ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/6 愛される学校づくりフォーラム

 今日、品川で行われた愛される学校づくりフォーラムに参加してきました。午前中は、4つのテーマで公開研究会が行われました。

 テーマ1 「授業の見方」を高めるためには
 テーマ2 若手教師の力量を高めるためには
 テーマ3 「チーム学校」が機能するには
 テーマ4 授業における「真のICT活用」とは

 どれも、大変興味深い内容でしたし、いろいろ考えさせられた内容でした。

 午後は、「楽しく、手軽に授業改善しよう」をテーマに、模擬授業2つを行いました。授業は算数と道徳でした。算数の授業では、「授業アドバイスツール」を使って検討会を、道徳は「授業検討ツール」を使って検討会を行いました。
 今日、道徳で活用した「授業検討ツール」は、1月29日の授業でも、教務主任の先生に使っていただいたシステムです。検討する場所が焦点化され、その部分の授業がすぐに見ることができるので大変有効だと感じました。

 本日1日の研究会でしたが、大変学びの多い1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 回路 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 回路の途中にものをつないで、明かりがつくか調べました。
 つく場合とつかない場合がありますね。
 どんなものならつくのでしょうか。いろいろ調べてみましたね。

2/6 スピーチメモ 5年生

 説得力のある説明をするためにスピーチメモをつくります。
 「説得力のある」というところがポイントになりますね。そのために、スピーチメモはやや具体的に書いておく必要も出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 インターネットを使って 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンピュータ支援員の方が来ていただきました。
 今日は、インターネットの使って自分の調べたいこと、自分のなりたいものなどを調べました。イチロー選手のことを調べたり、星座について調べたりしていましたね。

2/5 明日はバスケットボール大会

 明日、知多市民体育館でバスケットボール大会が開催されます。
 最初の試合は
 女子 12時45分
 男子 13時30分 です。
 今までの練習の成果を出して、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

2/5 復習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の教科書の復習の部分を行いました。どんどんと解いていましたね。

2/5 ひろがれ わたし 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分のことについて書いた作文を、グループで発表しました。2月の学校公開で保護者の皆さんに見てもらうための練習ですね。よい発表にするためにも、しっかり練習しておきましょうね。

2/5 正六角形 5年生

 正六角形を作図しました。
 コンパスを使っての作図です。なぜ、この方法で正六角形になるか考えました。難しかったですね。図を見ると正六角形は正三角形が6つありますね。正三角形は3つの辺の長さが等しい三角形です。そのことがわかると、意味がわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 100までの数の計算 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習はどんどん進んでいます。
 今日は、40+30の計算をしていました。
 お金の計算に関係してきますね。
 しっかり定着できるようにしておきましょう。

2/5 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、豚丼、魚ハンバーグ
壺漬け、型抜きチーズ、牛乳

 今日のハンバーグはいつもと味が違いましたね。肉ではなくて、魚のハンバーグだったのですね。柔らかくていつもの食感と違いましたね。

2/5 ウナギのなぞを追って 4年生

 少し前から、「ウナギのなぞを追って」という説明文が教科書に載っています。この説明文は教科書が改訂されるたびに変化していることを国語の先生に教えてもらいました。
 ウナギについては、わからないことが多くありました。けれども昨今、新しい発見がどんどんあり、ついにウナギの卵を発見することができたのです。今使っている教科書には、そのことも載っています。
 ウナギの不思議も、どんどん明らかにされてくるのですね。  
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 幻想的な世界が 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペットボトルなどを使ってつくった作品に豆電球を入れました。部屋を暗くしてみると、そこには幻想的な世界があらわれました。

2/4 限界

画像1 画像1
 マイケル・フェルプス選手を知っていますか?

 オリンピックや世界選手権の水泳で大活躍した人です。
 オリンピックには、アテネ五輪(2004年)と北京五輪(2008年)、ロンドン五輪(2012年)に出場し、3大会合計で22個のメダルを獲得し、内18個が金メダルです。この記録は歴代1位です。
 また、世界選手権では、通算33個のメダルを獲得しており、そのうち26個が金メダルです。

 そんな素晴らしい選手が語った言葉が下記の言葉です。

 「どんなことにも、限界を定めることなんてできません。夢見れば夢見るほど、得るものがあるでしょう。」

 これほどの活躍をした選手の言葉、思わず納得してしまう言葉です。

2/4 うつしてみると 2年生

 紙版画です。
 テーマは○○している自分です。
 サッカーをしていたり、公園で遊んだりと思い思いにつくっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 変わり方 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 棒を18本使って長方形をつくります。
 どんな長方形ができるでしょうか。
 何か法則みたいなものも見つかりますね。

2/4 モーター 6年生

 教室から奇妙な音が聞こえてきたので、のぞいてみました。
 子どもたちは必死になって手回し発電機をまわしていました。奇妙な音は、モーターが回る音だったのです。実験の結果は、すぐに表にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 中学校入学説明会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡中学校入学説明会に行ってきました。
ルールを守ることの大切さや生活の仕方について学びました。
みんなで「ヒーロー」を目指しましょう。

2/4 たぬきの糸車 1年生

 1年生の教科書にある有名な物語文です。
 たぬきとおかみさんの様子を読み進めていきます。
 今日は第4場面でしたね。
 発表もしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/4 給食の献立

画像1 画像1
サンドイッチロール、コーンクリームスープ
焼きウインナー(2本)、キャベツのレモン風味、牛乳

 今日は、パンに焼きウインナーをはさんで食べましたか?
 野菜も一緒にはさんだ子もいるかな?
 両方はさんで食べましたが、おいしかったですよ。

2/4 八幡中学校入学説明会

画像1 画像1
 今日の午後、八幡中学校で入学説明会が行われます。
 6年生の子どもたちは、給食を食べた後、中学校に向かいます。
 小学校と中学校は大変近いところにありますが、行ったことのある子どもは少ないのではないでしょうか。ドキドキしながら出かけていくことでしょう。保護者の皆様も、ご参加をよろしくお願いします。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。