ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/24 物語の絵 5年生

画像1 画像1
 そろそろ完成に近づいてきました。
 最後まで、丁寧に色をつけましょう。

10/24 すもう大会団体戦 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年も高学年も、男子も女子も頑張ったすもう大会。
 素晴らしい大会になりました。

10/24 すもう大会団体戦 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 土俵際での粘り腰。
 相手をつきだす腕の力。
 素晴らしい対戦がたくさん見られました。

10/24 すもう大会団体戦 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個人戦が終わった後は、団体戦です。
 個人戦も力が入りましたが、団体戦はさらに力が入っていました。熱戦でしたね。

10/24 八幡中学校体育祭

画像1 画像1
 素晴らしい天気のもと、八幡中学校で体育祭が行われました。
 対抗種目もたくさんあり、応援にも力が入っていました。
 中学生らしいきびきびした動きも見られました。
 さすが中学生です。
画像2 画像2

10/23 命は一つよ

画像1 画像1
 東井義雄先生の一日一言に次の言葉があります。

 子どもたちは一人ひとり、一つしかない命をもって生きている。子どもたちは、今日もあたりまえに教室に来て、勉強したり、ふざけたり、笑ったり、怒ったりしているが、それぞれの子どもが、かけがえのない、奇跡ともいえるような尊い命をもって来ているのだ。目の前の子どもの言動に惑わされて、それぞれの子どもの命を見失ってはいないか、と教えられた。
 さらに、先生は、その「命」は自分が生きているというより、「生かされているいのち」「願われているいのち」だと言われた。「父母をはじめ、目に見えない大いなるものなどによって生かされ、願われている」と。

 この文章で言う「先生」は東井義雄先生です。
 「生かされているいのち」「願われているいのち」、「父母をはじめ、目に見えない大いなるものなどによって生かされ、願われている」

 何とも素敵な言葉ではないでしょうか。

10/23 面積 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 TTなので、2人の先生が協力して授業を進めています。
 三角形の面積の公式を導き出すのでしょうか。

10/23 光のプレゼント 2年生

 黒の画用紙に穴を開け、色セロファンを貼ります。それを教室の窓側に貼ると、きれいに光ります。どこに、どの色のセロファンを貼るのか、工夫していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 土曜公開日に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜公開日に向けて、きらめきの時間で練習をしました。
 学級によって、グループで作業をしていたり、台本を読み合わせたりしていました。

10/23 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、ビビンバ、中華コーン卵スープ
イカフリッター(2個)、牛乳

 最近よく「フリッター」という言葉を聞きますね。
 何のことかわからなかったので調べてみると、「揚げ物」の意味だそうです。油で揚げてつくる料理一般をさすようなので、「天ぷら」や「フライ」も「フリッター」と言うのですね。

10/23 たし算 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 たし算列車とお手紙の謎を解きます。
 どのようになっているのでしょうか。
 途中から見たのでよくわかりません。
 答えが17になるたし算を見つけていましたね。

10/23 トートバック作り 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 トートバックをつくっています。
 今日で、完成だそうです。もうほとんどできかけています。ミシンも上手に使っていますね。

10/23 名月 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 尾書研書写コンクールの「名月」を練習しています。
 そろそろ清書でしょうか。
 集中して取り組んでいます。

10/22 すもう大会を終えて

 本当にたくさんの保護者の方々が応援に来てくださり、子どもたちも張り切って取り組むことができました。ありがとうございました。子どもたちも大歓声の中、一生懸命取り組みました。おかげで、すもう大会も無事終わることができました。

 すもうも含め、スポーツには必ず勝ち負けがついてきます。今日、最初あいさつで、「勝つことを目指してがんばりましょう。」と言いました。勝つことを目指すには、一生懸命取り組まないといけません。全力を出し切ることが大切です。けれども、勝負ですので、当然負けることもあります。負けたとき、「悔しい」という気持ちをもって欲しい。「しょうがない」「相手が強そうだからしかたがない」等、マイナスの思考になって欲しくありません。「悔しい」と思えば、次に向かって努力することができます。けれどもそうでなければ、何も生まれません。

 「勝って奢るな、負けたら悔しがれ」。昔子どもたちによく言った言葉です。勝って奢ったら、そこで自分の伸びしろはなくなってしまいます。
 まだまだ、限りない可能性をもっている子どもたち。「勝って奢るな、負けたら悔しがれ」の言葉を胸に、これからも努力して欲しいと思います。
画像1 画像1

10/22 絵の鑑賞 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 描いていた絵が完成したので、お互いに絵を見あっこしていました。友達の絵のよかったところ、素晴らしかったところをしっかり見て鑑賞ワークシートに書くことができました。

10/22 ヘチマ 4年生

画像1 画像1
 今年は天候不順だったのか、苗が弱かったのか、できがあまりよくなかったですね。残念です。それでも、観察できるくらいはできています。よかったですね。

10/22 すもう大会絵日記 2年生

 2年生も絵日記を書いていました。
 楽しかったこと、頑張ったこと等、自分の思ったことを文章にしました。上手に書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 すもう大会絵日記 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 すもう大会のことについて、絵日記を書いていました。
 実際に体験したことを文章にすることはとても大切なことです。
 文章にすることで、すもう大会のことが思い出されますね。

10/22 すもう大会 団体戦の前

 個人戦が終わり、団体戦の始まるところに移動しました。たくさんの保護者の方に観戦に来ていただきました。ありがとうございました。団体戦も熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 給食の献立

画像1 画像1
バターロール、ジャガイモのミルクスープ、ツナサラダ
鶏肉のカレー焼き、牛乳

 今日のジャガイモのミルクスープは、給食では初めての献立だったように思います。おいしかったですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。