあります。笑顔のすてきな絵です。改めて平和の意味をかみしめています。

防災

画像1
 6年生が防災教育を行いました。「災害でガスがとまったら」「電気がとまったら」「水道がとまったら」等の想定の中で役立つものをカードの中から選びました。グループで相談して選びました。意外なものが災害時に役に立つことを学びました。
 その中でもゴミ袋は災害時にあるとたいへん助かることがわかりました。寒い時期の避難ならば、袋をかぶって体を保温することができます。また、水を運ぶのにも役立ちます。いざという時に役立つ知識です。

思いがつまったランドセル

画像1
 明後日から保護者懇談会です。これに合わせて子どもたちの絵画作品などを展示してありますので、ぜひご覧ください。
 6年生はランドセルの絵を描きました。職員室前の廊下に展示してあります。一人の6年生が絵を見ていたので横で一緒に鑑賞していました。すると、「このランドセルには6年間の思いがつまっているんだ」と話してくれました。この子は頭の中で今どんなことを描いているのでしょう。決して楽しいことばかりではなかったと思います。いろんな思いを持ちながらこの絵を描いたのだと思いました。

地域の方の思い

画像1
 久しぶりに気持ちよく晴れた日でした。今日は6年生が卒業記念撮影をする日なので本当に晴れてよかったです。晴れていたこともあって写真店の方はいつも昇降口前にひな壇を準備するのみですが、それ以外に校庭にもひな壇が準備されていました。写真店のかたにうかがってみると、「常念を入れて撮りたかった」とのこと。「常念だけでもだめ」、「6年生だけでもだめ」、「両方あった方がいいんです」と続けました。きっと大人になって写真を見たときに、故郷の良さに気がつくのかもしれません。地域の方の思いを感じました。
 教育実習生が道徳の授業公開をしました。これまでの実習の成果を発揮して子どもたちと共に考え合っていました。

参観日

画像1画像2
 12月3日(土)に今年度行った「人権の花」運動に対する感謝状をいただきました。
1学期に1年生と6年生で協力して花を植え育てた活動に対する表彰です。
 2年生の1クラスは、11月の土曜参観日に学級閉鎖のため授業参観が実施できませんでしたので、本日実施しました。子どもたちは土曜参観日に音読劇を発表するためにはりきっていたのに発表できずがっかりしていましたが、本日は緊張する中でがんばって発表していました。

焼き芋

 今週は比較的気温の高い日が続いていましたが、少し寒くなってきそうな気配です。それでも日中は太陽が顔をのぞかせると暖かくなりました。今日は焼き芋デーと呼んでもよいくらいでした。1年生と3年生が畑で収穫したサツマイモを焼き芋に。焼きたてのサツマイモを「あつい あつい」と言っておいしそうに食べていました。
画像1画像2

マスクと雑巾

画像1画像2
 ひまわり学級の子がマスクを作ってくれました。ボランティアの方に教えてもらいながら自力で完成させたそうです。渡すときの嬉しそうな表情が忘れられません。
 シニアクラブの方々から雑巾が寄贈されました。毎年いただいています。それぞれ思いのこもったものをいただいて、気持ちが温かくなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 4年参観日
2/6 5年参観日
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254