最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:132
総数:1104352
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1/19 暴風雪警報発令

 今日の19時30分現在、知多市に暴風雪警報が発令されています。
 暴風警報が発令されているときと同様の対応になります。
 明日、6時30分に暴風雪警報が出されている場合は自宅待機となります。今後の情報に気をつけていただきたいと思います。
 なお、暴風警報時の対応については、→こちらから

 下の写真は、昨年度の降雪時のものです。

画像1 画像1

1/19 たしかめましょう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 九九を学習したので、その発展として、かけ算の復習をしました。
 みんな一生懸命考えましたね。

1/19 リコーダー 4年生

 歌の練習の後、リコーダーの練習をしました。
 曲はプリプリプーンです。
 初めて聞く曲なので、興味深く聞きました。
 なかなか面白い曲でしたが、難しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 5年生家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はこれからエプロンの作成をしていきます。
今日はミシンの使い方の学習をしていました。
しっかり覚えて素敵な作品が作られるといいですね。

1/19 給食の献立

画像1 画像1
ミルクロール、冬野菜のシチュー、フルーツのゼリー和え
レンコンハンバーグのソースかけ、牛乳

 冬野菜のシチューにはいろいろな種類の野菜がいっぱいでしたね。
 寒いので、温かいシチューは何よりです。
 おいしかったですね。

1/19 磁石 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 磁石に釘をつけてしばらくそのままにしておきます。
 その後、釘を磁石からとり、その釘と別の釘をくっつけました。
 さて、どうなったでしょうか。
 確かめることができましたね。

1/19 図書館ボランティア

 今日、図書館ボランティアの方が来てくださり、新しい図書の整理や本棚の整理グッズなどをつくっていただきました。きれいな図書館は子どもたちも大喜びです。寒い中、ご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1から100までの数字について学習をしていました。
「〇〇はあといくつで100になるのか」という問題に取り組んでいました。
みんなで考え、発言についてはハンドサインをつかってそれぞれの意見を表現していました。みんな頑張っていましたね。
友達の話をしっかり聞くと自分の考えが深まったり広がったりしますね。

1/19 全体の何倍 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「公園の2/5が広場、広場の1/10が砂場。」で、公園の面積がわかっているときに、砂場の面積を求めます。一つ一つ順番に求めていく方法がありますね。でも、砂場の面積が公園全体のどれだけになっているかを考えれば、砂場の面積を求めることができますね。どのようにしたらよいか、しっかり考えました。

1/18 再開! 子どもホームページ

画像1 画像1
 冬休みでお休みしていた子どもホームページが今日から再開しました。1月になっても子どもたちは本当に意欲的に行っています。
 今日の朝会も、職員室にカメラを取りに行き、写真撮影をし、大放課の短い時間で完成させてしまいました。
 もう今では、大人顔負けの速さです。
 子どもの能力の高さに感心するとともに、継続する力の素晴らしさにも感心しました。

 2学期の最後に、
 「これで、2学期の子どもホームページをおわります。
 3学期もよろしくおねがいします。」とあいさつをしっかりして終わったホームページ。

 3学期はどんな内容で掲載していくのでしょうか。
 今から楽しみです。
 ぜひ、皆さんも楽しみに見ていただければと思います。

1/18 バスケットボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館でバスケットボールのパスの練習をしていました。円の中にいる子にボールをとられないようにパスを回します。向かい側の子にパスをしようとすると、中にいる子にとられてしまいますね。どのようにするとよいでしょうか。いろいろ工夫をしていました。

1/18 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラフの読み取りをしていました。
まずは前にならったグラフとの違いをみんなで考え、意見を出し合っていました。
みんながんばって考えていました。

1/18 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、肉じゃが、サンマの銀紙焼き
赤カブの漬け物、牛乳

 今日の銀紙焼きの魚はサンマだったのですね。
 献立表で確認するまでわかりませんでした。
 サンマもこんな調理方法があるのですね。
 サバとは違って、サンマもおいしかったですね。

1/18 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の顔を版画で描く授業をしています。
まずは写真を版木にトレースしていました。その後、彫り、刷りを行っていきます。
できあがりが楽しみです。

1/18 6年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章の読み取りをしていました。まずは自分で必要なところにアンダーラインを引き、まとめグループで意見の交換をしていました。
素敵な学び合いの姿でした。

1/18 5年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアノやCDにあわせて合唱をしていました。北館は寒いですね。その中でも一生懸命歌っていました。頑張っていますね。
素敵な歌声が響いていました。

1/18 4年生算数

学習のまとめをしていました。
問題を解き、その後感想や気付いたこともまとめ、学習を深めていました。
わからないことは挙手をして先生に聞いていました。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まどを開いて」というテーマで作品を作っていました。
色画用紙を折って四角い筒状にして、それに四角い窓を作ります。その内側にそれぞれ絵を描いた画用紙を入れ、窓をあけると絵が出てくるという作品です。
できあがりが楽しみです。

1/18 1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書を読み、その後、物の名前をみんなで出し合って、カードを作っていました。
この授業の後、お店屋さんごっこしていきます。
楽しい学習になりそうですね。

1/17 愛される学校づくり研究会

画像1 画像1
 今日の午後、愛される学校づくり研究会が開催され、参加しました。今日は、2月6日に品川で行われるフォーラムのリハーサルが主な内容でした。
 フォーラム当日の午前の内容、午後の内容について、どんな内容で、どんな切り口で行っていくのか検討しました。
 午後は、授業についてですので、今回は国語の模擬授業を30分行い、その授業を基に授業検討を行いました。今日の授業は詩の授業。生徒役は大人で、時間も30分なので展開が早かったです。自分も参加していたのですが、展開の速さにちょっとついて行けないところもありました。教材研究がしっかりしているため、次々と発問が出てきます。そして、だんだんと詩の本質に迫っていく。その展開は見事だと思いました。
 やはり、授業は教材研究が大切だということをあらためて感じました。

 フォーラム当日に向けて、今日が最後の打合せです。
 どんなフォーラムになるか、今から楽しみです。
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。