最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:330
総数:1101646
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/13 造形展

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から、知多市勤労文化会館で、造形展が開催されています。八幡小学校の子どもたちの作品も展示されていますので、ぜひご覧ください。

2/12 重力波

画像1 画像1
 今日の中日新聞朝刊トップニュースは「重力波 世界初観測」でした。

 まず、重力波とは何でしょうか。
 重力波は、物理学者のアインシュタインが100年前に予言したものです。アインシュタインの一般相対性理論によれば、質量をもった物体が存在すると、それだけで時空にゆがみができます。さらにその物体が(軸対称ではない)運動をすると、 この時空のゆがみが光速で伝わっていきます。これが重力波です。難しいですね。でも、日本でも観測をしようとしていたのです。

 今回、初観測に成功したのは、米マサチューセッツ工科大など米国を中心とした国際研究チーム「LIGO(ライゴ)」です。

 実は、平成26年3月に重力波の痕跡をとらえたと発表がありましたが、誤りでした。それぐらい難しい観測です。

 重力波の観測は、ブラックホールなど質量の非常に大きな物体が動く際に、ゆがみが大きくなり、観測が容易になるのではないかと考えられ、ブラックホール同士の衝突に焦点を当てて観測されてきました。重力波は、宇宙の膨張やブラックホールの存在を示す数多くの観測などから正しさが確かめられてきましたが、重力波による時空のゆがみは極めて小さいため、観測が非常に難しかったのです。

 新しい科学の1ページがまた開かれましたね。
 (画像は中日新聞より)

2/12 ランニングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課にランニングタイムを行いました。
曇り空の寒い中でしたが、頑張っていましたね。
体力はついてきましたか。
「走ること」はいろいろな運動の基盤となります。頑張ってください。

2/12 6年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本国憲法の三原則について学習をしていました。
今日は国民主権。
憲法は国の基本法にして最高法規。しっかり学んでほしいですね。
6年後には選挙権が与えられるあなたたちです。

2/12 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
六角形と八角形の作図をしていますた。
コンパスをつかって自分の力で取り組めており、学習内容が身についていることがわかります。がんばっていますね。

2/12 二分の一成人式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開で行う「二分の一成人式」の練習を学年全体で行っていました。
発表する態度も、聞く態度も立派で、大人の階段をちゃんと上っていることがうかがえます。頑張っていますね。当日が楽しみです。

2/12 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画の作成をしています。部品をを仕上げたり、刷りをしたりしていました。
できあがりが楽しみです。

2/12 給食の献立

画像1 画像1
むぎごはん 牛乳 ハヤシライス パンプキンハートコロッケ コールスローサラダ
バレンタインデーにちなんで、コロッケがハート型です。

2/12 2年生生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日では自分たちの成長について発表します。
今日はその練習をしていました。
みんな大きく成長していますね。当然君たちの頑張りの成果です。加えておうちの方をはじめ多くの人々のおかげです。感謝の心をもちたいものですね。

2/12 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二桁の引き算の問題を解いていました。10の束をつかって手早く正確に計算できるようになりましたね。ハンドサインをつかってみんなで学び合っていました。立派でした。
みんなで学ぶと深くそして広く考えることができますね。

2/12 天気は下り坂

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日は大変よい天気でしたが、今日から下り坂。午後は雨の予報が出ています。今週末は気温は高いですが、天気はよくないようです。

 さて、今日は知多市教育研究会があります。知多市の教職員の表彰と、3つの学校の研究発表です。先生たちも一堂に会して研修を行います。そのため、下校時刻が変更になっています。よろしくお願いします。

 下校時刻は →こちらから

2/11 しあわせ

画像1 画像1
 「やなせたかし 明日をひらく言葉」に次のような言葉があります。

 ちいさなてのひらでも
 しあわせはつかめる
 ちいさなこころにも
 しあわせは
 あふれる

 素敵な言葉ですね。
 しあわせは、特別なことではないんですね。

 さて、明日は学校です。
 明日登校すると、明後日はまたお休み。貴重な一日になりますね。元気に登校しましょう。先生たちも待っています。

2/11 プレルボール 3年生

画像1 画像1
 ニュースポーツに取り組んでいます。
 バレーボール型ゲームですが、ワンバウンドしてとってもいいので、3年生にとってはやりやすいですね。

2/11 割合 5年生

 割合の学習をしてから時間が経ってしまいましたが、まだ覚えているでしょうか。割合の表し方は、歩合や百分率、小数などがありますね。それぞれの関係をしっかりと頭に入れておきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/11 1メートルの長さ 2年生

画像1 画像1
 1メートルものさしを使って、テープの長さを測っていました。
 実際にものさしがあると、1メートルの長さが認識できますね。

2/11 一生懸命 1年生

 この写真は、何をしているところか覚えているでしょうか。
 みんなが幼稚園や保育園に行って、学校の行事を説明するために、練習をしているところですね。当日は、しっかりと行うことができましたね。このときに、一生懸命練習したことが、当日の成果につながったのです。何事も一生懸命することが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/11 忘れられない言葉 6年生

画像1 画像1
 国語の学習として随筆を書きましたね。
 どんなテーマで書いたのでしょうか。
 小学校生活についてでしょうか。

2/11 建国記念の日

画像1 画像1
 今日は建国記念の日で、日本の国民の祝日の一つです。この日が祝日となったのは、1966年(昭和41年)です。
 世界で「建国記念日」を定めて祝日とする国は多くあります。特に、他国に支配されていて、その国から独立した国では、建国記念の日がはっきりしています。けれども、日本はそういう歴史がないので、何をもって建国記念の日とするかは明確ではありませんでした。そこで、日本神話の登場人物であり古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日をもって、建国記念の日としたそうです。

 さて、今日の朝は寒さが残りましたが、太陽が顔を出しよい天気になりました。今日一日、元気に過ごしてほしいと思います。

2/10 苦しいこと

画像1 画像1
 東井義雄先生の一日一言をときどき開きます。
 今日、ちょうど開いたときに目についたのがこの「苦しいこと」でした。

 悲しいこと
 苦しいことがやってきたとき
 それを泣きごとのタネにして
 自分をよけいに
 不幸にしてしまう人がいる
 そういうことにであったおかげで
 こんな大切なことに気づいた
 こんなすばらしい世界があることに
 目覚めた、と
 自分を太らせ 深め
 広げていくタネにする人がある

 何事も考え次第。
 様々な出来事に出会ったとき、プラスととらえるか、マイナスととらえるか、それで人間の成長は大きく違いますね。

2/10 憲法 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が憲法についての学習をしていました。
 今度の参議院選の焦点の一つが憲法改正になるという報道もありますね。そのためにも、今、憲法について学ぶことは大切ですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。