最新更新日:2024/04/24
本日:count up26
昨日:30
総数:45011
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

【学校行事】大成功の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(土)晴天の下、3年ぶりの全校運動会を開催することができました。
 多くの保護者の方に見守られて、子どもたちは一生懸命に走り、踊り、助け合いました。キラキラした笑顔がはじける感慨深い運動会になりました。

金曜日はICT学習会

 9月9日(金)の放課後に、職員対象のICT講習会が行われました。外部講師をお呼びしたり、職員同士で教え合ったりしました。前回から引き続き、ICTを利用して子どもたちが主体的に関わるることができる授業づくりを目指して、学習しました。
 これからも金曜日の放課後に何回か学習していく計画です。

学校内は科学展!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに子どもたちが取り組んだ自由研究が、中央廊下を埋め尽くすように掲示されました。休み時間には、多くの子どもたちが立ち止まって読んでいます。低学年の子どもも、あこがれるような目で、友だちと話しながら見ている姿があり、縦のつながりを感じています。

2学期が始まる前に

画像1 画像1
 8月18日(木)に職員で草取りや落ち葉の片付けを行い、学校の周りをきれいにしました。子どもたちが少しでも気持ちよく登校できるようにと気持ちをこめて作業しました。
 もうすぐ、子どもたちの元気な声が響き渡ることでしょう。職員一同、2学期に向けて準備をしながら楽しみに待っています。

長野県小学生バンドフェスティバルステージ部門へ参加

画像1 画像1
画像2 画像2
 吹奏楽部はバンドフェスティバルステージ部門へ向けて、よりよい演奏を目指し、夏休みも練習を続けていました。しかし、新型コロナ感染症拡大のため、バンドフェスティバルは録画審査にかわりました。そこで、バンドフェスティバルが行われる予定だった8月6日(土)に録音と保護者の方への発表会が行われました。
 子どもたちは、円陣を組み、気合いを入れてから録音及び発表会に臨みました。

職員研修

画像1 画像1
 8月2日(火)に 外部の講師をお呼びして、職員対象のGoogleWorkspace研修会が開かれました。
 第1部は名称や構成など基本から学び、第2部では、授業にすぐに使えるような技術について実習を通して詳しく学びました。
 講習会後、どの授業でどのように使ったら効果があるのか職員同士でアイデアを話す姿があちこちで見られました。
 

落とし物の確認をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月25日(月)〜8月2日(火)の保護者懇談会の期間、6年生階段横に小学校での落とし物を展示してあります。ご確認いただき、心あたりの物がありましたら、お持ち帰りください。
 学校では、「物を大切にする心」を育てたいという思いで、記名をしてある落とし物は、本人に届けています。1学期はハンカチ等多くの品物を本人に届けることができました。2学期は、運動会練習時期に水筒・寒くなる秋に新しい手袋等の落とし物が増えます。
 2学期も、1学期と同様に、記名のご協力をお願いします。。

華やかなカーネーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日(水)に、保護者の方から全校児童にカーネーションを頂きました。
 梅雨空のもと、子どもたちは、一人3,4本のピンク系のカーネーションを嬉しそうに持ち帰りました。一目で明るい気持ちになる花の力を感じた1日になりました。

救急救命法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日(水)、水泳の授業開始に合わせて、職員を対象に救急救命法講習会が行われました。いざというとき、周りにいる人がすぐに手当を行えば、救命の可能性は高くなることを意識し、心肺蘇生とAEDの使用方法について真剣に取り組みました。
 

【学校】願いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月2日(木)に1年生と2年生の昇降口にヨモギとショウブの葉とワラでできた飾りが飾られました。 昔から「こどもの日」に合わせて、「子どもたちに悪いものが近づかないように。」とお家の玄関に飾っていた物です。
 昨日、いつも登下校を見守ってくださる地域の方が持ってきてくださいました。みんなが元気で良い子に育つようにと願いが込められています。

気持ちがいいね。全校体育

画像1 画像1
 4月20日(水)朝の時間に全校体育が行われました。新型コロナ感染防止対策のため、全員マスクをつけて参加し、子どもたちは、間を広くとって整列しました。
 
 まず、運動するときの安全な服装の確認をし、次に、音楽に合わせて地面を強く押して足踏みをするなど軽い運動をいくつか行いました。

 みんなで集まり同じ活動から始まる一日は、今ではとても貴重で、気持ちのいい緊張感が漂っていました。

お花見給食

画像1 画像1
 4月13日(木)は、暖かい日が続いたため桜の花が満開になりました。
 そこで、感染予防をしつつ、いくつかの学級で学級毎にお花見給食を行いました。子どもたちは話すことはできませんが、目や手で合図をして桜を楽しみながら給食を食べていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261