最新更新日:2024/05/08
本日:count up12
昨日:345
総数:1101325
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/8 わたしは おねえさん 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書を忘れた子に、隣の子が見せてあげていました。
 学級によい雰囲気がありますね。

2/8 発表 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 歴史民俗博物館で学習してきたことを発表していました。自分が興味をもった道具1種類に焦点を当てて発表しましたね。大変わかりやすい発表でした。

2/8 生き物と環境 6年生

 生き物と食べ物、空気、水の関係を考えました。はじめは、自分の考えを理科ノートに書きましたね。空気、水との関係はだいたい同じ意見が書いてありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、ナメコとじゃこの混ぜごはんの具、関東煮
レンコンサンドフライ、牛乳

 レンコンサンドフライはカレーの味がついていておいしかったですね。
 レンコンはハスの地下茎ですね。
 愛知県愛西市はレンコンの産地です。今日のレンコンも愛知産なので、愛西市のレンコンかもしれませんね。

2/8 野菜と仲良くなろう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 黒いビニル袋に野菜が入っています。
 どんな野菜が入っているのでしょうか。
 みんなであてっこしましたね。
 よくわかるものですね。びっくりしました。

2/8 エプロン 5年生

画像1 画像1
 エプロンの型紙をつくり、型紙を布に仮縫いをするようです。
 型紙を切るとき、慎重に切っていましたね。
 できあがりが楽しみです。

2/8 2分の1成人式に向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日(火)に行う2分の1成人式に向けて準備が進んでいます。
 今日は体育館で練習していました。
 ちょうど見に行ったときは、一人一人が自分の夢を語っているところでした。しっかりした声と、適度な速さで発表されていたので、聞いているほうはよくわかりましたよ。

2/8 朝会

画像1 画像1
 きれいな青空が広がりました。
 心配していたインフルエンザによる欠席も少なくなり、子どもたちは元気に登校してきました。

 さて、月曜日の朝は朝会です。
 まず、バスケットボール大会の表彰を行いました。男女優勝でしたね。おめでとう。

 今日の話は、あいさつについてです。
 保護者アンケートの結果から、八幡小学校のよいところは、「あいさつがしっかりできること」と書いていただいた方が多数みえました。けれども少ないですが「あいさつができない」と書かれた保護者の方もみえました。
 毎朝校門であいさつをしていて、どうしてだろうと考えました。八幡小学校の子どもたちは、自分から先にあいさつをする子が多いです。また、仲良くおしゃべりをしながら来るのですが、私の顔を見るとおしゃべりをやめてあいさつをしてくれる子もたくさんいます。
 けれども、通学班によってはあいさつをしない班もあります。また、全体的に声が小さい班もあります。保護者の皆さんが交通当番をしているところをどの班が通るかによって違いがあるように感じてきました。
 今日の朝会で、このことをはなし、あいさつをすることは大切なことなので、これからもしっかりあいさつをしましょうと話しました。
 朝のあいさつ、大切にしたいですね。

2/7 明日は学校

画像1 画像1
 風は強かったですが、天気のよい1日でした。
 どのように過ごしたでしょうか。

 インフルエンザにかかっていませんか。
 八幡小学校では、先週、インフルエンザで欠席する児童がだんだん減ってきました。これで、増加しないで冬が終わってほしいと思っています。

 6年生にとっては、小学校に登校するのはあと何日でしょうか。だんだん少なくなってきましたね。よい思い出をつくるためにも、明日は元気に登校しましょう。

2/7 版画 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 版画をつくるために、掘りをすすめています。
 まもなく完成です。
 刷るとどんな自画像ができるでしょうか。
 楽しみですね。

2/7 ボール運動 2年生

 お互いにボールを投げ合いました。
 体育館で行いましたが、なかなかまっすぐ投げることができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 毛筆 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「元気」を書きました。
 筆づかいで注意するところを、映像を見て勉強しました。それをもとに、まず指で書いてみましたね。

2/7 コンピュータを使って 5年生

 架空の「ゆめ病院」をもとにして、情報共有の仕組みを調べました。他の組織でも情報共有の仕組みを作っているところがたくさんありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 表の整理 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3つの表を見やすいように1つの表にまとめます。
 こうしてまとめると、よくわかりますね。

2/7 わくわく交流会(八幡保育園) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八幡保育園でも、寺本保育園、名愛幼稚園と同じように交流会を行いました。1年生がつくったびゅんびゅんごま、園児たちは喜んでくれましたね。ゲームも楽しくできました。

2/7 晴天

画像1 画像1
 おはようございます。
 よい天気になりました。
 空気も澄んでいますね。
 でも少し寒く感じます。

 前にも書きましたが、インフルエンザ警報が発令中です。今後も、予防に心がけていただければと思います。

 さて、昨日は、バスケットボールの大会でした。男女とも本当によく頑張りました。夏に引き続いて男女アベック優勝は素晴らしいですね。今までしっかり練習を積み重ねてきた成果です。
 私は品川で研究会に参加していたわけですが、午後の休憩の度に学校からのメールを確認し、経過を気にしていました。男子は17−16という僅差で優勝したと聞いて大変嬉しく思いました。本当によかったです。おめでとう。

2/6 愛される学校づくりフォーラム

 今日、品川で行われた愛される学校づくりフォーラムに参加してきました。午前中は、4つのテーマで公開研究会が行われました。

 テーマ1 「授業の見方」を高めるためには
 テーマ2 若手教師の力量を高めるためには
 テーマ3 「チーム学校」が機能するには
 テーマ4 授業における「真のICT活用」とは

 どれも、大変興味深い内容でしたし、いろいろ考えさせられた内容でした。

 午後は、「楽しく、手軽に授業改善しよう」をテーマに、模擬授業2つを行いました。授業は算数と道徳でした。算数の授業では、「授業アドバイスツール」を使って検討会を、道徳は「授業検討ツール」を使って検討会を行いました。
 今日、道徳で活用した「授業検討ツール」は、1月29日の授業でも、教務主任の先生に使っていただいたシステムです。検討する場所が焦点化され、その部分の授業がすぐに見ることができるので大変有効だと感じました。

 本日1日の研究会でしたが、大変学びの多い1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 回路 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 回路の途中にものをつないで、明かりがつくか調べました。
 つく場合とつかない場合がありますね。
 どんなものならつくのでしょうか。いろいろ調べてみましたね。

2/6 スピーチメモ 5年生

 説得力のある説明をするためにスピーチメモをつくります。
 「説得力のある」というところがポイントになりますね。そのために、スピーチメモはやや具体的に書いておく必要も出てきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 インターネットを使って 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンピュータ支援員の方が来ていただきました。
 今日は、インターネットの使って自分の調べたいこと、自分のなりたいものなどを調べました。イチロー選手のことを調べたり、星座について調べたりしていましたね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。