ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

12/16 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コイルモーターを作っていました。
電気と動力の関係を体験的に学んでいました。
みんな真剣に作っていました。
しっかり動きましたか?

12/16 4年生社会

地図から地形の特徴を読み取っていまいした。
尾張と三河は人口の比率は2対1です。面積は逆に三河の方が広いのに、不思議ですね。
地形が関係しているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の学習のまとめをしていました。
三角形と四角形の特徴をまとめていました。
しっかり身についていますね。

12/16 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命に作った作品をみんなで見合ったり、遊んでみたりして、素敵なところを見付けていました。
素敵な作品ばかりですね。

12/16 2年生朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係活動、合唱と子どもたちが主体的に活動しています。
立派です。

12/15 アサギマダラ

画像1 画像1
 皆さんはアサギマダラという蝶を知っていますか?
 アサギマダラは写真にもあるように大変きれいな蝶です。けれども、アサギマダラを有名にしているのは、この蝶が「渡りをする蝶」だからです。
 アサギマダラは長年のマーキング調査で、秋に日本本土から南西諸島・台湾へ渡り、また少数ですが初夏から夏にその逆のコースで北上している個体が発見されています。

 そんな不思議な蝶ですが、昨日の中日新聞夕刊に「アサギマダラに謎の印」という記事が載っていました。アサギマダラに「内海FAN」と記された個体が各地で見つかっているそうです。この印は、飛行ルートを調べるマーキングと見られていますが、誰が付けたのか不明です。マーキング調査では捕獲し放した地名を記すのが一般的ですので、南知多町の内海地区が連想されますね。けれども、いまだに不明だそうです。誰が何のために付けたのか、早く分かり、アサギマダラの渡りの秘密が少しでもわかるといいですね。
 (画像はウィキペディアより)

12/15 校長先生授業 5年生

 校長先生が5年生のクラスで授業をされました。算数の等積変形の授業です。四角形と同じ面積の三角形を作図しました。平行線を引くと解くことができました。中学校の学習内容のため,難しかったですね。
 面積の学習が苦手な児童も多いのですが,最後まで一生懸命考える様子が見られました。友達の考えを聞いたり,教え合ったりと立派な学習態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 小数のわり算 4年生

画像1 画像1
 めあては、「さらにむずしいわり算のひっ算をとこう」です。本当に難しそうですね。余りもあるようでした。根気よく、丁寧にとかないといけませんね。
画像2 画像2

12/15 ローマ字練習 3年生

 ローマ字練習帳を使って、ローマ字の練習をしました。
 もう、ほとんど学習したようです。
 今のうちにしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15 算数の復習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図形について、復習をしました。
 長方形や正方形、直角三角形を書きました。
 方眼に書くので、わかりやすいですね。

12/15 クリスマス会 やまびこ学級

画像1 画像1
 やまびこ学級でクリスマス会が行われました。
 「サンタ・クロース、サンタ・クローネ、トナ・カイ、ツリーちゃん」が参加しました。ゲームをしたり、ケーキを作って食べたりと1時間でしたが楽しく過ごしました。素晴らしい会でした。

12/15 卒業文集 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下書きもそろそろ終わり、早い子は清書に入っています。思い出に残る卒業文集です。せっかくなので、丁寧な字で書くようにしましょうね。

12/15 給食の献立

画像1 画像1
クロロール、コーンクリームスープ、りんご
鶏肉とレバーのケチャップ煮、牛乳

 今日はパンの給食でした。子どもたちはパンとご飯はどちらがいいのでしょうか。今、朝食がパンの子どもも増えてきているので、ご飯の方がいいのかもしれませんね。

12/15 お楽しみ会 5年生

 大ホールで、自分たちで話し合って決めたゲームを行っていました。2学期も後少しなので、お楽しみ会も始まってきますね。
画像1 画像1

12/15 ずうっと ずっと だいすきだよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3場面を読み取りました。
 相互氏名で発表がつながっていきました。発表する人を見ている子もいますがそうでない子もいました。相互指名をするなら、発表者の方を見るようにしたいですね。

12/15 走る! 6年生

 冬は持久走の時期ですね。
 運動場1周のタイムを計りました。
 はじめは防寒着を着ている子が多かったですが、走るうちに体操服になってきました。暑くなってきたら、上着を脱ぐ習慣を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 宇宙に夢をはせて

画像1 画像1
 今日、14日の夜から明日の明け方にかけて、双子座流星群がピークを迎えます。この地方では、あいにくの天気で見ることができないかもしれません。けれども、今回は新月に当たり月の光の影響を受けないため、最高の条件だそうです。1年最期の天体ショーです。

 今年を振り返ったとき、宇宙に関して様々な出来事がありました。
1 ニューホライズンズの冥王星探査
2 ロゼッタの彗星探査と、フィラエの彗星着陸
3 「はやぶさ2」の小惑星「リュウグウ」への軌道投入成功
4 金星探査機「あかつき」の金星軌道投入再挑戦の成功
5 油井さんの宇宙ステーション滞在
 など、本当にいろいろなことがありました。

 そして、新聞にも出ていましたが、「2050年 宇宙エレベーターの旅」。宇宙までエレベーターで行ってしまおうという壮大なプランです。

 宇宙に夢をはせた人類の夢は、少しずつ空想から現実へと近づいてきています。今の子どもたちが大人になったとき、宇宙への旅はどのようになっているのでしょうか。夢はどんどん広がっていきますね。
 (画像は、yahoo!より)

12/14 百年後のふるさとを守る 5年生

画像1 画像1
 儀兵衛の生き方や業績から、子どもたちはどんなことを感じたのでしょうか。学ぶところが多い話ですね。
画像2 画像2

12/14 演じる 6年生

画像1 画像1
 国語で学習した柿山伏を実際に演じました。
 グループで協力したのでしょうね。台詞の言い方や演じ方に工夫が凝らされていました。

12/14 歌声 1年生

画像1 画像1
 朝、歌声が聞こえてきました。
 札幌市立山鼻小学校の歌声集会に負けないくらいの元気で楽しい歌声でした。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。