最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:426
総数:1098696
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/30 当面の予定および年間行事予定について

 保護者の皆様へ
 本日現在の当面の予定(4月当初の予定変更)として、各学年の「春休み号」の訂正を、右下リンク「その他」にアップしました。また、そのすぐ下に「令和2年度 年間計画」をアップしました。年間計画は、変更・更新部分を「青字」にしてあります。ただ、今後、さらに変更する可能性もあります。本日現在の最新情報としてご確認いただければと思います。
 よろしくお願いします。

3/28 学年だより「春休み号」について

 春休みに入って初めての週末を迎えました。八幡っ子の皆さん、元気ですか。西門付近の桜もかなり開花が進んできました。
 さて、26日に開催された臨時校長会議において、4月に入ってからの行事の持ち方などについて話し合われ、昨日このホームページや学校メルマガでお知らせしました。このホームページ右下には、学年だより「春休み号」を掲載していますが、その中の4月当初の予定欄はかなりの部分で変更になってしまいました。日々刻々状況が変化している関係で混乱をさせてしまい申し訳ありませんが、最新のデータでご確認をお願いします。
 入学式や始業式が近づいたところで、再度確認の記事を掲載します。
 石けんを使って手洗いをていねいにすること、規則正しいリズムで生活することに気を付けて、安全で楽しい春休みにしてください。

3/27 入学式について

 新入学児童保護者様
 
 西門の桜が五分咲きです。(写真は昨日のものです)例年より早くなっているようです。入学式について保護者の皆様には心配をおかけしていますが、以下のとおり実施いたします。詳細は、本日(3月27日)付けで郵送させていただく案内でご確認ください。
1 入学式の実施方法
 (1)新入学児童、保護者、教職員が参加します。在校生は代表2名のみで来賓は参加しません。
 (2)時間短縮のため、教育委員会祝辞・来賓祝辞・祝電披露等は行わずに紙面での紹介とします。
 (3)人が密集する状態を避けるために以下のようにします。
  ア 体育館では、参加者席の間隔をとります。
  イ 式後の学級活動は、児童は1年各教室(南館2階)で行います。
 ウ 式後、保護者の皆様には、6年教室(南館3階)に入っていただき、担任から学用品等の説明をさせていただきます。
   ※体育館、教室とも窓を開放した状態で行います。
 (4)学級ごとの記念撮影は短時間で、予定どおり行います。
 (5)場所を移動していただく際には、担当者がご案内いたします。
2 各家庭へのお願い
  (1)入学式当日の参加は、児童1名に付き保護者1名でお願いします。
 (2)新入学児童・保護者とも、37.5度以上の発熱、体調不良の場合などは、参加を見あわせてください。
 (3)式への参加者は全員常時マスク着用をお願いします。
 (4)出入り口に消毒液を置きますのでご利用ください。
 (5)今後、中止等の変更が生じた際は、学校メルマガ・本校ホームページでお知らせします。連絡方法が他にないため、確実にメルマガ登録(裏面)のご確認をお願いします。本校と市教委の欄には✔を入れてください。市教委から一斉送信される場合もあります。4月1日(水)にテスト送信させていただきます。
 (6)写真やビデオ撮影の制限は設けませんが、SNSへの投稿等は絶対におやめください。
 (7)駐車場は用意していません。車でのご来校はできません。学校付近や近隣への駐車も地域の方の迷惑になりますのでおやめください。

 職員一同、ピカピカの新1年生に会えることを楽しみにしています。


画像1 画像1 画像2 画像2

3/27 4月当初の予定について

保護者の皆様へ
 一斉休校措置が解かれ、新学期から学校を再開します。しかし、新型コロナウィルス感染症の流行が終息したわけではありません。今後も行事の縮小や中止などをすることで感染予防に努めていくことになります。4月当初の予定は以下のとおりです。
1 4/3 新6年生の入学式準備登校は行いません。
2 4/6 入学式は新1年生、保護者、教職員のみで時間を短縮して行います。在校生は参加しません。
3 4/7 登校は平常どおり。始業式は放送による形で行います。3月の臨時休校の影響により通知表を渡す活動があるため新入学生以外は初めての登校になるため、下校時間が予定より1時間程度遅くなり、11:55の予定です。
4 4/23 PTA総会・授業参観は中止します。
 ご家庭でも栄養のある食事、手洗い・うがいの励行に努めていただき、不要不急の外出は控えていただきますようお願いいたします。
 なお、このホームページ右下に4月当初の各学年の予定が示された学年通信を載せていますのでご覧ください。

