最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:15
総数:67194

学校のサブリーダーとして!

2月も残すところ一週間となりました。一昨日はスーパームーンと呼ばれる一年でもっとも地球に近く美しい満月が見られるという夜でした。あいにく夜半からでなければ見ることができなかったものの、早朝は、北アルプスに沈むあおい月が本当に見事でした。安曇野だからこその景色、こんな美しい自然をいつまでも大切にしたいものです。
 さて、学校では先週児童総会を行い、委員会活動などの児童会活動を6年生から5年生に引き継ぎました。昨日の委員会活動は、5年生の新役員が進行しました。4年生も、いよいよ学校のサブリーダーとしての役割を引き受けることになります。学校全体の仕事を5年生と共に受け持つということをしっかりと自覚して、日頃の生活を見直しつつ、積極的に活動してほしいと願っています。今後は、いろいろな場面で、高学年としての活動をしていきます。子どもたちの意欲が高まるよう、励ましをお願いします。

赤ちゃん先生2

2回目の赤ちゃん先生の授業がありました。今回は、ユニバーサル社会(自分の持てる力を発揮できる社会)の学習をしました。4年生の子どもたちは、赤ちゃんに会うと笑みを浮かべ、優しく話したり触れたりして、とても柔らかな顔で接していました。授業の後半では「赤ちゃんの役割って何だろう」と問いかけられる場面がありました。「周りの人を笑顔にする」と、ある子が答えていました。その後、4年生一人ひとりの役割とは何なのかを考えました。そのことについて、教室で考えた学級では、「ぼくはおうちで弟の面倒を見れるよ」「味噌汁をつくるよ」「風呂掃除をするよ」「児童会の当番活動を頑張っているよ」「お掃除も決められた場所をしっかりできるよ」と自分たちのできること、役割について再確認ができました。精いっぱい生きている赤ちゃんも、今ある自分の力で頑張っている4年生のみんなも素敵だなあと思います。

参観日ありがとうございました

総合的な学習の時間で、今までの10年、これからの10年についての学習を進めています。これからの10年についての学習では、「自分の得意なことは何なのか」「好きなことは」「できることは」から考え始め、「今興味を持っていること」や「興味がある仕事」「夢」について調べたり、実際に今できることをやってみたりしました。参観日では、立派に発表する姿を見ていただけたかと思います。この学習が進むにつれ、4年生はまた一段と成長したように思います。保護者の皆様には写真をご準備いただいたり相談に乗っていただいたりしたかと思います。ご協力ありがとうございました。

コオーディショントレーニングを行いました

2月5日に講師の先生に来て頂き、学年でコオーディショントレーニングを行いました。このトレーニングは、人が生まれて獲得していく動きをトレーニングして、脳を刺激して体の動かし方を獲得しやすくする運動だそうです。大人数でおにごっこをしたり、ボールを投げて音を聞きながらボールを見ないでキャッチしたり、二人組でそろえてステップしたり、1時間で色んな動きを教えてもらいました。授業でも少しずつ行っていきたいと思います。そして、なにより、外でたくさん体を動かして遊ぶ・運動することが大切だと感じます。

インフルエンザ対策を

立春が過ぎましたが、厳しい寒さが続いています。気温の低下と空気の乾燥で、インフルエンザは益々活発に活動しているようです。穂高南小学校も、警報発令です。4年生は、学級閉鎖や早帰りなどの対応で、早くおさまるようにしていますが、インフルエンザウイルスはなかなか弱まってはくれません。急な対応にもかかわらずご協力いただき、ありがとうございました。インフルエンザにかかっている人は、充分に休養して回復できるようにしましょう。治っても、また違ったタイプのインフルエンザに感染するという例もありますので、油断なくすごしましょう。まだかかっていない人は、手洗いやうがい、手指の消毒などで予防に努めましょう。できるだけ不要の外出や人混みは避け、感染しないようにしましょう。疲れが残らないように睡眠時間も充分にとりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254