最新更新日:2024/05/20
本日:count up88
昨日:132
総数:1104410
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/22 運動会の練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会学年種目の練習をしました。
 初めての練習なので、入場から順番に行いました。
 本番まで、後2週間です。
 運動会ですので、きびきびとした動きに心がけましょう。

5/21 生活科 町探検

 今回は12の施設や公園にグループごとで町探検に行きました。お寺を探検したグループでは中にまで入れてもらい、住職さんにいろいろ説明していただきました。パン屋さんでは作っているところまで見学させてもらい、寺本駅では改札機の中を見せてもらうこともでき、とても有意義な見学ができました。この後、各クラスで、探検したことについて報告し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 にんげんだもの

画像1 画像1
 相田みつおさん有名な本に、「にんげんだもの」があります。
 その中に、こんな言葉があります。

 花を支える枝
 枝を支える幹
 幹を支える根
 根はみえねんだなあ

 根は、見ることはできません。
 けれども、花や木をしっかり支え、水や養分を植物全体に及ぼしています。だからこそ、立派な花を咲かせたり、枝を伸ばしたりできます。

 見えないところで、しっかり支える。人間も同じかもしれませんね。

5/21 体育の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒を中心にして、遊具も使って体づくりを行いました。
 鉄棒は、上手な子がたくさんいましたよ。

5/21 とんぼの会新入生歓迎読聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課にとんぼの会のみなさんが、読聞かせをしていただきました。
大きな絵本を使い、身振り手振りを交えわかりやすく行ってくださいました。

とんぼの会では会員を募集しています。
興味のある方は是非、下記までご連絡ください。

八幡小学校 教頭まで 電話 0562−32−0079
           メールはこのHPからお入りください。

5/21 運動会に向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の学年種目を行いました。
 一度行ってみるとどのような感じかよくわかりますね。

5/21 分数のかけ算 6年生

画像1 画像1
 分数×分数の計算をします。
 分数の乗法、除法は、なぜそういう計算をすればよいか、理由が難しいです。けれども、理由を知っていないと、計算方法も忘れてしまいます。分数の計算は、中学校でも重要です。小学校の内にマスターするようにしましょう。

5/21 保健の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「心と体のつながり」について学習しました。
 心と体はつながりが深いです。
 しっかり学習しましょう。

5/21 初めての毛筆 3年生

画像1 画像1
 この学級は、今日はじめて毛筆に取り組みました。
 まず、硯の置き方、置く位置、筆のおろし方を学習しました。
 姿勢ただして、書くようにしましょう。

5/21 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、酢豚風、春巻
しそひじきの佃煮、牛乳

 今日の給食もおいしかったですね。
 3年生のこの学級も、楽しく、モリモリと食べていました。

5/21 水について 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「水」について学習している4年生。
 コンピュータを使って、水について調べました。

 先日、浄水場に見学に行きました。
 今日の調べ学習とあわせて、新聞をつくるのでしょうか。

5/21 アサガオの観察 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな双葉がたくさん出てきました。
 その双葉を書きました。どのような形になっているか、見るとよくわかりますね。なかには、双葉の真ん中から別の葉っぱが出ているものもありました。何でしょう。

5/21 校区探検に出発 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな青空が広がり、心地よい風が吹いています。
 校区探検には、絶好の天気になりました。

 たくさんの保護者の方にもお手伝いしていただきました。
 ありがとうございました。

 子どもたちはどんなことを学んできたでしょうか。

5/20 算数の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わり算を暗算でできるように考えます。
 方法は教科書に丁寧に書いてあります。
 素早く、正確にできると良いですね。

5/20 図工の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵が完成に近づいてきました。
 最後まで、気を抜かないようにして、完成させましょう。

5/20 ホウセンカの観察 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウセンカの根を観察しました。
 根はどのようになっているでしょうか。しっかり観察できましたね。
 

5/20 大仏づくり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺の大仏がどれくらいの大きさか実感するために、顔と手をつくりました。初めは、中ホールで、広告紙などを使ってパーツをつくりました。その後、体育館でくっつけました。写真で、顔と人の大きさを比べてください。本当に大きいですね。

5/20 算数の授業 1年生

画像1 画像1
 数図ブロックを使っています。
 具体物があるとわかりやすいですね。
 今日は7の分解を学習しました。7は、3といくつか、数図ブロックで確かめることもできましたね。

5/20 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むぎごはん、カレーライス、ツナサラダ
福神漬け、愛知のミカン寒天、牛乳

 今日は子どもたちに人気のあるカレーライス。
 3年生のこの学級もおいしそうに食べていました。

5/20 明日の校区探検に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は明日、校区探検に出かけます。
 そのための練習をしました。見学場所ごとに集合して、開会式の練習もしました。有意義な校区探検にするためにも、こういう練習は大切です。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。