3/27 教育活動の再開につて

保護者の皆様へ

 昨日、知多市教育委員会から4月からの学校再開について通知が出ました。内容については、右下のリンクをご覧ください。
 リンクには、【保護者宛】学校再開通知、ガイドラインの主な内容を掲載しました。
 各ご家庭でも、学校再開ガイドラインに沿って基本的な感染症対策をとっていただきますようお願いいたします。また、再開されましたら健康観察カードを活用して集団感染のリスクに備えていきますのでご協力の程、よろしくお願いします。

3/24 修了を認める日

画像1 画像1
 おはようございます。八幡っ子のみんな、元気にしていますか。
 さて、今日は、いつもの年であれば、修了式が行われる日です。ですが、今年は新型コロナウイルス感染症の流行により臨時休校になっているため、みんなに修了証を手渡し、1年のまとめのお話をすることができません。
 そこで、このホームページ上で修了式を行います。
1 修了証授与
「1年生107人が、小学校第1学年の課程を修了したことを認めます。」 
「2年生138人が、小学校第2学年の課程を修了したことを認めます。」 
「3年生117人が、小学校第3学年の課程を修了したことを認めます。」 
「4年生123人が、小学校第4学年の課程を修了したことを認めます。」 
「5年生137人が、小学校第5学年の課程を修了したことを認めます。」 
今日は、みんなを代表して、5年生の学年主任の先生に修了証を手渡しました。

2 校長先生のお話
 今日は、1年まとめの日です。3月に入ってから、1度も学校に来ていないから、みんなにとっては明日から春休みと言われてもピンとこないかもしれませんね。
 でも、2月までみんながいっしょうけんめい努力している姿を校長先生は知っています。一人一人が、自分で立てた目標に向かって努力を積み重ねたこと、転んだ友だちに優しく手をさしのべていたこと、毎朝、元気にあいさつができたことなど数えればきりがありません。ぜひ、この1年間を一人一人が思い出してほしいと思います。
 4月から、みんなは1つずつ学年が上がります。1年生はおにいさん、おねえさんになります。5年生は、八幡小学校を代表する最高学年になります。新しい目標を立てて、4月を迎えてください。
 そして、明日からの春休みは、早寝早起き三色朝ごはんなど生活のリズムに気をつけて暮らしてくださいね。特に、今は、新型コロナウイルス感染症が流行中です。外から帰ったら、必ず石けんを使ってしっかり手を洗いましょう。
 校長先生は、1日も早くみんなに会いたいです。4月7日にみんなの笑顔に会えることを楽しみにしています。
 1年間、よくがんばりました。

3 生活指導の先生のお話
 明日からの春休み、先生がみんなに伝えたいことは「自分の命を自分で守る」ということです。自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶって安全な乗り方をするなど、自分の頭でよく考えて生活しましょう。

 保護者の皆様、本年度も本校の教育にご理解・ご支援をいただき、ありがとうございました。「八幡小の職員で良かった」と心から思います。来年度もどうぞよろしくお願いします。    
 

