最新更新日:2024/04/23
本日:count up11
昨日:14
総数:66826

第2回 避難訓練を行いました。

8月31日(木)、防災の日の前日に避難訓練を実施しました。

今回は、地震を想定した訓練内容に加えて、避難の際に児童1名がけがをして、担任とともに避難できずにいるという想定で行いました。

【消防署の方のお話から(抜粋)】
今日の訓練は、地震を想定した訓練でした。
訓練を見せていただいて思ったことがあります。
一つは、建物のつくりが素敵ですが、なかなか複雑な校舎なので、消防の活動をするには難しいということです。消防活動がしづらいということは、活動に遅れが生ずることが考えられるということです。
もし、学校で、地震やその他の災害が起きたときには、先生の指示をよく聞いて、安全に避難してほしいと思います。

二つ目は、自分の身は、自分で守る、ということです。
関東大震災で亡くなった人のほとんどの原因は火災です。
先生がいないところで火災が発生したら、みなさんはお友達と判断して避難しなくてはいけないですね。今日の訓練の放送を聞いていましたね。何が、どこで、どうなっているかをよく聞いてください。教室に残ってください、という指示が出ることもあります。
地震だから、外に避難する、ということがよい方法とはかぎりません。むやみに建物の外に出ると、割れたガラスで大けがをすることもあります。どうなるか分かりません。
避難するときは、落下物から離れたところを通りましょう。

今日は、先生方が班に分かれて活動していました。いつも点検をして、ちゃんと作動するか調べています。火災報知器や消火器など、ふざけて触らないようにしてください。
最後に、年に数回は家族で防災について話し合ってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254