最新更新日:2024/04/23
本日:count up9
昨日:15
総数:67202

スキー教室

画像1
1月23日(金)に3・4年生のスキー教室がありました。
どの子もとても楽しみにしていたスキー教室です。

天気に恵まれ、インストラクターの方の丁寧な指導のおかげで、午前中はこわごわ滑っていた子も午後になるとどんどんと斜面を下れるようになっていました。

帰りのバスの中や、週末の日記には「楽しかった」という声がたくさんありました。

秋の交通安全教室

画像1
3年生は10月1日に秋の交通安全教室を開きました。今回は自転車の点検の仕方や乗り方について学習しました。自転車に乗り始めて間もない子どもたちで、ドキドキしながらの自転車教室でしたが、みな真剣に取り組むことができました。

運動会(9/20)へのご参加、ご声援、ご協力ありがとうごうざいました。

画像1
心配された天気も、子どもたちの願いが届いたようで、雨の心配もなく、暑すぎることもなく、さわやかな秋空の下で運動会を行うことができました。
子どもたちは、一人ひとりがその良さを発揮して輝いていました。
前日や当日はPTA役員の皆様、校友会の皆様を中心に大勢の保護者の皆様のご協力をいただきました。ありがとうございました。また、練習期間中からずっと子どもたちをお支えいただき、励ましてくださった保護者の皆様に感謝いたします。


社会見学 安曇野市の自慢探し

画像1
9月25日、誰もが雨を心配した社会見学でしたが、雨の影響がほとんどなく行うことができました。

長峰山では安曇野市を見渡すことができ、学校や自分の家を確認することができました。バスで上るにつれバスの窓から見える街並みが小さくなっていきました。「豆粒みたい」「高〜い」などの歓声が上がり、来てよかったと実感しました。

次はニジマスを見に有明に行きました。かじかの里の東側にある養殖池でニジマスを見せていただきました。全員が餌をやらせていただき、子どもたちは自分のまいた餌に寄ってくるニジマスに驚き、うれしそうな顔をしていました。

かじかの里からしばらく歩き、わさび園の見学をしました。わさびを4株も5株も掘っていただき、根っこや葉っぱを噛み、わさびを味わうことができました。

アルプガーデンでは、大きなベルトコンベアに乗ったカランコエをはじめ、幾種類もの植物が自分の前まで運ばれ、そこで作業ができることや自動で水やりができることなど、農業の近代化に驚いていました。附属の熱帯植物園では「赤いバナナ」など初めて見る熱帯の果物に目を見張り、何回も園内を回ってみていました。

最後はリンゴ農園の見学です。穂高、堀金の稲刈りが進んでいる田んぼ地帯を抜け、三郷の果樹地帯に入ると、窓から見えるリンゴに歓声が上がりました。


「わさび」「ニジマス」「リンゴ」「近代農業」と多くの“じまんさがし”ができました。子どもたちはどの見学場所でも大人顔負けのよく考えた質問をし、実りある見学ができたと思います。これを機に、もっと安曇野市を好きになってほしいと思います。

2学期始業式

画像1
85日間の2学期が始まりました。始業式の中で2年生のお友達が2学期の目標を発表してくれました。「たくさん遊んで、体と心を鍛えたい。」など、どの子も希望に満ちた発表でした。全校の皆でたくさんの希望を胸に長い2学期を乗り切っていきたいと思います。

交通安全教室

画像1
4月22日に3年生の交通安全教室がありました。交通安全教育支援センターの方に来ていただき、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。
講話、発進・停止、模擬道路、八の字・スラロームと2時間にわたって盛りだくさんの内容でしたが、どのお子さんもセンターの方のお話をよく聞いて集中して取り組むことができていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254