3/21 新1年生を含む保護者の皆様へ

 おはようございます。
 感動的な卒業式から2日目の朝を迎えました。今、振り返ると八幡小に関わる全ての人の思いが詰まった卒業式だったなあと感じます。自分自身、忘れることのできない卒業式になりました。改めて、保護者の皆様のご支援・ご協力に感謝します。ありがとうございました。
 さて、余韻を楽しむのはここまでにして、新年度の迎え方について皆様にお伝えする期限が迫ってきています。
 昨日、政府が開いた新型コロナウイルス感染症対策本部会において、春休みまでとしていた休校要請を延長しないことが確認されました。これにより、入学式が開催できるメドが立ち、ホッとしました。
 今後は、週明けに文部科学省から新学期からの学校再開に向けた留意事項などをまとめた指針が示されます。それを受ける形で、県・市の方針が決まると思われます。現時点では、26日に臨時校長会議を開き、各小中学校入学式等の具体的な内容について検討する予定です。
 入学式について、本校としては、新1年生の全家庭に、27日には具体的な内容を記した案内を郵送する予定です。新1年生のご家庭では、早く情報がほしいと思われていることは承知していますが、この緊急事態をご理解いただければ幸いです。
 休校解除になるとはいっても、新型コロナウイルス感染症の流行が終息したわけではありません。新1年生の発達段階を考えると、卒業式のように青空入学式を行うことは難しいので、体育館に入っていただける保護者の人数を限定したり、在校生の参加を見送ったりするなどの措置を取らざるを得ないだろうと考えています。
 いずれにしても、新1年生の八幡っ子が安全に学校生活を送ることができるように最善を尽くしますので、ご理解・ご支援をよろしくお願いします。当面、入学式等について、保護者の皆様にお伝えする手段が学校メルマガとホームページしかありませんので、新1年生のご家庭におかれては、学校メルマガの登録にご協力をよろしくお願いします。
 また、新2年生から6年生までの八幡っ子が再登校できるのは、4月7日の始業式になると思われます。それまでの間、早寝早起き3色朝ごはんの生活リズムを守って、健康で新年度を迎えられるように一人一人が生活してほしいと願っています。
 今日もすてきな1日になりますように。




3/19 第73回卒業証書授与式 8

 今日、145名全員が本校を巣立っていきました。卒業生の将来に幸多からんことを祈るばかりです。
 体育館の式と同様、厳粛な式が挙行できたのも保護者の皆様のご理解とご協力があったからこそです。私たちも、「この学校の職員でよかった」という幸福感を味わっています。
 心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 第73回卒業証書授与式 7

 最後の話を真剣に聞きます。VTRを見たり、アルバムを受け取ったりしています。通知表も証書のように受け取っている学級もあります。担任は幸せな思いを噛みしめています。卒業生も今日という日に心から感謝できる日になったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 第73回卒業証書授与式 6

 担任の先生と最後の時間、学級活動です。それぞれ黒板には、「2月28日は、こんな終わり方があるのかと泣き続けたことや、今日という日が迎えられたことが、これほどまでに幸せだ」と担任メッセージが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 第73回卒業証書授与式 5

 花道を昇降口まで歩きます。
 両親と先生からお祝いの拍手を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 第73回卒業証書授与式 4

 「大好きな八幡小学校」「6年間の思い出」「両親への感謝」「先生への感謝」それぞれの思いを胸に退場します。何度でもくじけず、あきらめずに挑戦すること、人の話をよく聞き、周りに流されずに自分の考えをもつこと。そんな気持ちも伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 第73回卒業証書授与式 3

 呼びかけも歌も、いきなり本番です。全員が卒業式に参加できただけですばらしい、そんな担任の声を聞いて安心して、臆することなく声を発します。卒業生の確かな覚悟と感謝とがうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 第73回卒業証書授与式 2

 卒業証書授与の場面です。卒業生が一度も練習できていないため、校長自ら、卒業生の前に進んで手渡しています。卒業生は、目と目を合わせて、気持ちを込めたお礼を返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 第73回卒業証書授与式 1

 快晴 微風 グランドコンディション良好・・・
 多くの幸運に恵まれ、青空卒業式が実現しました。周りの環境までもが卒業生を祝福してくれているかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 第73回卒業証書授与式 校長式辞

