最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:132
総数:1104333
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1/15 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、サケの青じその混ぜご飯の具、生揚げの甘煮
キャベツ入りメンチカツ、いちごゼリー、牛乳

 生揚げの甘煮には、たっぷりと生揚げが入っていましたね。生揚げは厚揚げともいわれます。見てわかるように、豆腐を油で揚げた食品です。「生揚げ」といわれるのは、中が豆腐のような状態を保つように、十分に挙げていないため、この名がつけられました。
 生揚げの甘煮には、生揚げ以外のも、いろいろなものが入っていておいしかったですね。

1/15 あったらいいな こんなもの 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 できあがった原稿をよくわかるように修正します。
 保護者の方にもお手伝いいただきました。
 ありがとうございました。
 なかなかおもしろいアイディアもありましたね。

1/15 英語の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 曜日の発音の仕方を学習していました。
 日本式の発音とは違いますね。
 耳からしっかり覚えておきましょう。

1/15 聖者の行進 3年生

画像1 画像1
 見に行ったとき、輪唱の歌を聞いて、リコーダーの練習をしていました。
 この後、聖者の行進の練習をしたのでしょうね。輪唱も行ったのかな?
画像2 画像2

1/15 凧づくり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開が始まりました。
 1年生は2時間目に凧づくりをしました。
 凧を作る体験は子どもたちはしていないのではないでしょうか。今日は、貴重な体験ですね。

1/15 学校公開日

 今朝も冷たい朝になりました。
 校門であいさつをしていると、風の冷たさを感じました。

 今日の2時間目(9:40〜)と3時間目(10:45〜)が、学校公開です。3学期が始まってまだわずかですが、子どもたちの授業の様子を見に来ていただければと思います。
 また、授業を見ていただいた後は、アンケートへのご協力もよろしくお願いします。
画像1 画像1

1/14 明日は学校公開日

 明日の2,3時間目は学校公開日です。
 今回は同時に書き初め展も行っています。子どもたちが考えて選んだ言葉を、しっかりと書きました。ぜひご覧ください。

 3学期が始まって、1週間が過ぎようとしています。冬休み後ということで、欠席が多いのではないかと心配しましたが、おかげさまでインフルエンザの子どももいなくて、順調な滑り出しをしました。授業も、比較的落ち着いて取り組んでいます。そんな様子も見ていただければと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 4年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いて頑張っていました。
題は「元気」。
正しい姿勢で、しっかりとした筆づかいで書くことができました。

1/14 6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月と太陽の関係を学んでいました。
復習をした後、みんなで運動場に出て観察です。
日中でも月が出てるんですね。

1/14 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
版画について学んでいました。多色刷りをするようです。
日本の代表的な美術作品である「浮世絵」も多色刷りですね。
素敵な作品を作ってくださいね。頑張ってください。

1/14 3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーのきれいな音色が廊下まで流れてきました。みんな上手に吹いていました。
その後、今まで学習した曲についてみんなで振り返っていました。
みんなで意見を出し合うといろいろなことがわかりますね。

1/14 給食の献立

画像1 画像1
クロロール、ポークビーンズ、ブロッコリーのサラダ
鶏肉のバーベキューソースかけ、牛乳

 今日は3学期初めてパンの給食でしたね。
 今日のブロッコリーは愛知県産です。
 実は愛知県はブロッコリーの生産が盛んで、収穫量は全国第2位です。ちなみに、第1位は北海道です。愛知県では田原市が生産が盛んです。最近では、家庭で作られているのもよく見かけますね。

1/14 べつべつに いっしょに 3年生

 中学校で学習する分配法則に関連する学習です。
 別々に計算するのも、まとめて計算するのも答えが一緒になるものがありますね。どちらが便利でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1から100までの数の勉強をしています。
みんなで法則性を考えて発表し合い、考えを深めたり、広げたりしていました。
みんなで考えると一人で勉強するよりもよりよい学びができますね。
そのためにも「みんなに話す」「みんなの話を聞く」ことは大切ですね。
自分のため、みんなのために頑張りましょう。

1/14 あったらいいな こんなもの 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんなものがあったらいいと思ったのでしょうか。
 人によって様々ですね。
 でもきっと、自分の願いが叶えられるものでしょうね。

1/14 大きくなりました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の身体測定です。
 「大きくなりました。」と言われましたね。今は成長する時期。しっかり食べて、運動して、丈夫な体をつくりましょう。

1/13 良心の囁き

画像1 画像1
 私たちの心の中に
 善いことをすすめ、
 悪いことを制止してくれる
 “王さま”が住んでいる。
 
 悩んだとき、迷ったとき、困ったとき
 そんなときは、自分の良心の囁きに耳をすまそう
(「置かれた場所で咲きなさい」 ノートルダム清心学園理事長 渡辺和子著)

 この言葉を読んだとき、何と素敵な言葉だろうと思いました。

 こんな王さまを、ぜひ大切にしてほしいと思います。

1/13 詩 3年生

 自分の好きな詩を選んで、それを試写しました。
 詩にあった絵を描いている子もいましたね。
 なかなかおもしろい詩を選んでいる子もいました。
 教室に掲示されるようです。授業参観の折にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 暖かな生活 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒くなってきましたので、暖かな生活について考えるのはちょうど季節的にも合っていますね。どんなことを考えたでしょうか。

1/13 九九 2年生

画像1 画像1
 九九の表からわかることを考えました。
 数字がたくさん並んでいますが、並び方に規則性があるところがありますね。そういうところに目をつけていくといいですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。