最新更新日:2024/05/02
本日:count up27
昨日:53
総数:77439
学校教育目標 自ら学ぶ 共に学ぶ 人から学ぶ

赤おにと青おには、真の友だちなのか

 今日から2週間は、前期人権旬間です。5時間目の全校道徳では、学校長が授業者となって、童話「泣いた赤おに」を題材に、悩みや葛藤を抱えながらも相手を尊重して人間関係を築いていこうとする気持ちのあり方を全校で考えていきました。

 自分の考えを持ち(上段写真)、互いの考えを聞き合い(中段写真)、全体で語り合う(下段写真)1時間でした。こうした東中生の姿そのものが、相手を尊重してよりよい人間関係を築いていく上で必要な姿だと、確かめ合う機会となりました。

画像1
画像2
画像3

スペシャリストから学ぶ

 吹奏楽部は、東京藝術大学の先生や学生を講師に迎え、レッスンを受けました。各パートに分かれての基本的な技術指導の後、講師の皆様も加わって全体で演奏しました。

 新型ウイルス感染症警戒レベルが下がったことを受け、昨年11月のリモートに替わって、今回は東中にお出でいただき、直接のご指導でした。その道のスペシャリストから学ぶことは多く、7月のコンクールに向けたよい機会となりました。

画像1
画像2
画像3

2年ぶりの全校が集まっての壮行会

 信じて努力を積み重ねてきたその先に、見ている人が応援したくなるプレーのその先に、東中生の本質が表れる                               〜学校長 壮行の言葉より〜

画像1
画像2
画像3

東中の壁(2)

 今週末から、運動系部活動は中体連の大会が始まります。

 先輩に頑張れのメッセージや感謝の思いを伝えようと、1、2年生の寄せ書きが3年生廊下に掲示されました。明日は壮行会。全校が集まって、ステージ上の選手団に向けて大声で応援することはできませんが、様々な形で、選手団へエネルギーが届けられたらと思います。

画像1
画像2
画像3

東中の壁(1)

 学校の壁には様々な掲示物が貼られています。

 美術部は自分たちの活動を多くの人に知ってもらおうと、本年度から「キャラクター展」を企画。美術室前の壁には、一人一作品ずつ展示されています。美術の授業が始まる前、足を止めて見入る東中生もいます。内容を変えて行う次の企画展も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

夏本番前の風物詩

 太陽の日差しが強くなってきました。ここ数日、窓を開けても熱風が室内に入ってきて、暑さが和らぐことのない日々が続きます。
 この時期になると、学校ではプール掃除が始まります。転倒した際の安全対策として、ヘルメットをかぶっての掃除です。体育の時間を使って、ブラシで汚れを落としていきました。来週には水を張り、6月13日の週から水泳の授業の始まりです。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安曇野市立穂高東中学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高5119-2
TEL:0263-82-2230
FAX:0263-82-7418
☆ご感想・ご意見をお寄せください