最新更新日:2024/05/10
本日:count up12
昨日:56
総数:41059
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(金) 

昨日は6年生を送る会でした。

どの学年も、いつの間に準備したのだろう!?というくらいのクオリティで…
本当に楽しくてあっという間の5時間目。
6年生も在校生も、職員も、一緒にたくさん笑った時間でした。

4年生は、以前みんなに披露してくれた劇の台本をこの会用に変更。
「6年生が卒業していなくなる、大変だ!」ということで、なんとか引き留めようと試みるものの、最終的には卒業をお祝いする、というストーリー。
「この金で、なんとか6年生を…!」という場面で爆笑しました。

2年生は、最初に「お笑い担当は2年生」とのコメントでハードルを上げたかと思いきや…「唱」をかっこよく踊り、ランドセルの裏側にメッセージが隠されている…という内容でエンターテイメント性を十二分に発揮。
たくさん笑顔にしてくれました。

1年生は、先生の伴奏に合わせてみんなで歌を。
「6年生のおかげで、こんなに大きく成長しました。たくさん遊んでくれてありがとう」というメッセージを送りました。
本当に、今年度6年生が1年生と優しく関わる場面をたくさん見ました。

3年生は、一文字ずつ書いたパネルを掲げ(持っている人がくるくる回るのでよく見えない)、なんと書いてあるか当てるクイズ。
考えている間は、最近流行のあの曲で踊りまくる3年生。可愛くて楽しくてクイズに集中出来ませんでしたが、当てられた6年生は見事に正解していました。

そして5年生。
体育館の装飾も見事にしてくれ、在校生を代表してこの会を準備してくれた5年生。
6年生が1年生からの劇をしながら、思い出をクイズにして出題。
在校生も参加して大盛り上がりでした。
その後は、入学式から今までのスライド上映。バックに流れるのは「未来予想図2」。
個人的には誰の選曲か気になりましたが、これまでの歩みをみんなで振り返りました。
お家の方にも見て欲しいくらい、良い写真がたくさんありました。

最後は、6年生からの出し物。
あの「明南レンジャー」が登場!
登場する曲が流れると、気分が高揚するくらい、すっかり定着しました。
これが見られなくなるのは寂しい。これからもたまに来て欲しい…

長くなりましたが、少しでも会の楽しさ、充実した様子が伝われば幸いです。

磁石を使ったおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(木) くもり

理科の授業で磁石の性質を学んだ3年生。
その性質を利用して楽しいおもちゃを作りました。

今日は3年1組で、作ったおもちゃを発表する日。

順番におもちゃの説明をし、遊び方をみんなに披露しました。

一番多かったのは「釣り」ですが、同じ「釣り」でもそれぞれ随所にこだわりが。
・普段の釣りではなかなか釣れない魚を釣れるようにした
・海水魚と淡水魚に分けて作った
・釣り竿につける糸を、セロテープでつけずに、結んでつけた
・(1本釣りではなく、サビキ釣りのように)たくさん釣れるようにした

磁石が引き合う力を利用したおもちゃが多い中、反発する力を利用したものも。
・ジャンプするかえる
・棒を近づけるとくるくる回るカップ

また、「未確認生物『つちのこ』を捕まえろ!」という面白いアイディアのおもちゃも!

「磁石」が子ども達の手にかかるとこんなに面白いおもちゃになるのだな、と感嘆し、本当に楽しい時間でした。
何より、子ども達自身がとても楽しそうでした。

今日は午後、6年生を送る会があります。
その様子は、明日お伝えする予定です。

全校で卒業式練習

画像1 画像1
3月6日(水) くもり

今日のぽかぽかタイムは、卒業式の練習をしました。

これまでも、ぽかぽかタイムに各クラスでそれぞれ卒業式に必要な練習(「礼」の仕方や校歌など)をしてきましたが、今回は体育館で初めて全校で行いました。

短い時間でしたが、しんと静まり緊張感がある練習。
在校生は本番同様に並び、卒業生入場から退場まで通して行いました。

参加したある先生は、
「退場の音楽が体育館に鳴り響き、退場するみんなの姿を見ると『卒業式がもう間近なのだな』と感じてうるっときた」
とおっしゃっていました。

卒業まであと8日です。

先週のいろいろ

3月5日(火) 

思い返すと…
先週末は色々な事がありました。

週は明けてしまいましたが、今日はそのいくつかをお伝えします。

<先週の木曜日>
●消防署からのお知らせ
明科消防署からの火災予防のお知らせを、6年生の児童が、代わりにお昼の放送で読んでくれました。
長い文章でしたが、しっかりと聞き取りやすく話してくれました。

●新役員での児童会
6時間目は、5年生が役員になって初めての児童会でした。
司会進行する5年生を、6年生がサポートする姿もありました。
3年生は、初めての児童会参加となりました。

<先週の金曜日>
●あやめ・たんぽぽ学級まとめの会
今学期頑張った事の発表に加え、卒業する6年生に「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントを渡し、恒例のくす玉を割る場面がありました。
6年生からもみんなにプレゼントがありました。
最後は全員で記念写真を撮り、和やかな会となりました。

●4年生の劇がビデオ上映
以前、4年生が2時間目休みに劇をしてくれました。
大変好評だったのですが、見られなかった学年があったため、お昼休みにビデオ上映をしてくれました。
給食を食べながら、みんなで楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と1年生の1時間目

画像1 画像1
3月4日(月) 雪のち晴れ

1時間目、6年生は体育館で卒業式の練習。

今日は、担任の先生の指揮で歌の練習をする場面がありました。

確か1月の終わり頃から、朝の時間を使って歌の練習をしていた6年生。
その頃から十分綺麗な歌声でしたが、ハーモニーが本当に美しくなっていてビックリ!

式全体の流れは、ここのところの体育館練習で、ほぼつかめてきた模様。
パッ!と立って、パッ!と座るところも安定してきました。

同じ1時間目。
1年生は生活科の授業で、折り紙でひな人形を作っていました。

2枚の折り紙を、それぞれお内裏様とお雛様の形に折り、金色の折り紙で笏(しゃく)と扇を作って持たせれば完成です。

班ごとになり、友人同士でやり方を教え合いながら取り組んでいました。

途中、体育館に6年生の様子を見に行き、終わり頃に再度1年生の教室を見に行くと、
「なんとか出来たよ!」
と、がんばりを教えてくれました。

出来上がったひな人形はこの後画用紙に貼り、担任の先生が飾ってくれるそうです。

写真を撮り忘れてしまいましたが、今日の給食はひな祭り献立でした。

画像2 画像2

卒業式の練習

画像1 画像1
3月1日(金) 

6年生は、卒業式の体育館練習が始まっています。

昨日の1時間目は、入場と卒業証書授与を中心に全体の流れを確認。

証書授与の練習で、名前を呼ばれて大きな声で「はい!」と返事をする子ども達。
いよいよ本当に卒業してしまうんだなぁと、しみじみとした気持ちになります。

卒業式の主役である6年生は、立ったり座ったり、お辞儀をしたり、向きを変えたりまた戻したりと、気が抜けません。

それらを練習から全力でやる6年生。
全力がゆえに、勢いよく立ちすぎて転びそうになる場面も笑

斜に構えることなくまっすぐな6年生。
緊張感がある場面でも、いつもユーモアがあり笑顔になる瞬間が転がっている6年生。

あっという間に今日から3月に突入。
来週は、カウントダウンのカレンダーも一桁になります。

卒業までの日常を、またお知らせできたらと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 3学期終業式
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891