最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:330
総数:1101647
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/25 6年生を送る会に向けて 4年生

 6年生を送る会に向けて、体育館で練習をしました。
 4年生は何をするのでしょうか。
 当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業期を迎え、国語では「12年後の自分」テーマにスピーチをします。
今日はその原稿の骨子を考えていました。
君たちの12年後、多くの人は社会人として活躍しているんでしょうね。
きっと幸せな人生になっていることと思います。
そのためにも、今、仲間とともに自分のできることを精一杯してほしいと思います。
頑張ってくださいね。卒業しても「八幡っ子」と先生たちは思っていますよ。

2/25 5年生家庭科

エプロンを作っていました。しつけ、アイロンがけ、ミシンがけと難しいことを一生懸命に行っていました。素敵な作品ができあがりそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 5年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森林保護についての授業をしていました。森林は漁業まで影響のあるとても大切なもの。
しかし林業従事者の高齢化が大きな問題になっています。
日本の国土、産業を守るためにもなんとかしなければなりませんね。
みんな授業のまとめをしっかりしていました。立派です。

2/25 八幡保育園との交流給食 5年生

 今日は八幡保育園の年長さんたちが小学校に来て、5年生と一緒に給食を食べました。5年生の子どもたちが、保育園の園児たちの面倒をよく見ていましたね。さすが高学年の自覚が出てきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 3年生図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作を同様にお互いの作品を鑑賞し、良いところを見つけていました。
素敵な学習ですね。

2/25 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、さつま汁、キャベツ入りメンチカツ
千切りたくあん、ヨーグルト、牛乳

 今日のメンチカツは、キャベツ入りだったのですね。
 だから、柔らかくて、甘い味がしたのですね。
 おいしかったですね。

2/25 2年生図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれが作成した図画工作の作品をみんなで鑑賞し合っていました。
それぞれの個性が出ている作品を見て良いところをみんなで褒め合っていました。
すてきな学習ですね

2/25 2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「投げる」ことの学習をしていました。最初からボールでは難しいので玉入れの球を使ってキャッチボールをしていました。
先生の指導もよくみるみる上達していました。かっこよかったです。

2/25 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーの学習をしていました。男女別にドリブルで運動場を一周していました。
最後まで諦めずがんばっている子もいてとても感心しました。
頑張っていますね。その気持ちがとてもうれしいです。

2/25 Let's go to Onigashima

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の英語劇「桃太郎」です。小道具のきびだんごの準備もばっちりです。カンニング用の台本も…。
  Let's go to Onigashima! We are strong!!

2/24 八幡中学校出前授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 八幡中学校の生徒が八幡小学校6年生に、中学校生活について話をしてくれました。6年生の子どもたちは質問を考えていたようですが、いざとなるとなかなか聞けませんでしたね。けれども、中学校生活のことがいろいろわかりましたね。

2/24 学校関係者評価委員会

画像1 画像1
 今日、学校評議員、PTA役員の方々にお集まりいただき、学校関係者評価委員会を開催しました。この委員会は、初めて開催するものです。
 この委員会は、保護者や児童、教職員から出されたアンケート結果や活動評価をまとめ、本年度の反省をするとともに、来年度に向けてどのような取り組み行っていくかを協議する場です。

 まずはじめに、保護者や児童、教職員から出されたアンケート結果や活動評価をまとめた資料の説明を行いました。説明は、本年度の重点努力目標である「学ぶ喜びをもつ児童の育成」「豊かな心の育成」「健康で体力のある児童の育成」「地域との連携」の4つに分けて行い、それぞれの説明が終わった後に、協議を行いました。
 こちらからは、あいさつの現状について話題を提供しました。ご家庭での様子や保護者の皆様が通学路で交通指導をしているときの様子など、生の声を聞くことができて大変良かったです。その他にも、ICTの活用について、不登校の状況について、いじめについてなど、話題に上りました。
 1時間の会議でしたが、いろいろお話しいただきました。来年度の参考とさせていただきます。ありがとうございました。
画像2 画像2

2/24 4年生理科

画像1 画像1
水の変化について理科ノートを使って考えていました。
水が温度によって気体、固体に変化することをしっかり把握していました。
頑張っていますね。

2/24 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21÷□=3と言うような□を使った式の問題に取り組んでいました。
中学校で行う一次方程式のような問題です。
「÷」「×」なのか迷う中々難しい課題でしたが頑張っていました。

2/24 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなで話し合って決めよう」という授業を行っています。
今日は今度みんなで行うことを決めていました。
先ずは自分の意見を理由をつけて発表していました。
これから社会に出て行く上で、大切なことです。頑張ってください。

2/24 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物のあかちゃんの様子について、問いの部分、その答えとなる部分はどこかを教科書から読み取っていました。
少し難しいので一度みんなで教科書を読み直しました。
みんな教科書を持って、しっかり読んでいました。
立派ですね。

2/24 給食の献立

画像1 画像1
りんごパン、チキンとトマトのスープ、にんじんサラダ
ジャガイモの重ね蒸し、一口ゼリー、牛乳

 今日のパンはりんごパンでした。りんごの風味もあっておいしかったですね。また、スープは今日のような寒い日には最適ですね。

2/24 算数のまとめ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書の最後の部分、まとめを行っていました。
 もう最後のところになるのですね。
 グループで考えたり、一人で考えたりと、自分なりの方法で一生懸命解いていました。

2/24 元気よく 5年生

 1時間目、5年生の学級が運動場でサッカーをしていました。
 寒い中、校長室まで声が聞こえるくらい、元気いっぱいで行っていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。