画像1 画像1
 145名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう。
 皆さんは、家族や地域の方々から幾重にも支えられ、温かい励ましを受けて立派に成長することができました。本日、小学校卒業という日が迎えられたその喜びをしっかり噛みしめ、ありがとうという気持ちを深く心に刻んでほしいと思います。
 本校を巣立っていく皆さんに、最後の話をします。
 皆さんは、「そうぞう力」と耳にして、どんな漢字の言葉を思い浮かべますか。私は、二つの言葉を思い浮かべます。それは、クリエイティヴィティの創造力と、イマジネーションの想像力です。
 まず、クリエイティヴィティの創造力は、自ら新しく生み出す力のことを言います。これから、変化の激しい時代を生き抜いていく皆さんは、指示されたことをそつなくこなすだけでなく、誰も思いつかない発想で、何かを新たに生み出す創造力が必要です。
 そして、もう一つのイマジネーションの想像力は、いろいろな意味がありますが、今日伝えたいのは、想像力には他人の痛みを知る力という意味があるということです。人は、自分一人だけの力で生きていくことはできません。だから、何を言ったら、何をしたら相手が傷つくのか、想像力を働かせて、相手の気持ちに寄り添うことのできる人になってくれることを願っています。
 私は皆さんが大好きです。ずっと応援しています。
 そして、この八幡小学校は皆さんの母校です。道に迷ったときは、どうぞ思い出してください。
 さあ、巣立ちの時です。失敗を恐れず、自分の足で新たな一歩を踏み出せ!
 がんばれ、八幡っ子!
  
 令和2年3月19日
            知多市立八幡小学校長 澤田広彰
                   (一部抜粋、要約)

3/18 6年生のみんなへ

 明日はいよいよ卒業式ですね。体調はバッチリですか。臨時休校になってから、生活のリズムが崩れていないか心配していました。担任の先生たちがみんなに電話連絡をして、みんなが元気だと聞いて安心しました。
 いつもの卒業式であれば、バトンを渡すはずの5年生は残念ながら参加できません。
 だから、ここに「在校生別れの言葉」を記します。在校生の思いを受け取ってください。

 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 今、わたしたちの心には、みなさんと過ごした日々がよみがえってきます。
 クラブ、委員会、通学団、部活動、運動会、すもう大会…。
 様々な場面でわたしたちを助け、リーダーとして優しくお手本を示してくれた6年生。
 今度は、わたしたちが最高学年としてみなさんを見習ってこの八幡小学校を引っ張っていきます。任せてください。
 6年生のみなさん、中学校へ行っても、わたしたちのあこがれの存在として、新しい1歩を踏み出し、笑顔でがんばってください。
 そして、いつまでもかっこいいみなさんでいてください。

 在校生の思いを受け止め、明日は小学校の締めくくりとして、堂々と卒業証書を受け取ってください。
 そして、今晩、お家の人たちに心を込めて「ありがとう」と言えるといいですね。
 明日がすてきな1日になりますように。
 

3/18 卒業証書授与式準備 2

 6年生が八幡小学校を誇りに思い、胸をはって卒業できますように。制約のある中でも少しでも気持ちが伝えられますように。卒業生が、みんなに支えられて今がある実感を少しでもかみしめられますように。思いを込めて準備をしました。
 明日は晴れの舞台。卒業生のみなさん、とびっきりの笑顔で会いましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業証書授与式準備 1

 明日の式のために先生たちが準備をしています。在校生も卒業生のために準備をしたかったと思います。この3月、さまざまな思いを伝え合いたかったに違いありません。そんな子たちの分まで、思いを込めて準備しました。
 よい卒業証書授与式になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 明日の卒業証書授与式について

6年生保護者の皆様
 新型コロナウイルス感染症の流行の影響で、様々心配をおかけしてきました卒業式も、いよいよ明日に迫ってきました。
 知多市役所の協力を得てピンポイントの気象情報を入手しました。それによりますと、本日10時現在、明日19日午前10時の知多市役所付近の天候は晴れ、気温14度、南東の風2m/秒とのことです。
 総合的に判断し、明日の卒業式は「青空卒業式」の方式で行うことにします。ただし、気象状況に急な変化が発生した場合等は、明日19日の午前6時30分に学校メルマガ、ホームページにて変更のお知らせをします。変更がない場合は、お知らせしません。
 先日お届けした卒業式に係る文書に記載した留意事項をいま一度お読みいただき、明日に備えてください。
 八幡小6年生145名が、自信をもって笑顔で巣立っていけますよう、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。