最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:132
総数:1104325
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

12/14 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、豆乳入り豚汁、サバの塩焼き
白菜の昆布和え、牛乳

 今日の給食は和食でしたね。
 天気予報ではこれから寒くなる予報です。寒さを吹き飛ばすには、タンパク質をたっぷりとることが大切です。タンパク質を含む食材は、肉、魚、卵、大豆などですね。しっかりとって、寒さに負けない強い筋肉をつくりましょう。

12/14 音楽 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーを練習した後、リズムに合わせて隣同士で手をあわせ合いました。みんな楽しそうにできましたね。リコーダーも上手でしたよ。

12/14 感想文の発表会 4年生

 プラタナスの木の感想文をグループで発表しました。発表が終わったら友達のよかったところを書きました。しっかり書かれていましたので、発表もきっと素晴らしかったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 おもちゃランド 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)に1年生を招待しておもちゃランドを開きます。そのための準備をグループで行っていました。去年は招待された2年生。去年のことを思い出して、どのようにすると1年生が喜ぶのか考えていましたね。

12/14 サッカーゴールの撤去

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAの有志の方々が、昨日、サッカーゴールを撤去してくださいました。
火花を浴びながらグランインダーで細かく切断し、トラックに積み込み、処分してくださいました。
子どもたちのけが防止になり、大変ありがたいことです。ありがとうございました。

12/13 二学期も後7日

画像1 画像1
 二学期も残り少なくなってきて、学校に来るのが後7日になりました。
 この7日間を充実した日にしてほしいと思います。そのために、明日は元気に学校に来ましょう。そして、学校の子どもたちと一緒に学んだり遊んだりしましょう。

 札幌の山鼻小学校で出会った子どもたち。すれ違うとみんなあいさつしてくれます。歌声は本当に楽しそうで、生き生きとしていました。そして、笑顔がとてもステキです。心安まるひとときを過ごすことができました。ここで学んだことを、本校でも取り入れていきたいと思います。(下の写真は札幌の旧庁舎、時計台、北海道大学、札幌駅などです。)
画像2 画像2

12/13 バレーボール型ゲーム 6年生

画像1 画像1
 バレーボールのように、ネットを挟んで対戦しました。
 サーブやレシーブも行っていますが、なかなか思うところにボールが飛んでくれませんね。

12/13 0のたし算・ひき算 1年生

画像1 画像1
 3−0,4+0など、0のたし算、ひき算をしました。0をたしたりひいたりするなんて不思議ですね。

12/13 ローマ字 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ローマ字の練習をしています。
 新たに覚えたものでしょうか。一生懸命練習していました。

12/13 快挙!

画像1 画像1
 もう既にご存じの方も多いかと思いますが、フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルで、男子の羽生結弦選手が優勝しました。フリーで219.48点を出し、ショートプログラム(SP)に続いて世界歴代最高を更新、合計も8点以上更新する330・43点でした。また、羽生選手は今回の優勝で、男子初の3連覇を果たしました。素晴らしい活躍ですね。こういう大舞台で技を完璧に決めるには、技術力のみならず、精神力も強くなければなりません。この舞台に立つまでの練習の積み重ねがあったればこその快挙だと思います。本当におめでとうございます。
(画像はスポニチアネックスより)

12/12 白地図 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生がお休みの時、白地図を使って今までの復習をしていました。静かに集中してできていましたね。

12/12 かけ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1の段の九九を学習しています。これで九九の学習は終わりです。2年生のうちに確実にできるようにしておきましょう。

12/12 明治維新 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明治維新後、士族の中には不満が残りました。
 なぜでしょうか。そのことを学習しましたね。

12/12 お話の絵 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 お話の絵を描きました。
 今日はクレパスで描きます。次の時間に絵の具で周りを塗ります。どんなお話を材料に描いたのでしょう。

12/12 札幌の朝

画像1 画像1
 ホテルの窓から見えた山々です。
 今日は、寒いですが、天気もいいです。

 さて、3日間の保護者会へのご参加ありがとうございました。子どものことについて、担任と良い話し合いができたのではないでしょうか。2学期も後1週間と2日。もうわずかになってきました。有意義なときにしたいですね。

 今日から、2日間お休みです。
 体調管理に気を付けて、元気に過ごしてほしいと思います。

12/11 第22回全日本小学校管楽器教育研究大会

画像1 画像1
 理事会の後、山鼻小学校で行われた研究大会に参加しました。テーマは「豊かな心・確かな力を育む音楽科の学習〜子どもの思いを広げる管楽器との出会い〜」です。
 まずは、山鼻小学校全校児童による歌声集会で迎えられました。伴奏はもちろん金管バンド。子どもたちの楽しそうな笑顔が印象的でした。伴奏も素晴らしかったです。
 その後、授業を参観しました。まず、標題のつけ方がよかったです。例えば、「音色の移り変わりをとらえて〜目指せ!音楽ソムリエ」です。わくわくしそうな題ですね。子どもたちは、一生懸命に、そして、楽しく取り組んでいました。こういう授業をしていけば、子どもたちの感性も磨かれるのではないかと思いました。
 全体会では、文部科学省の津田正之先生から指導講評をいただきました。今日の授業についての講評の後、教育課程実施状況調査の結果についてと、新学習指導要領の話がありました。ユーモアも交えながら、大変わかりやすく話をいただきました。
 終了が、16時50分でしたが、大変学びの多い、充実した時間でした。
画像2 画像2

12/11 札幌にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 札幌に来ています。
 今日10時から、ライフォート札幌で、全日本小学校管楽器研究会理事会が開催されました。泊ったホテルから会場までは近いので、歩いて行きましたが、道路の両側には雪が積まれていました。でも、この日は雨で、意外に暖かかったです。
 理事会では、今日の研究発表会と、来年度、岡山で開催される全国大会の話がありました。平成30年度は、全国大会を東海北陸ブロックが受け持つことになります。その準備をそろそろ進めていかなくてはなりません。
 理事会では、日本全国の理事が集まり、いろいろと情報交換もでき、刺激になる会でした。

12/11 今日の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、親子煮、けんちんしのだの肉みそかけ、千切りたくあん

12/11 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目的地への経路を考えることを樹形図を使って学習していました。

落ち着いたしっかりとした授業です。

12/11 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「百年後のふるさとを守る」という作品の読み取りをしていました。
第一、二場面の読み取りをしていました。
地震が来たことを知らせるためにとった行動とは…
みんな頑張っていました。

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。