最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:132
総数:1104323
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/13 登場人物の日課を聞き取ろう 6年生

 6年生の外国語活動です。今日のターゲットは、ALTのRISA先生のスピーチを聞いて、登場人物の日課を考えることです。キーワードは、always、usually、sometimes、neverの4つ。RISA先生のスピーチに神経を集中して、いっしょうけんめい聞き取りをしていました。ネイティブスピーカーの英語を聞き取る貴重な機会になりました。
画像1 画像1

5/13 ごみのしまつと活用 4年生

 4年生が社会科の学習で、知多市清掃センターと知多市リサイクルプラザに校外学習に訪れています。地域学習について重点的に学んでいきます。今日見学したことから問題をとらえ、その問題を解決していくプロセスを大切にし、知識や技能、思考力や判断力・表現力を身に付けられるようになることをねらっています。
 まず、直接見て感じることからスタートです。
 今日のために準備をしてくださった施設の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 リレー 5年生

 5年生の体育です。体力テストが終わって、リレーの学習に入りました。ただ走るのではなくて、バトンをつなぐという課題が入ると応援にも力が入ります。子どもたちの真剣で、楽しそうな表情が初夏のような空によく似合っていました。これから、たくさんバトンパスの練習をして、全体のタイムが上がっていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん たけのこごはんの具 照り焼きハンバーグ 豆腐と湯葉のすまし汁 牛乳

 今日は、季節感満載のメニューですね。子どもたちの一番人気は、照り焼きハンバーグでしょうか。
 今朝、登校する子どもたちを迎えるためのモーニングメッセージが黒板に書かれている学級がありました。そこには、今日の給食に登場する「湯葉」の産地はどこでしょう?とありました。「京都!」って言う八幡っ子は何人ぐらいいるでしょうか。
 今日も感謝しておいしくいただきましょう。 

5/13 算数アスレチック 3年生

 3年生の算数です。4月から学習してきた「九九の表とかけ算」「わり算」の復習をしていました。2年生で学んだ九九を使ったかけ算や3年生になって初めて学んだわり算について、先生が準備してくれた問題を解きながら、自分のペースで復習していました。
 しっかり復習して、次の学習に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 たんぽぽのちえ 2年生

 2年生の国語です。ここでは、たんぽぽという身近な素材をもとに、時間的な順序や事柄の順序などを考えながら、たんぽぽの様子や知恵を読み取っていきます。
 日頃何気なく見ているたんぽぽには、実は様々な賢さが隠されていることに気づけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 準備運動 1年生

 1年生の体育です。初夏を思わせる日差しの中、授業の最初にみんなで準備運動をしていました。大人に近づくにつれ、当たり前のように行っている伸脚運動やジャンプも、1年生にしてみれば初めての経験。何のために行うのかを少しずつ理解して、けがなく運動に取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 集会

 今朝は児童による集会を行いました。
 卓球や空手の表彰伝達後、緑化委員会から「緑の羽根共同募金」のことが伝えられます。次に運動会スローガン「令和最初の運動会 勝利へかがやけ やわたっ子」が発表され、全員で復唱します。その後、赤白それぞれ応援歌の練習を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 牛乳 えびしゅうまい2個 生揚げの中華煮 もやしのナムル

 ぷりっとした食感のしゅうまい、生姜の香り豊かなチンゲンサイ入りの中華煮、シャキシャキナムル。教室では、5月のさわやかな空気の中、いっそうおいしく食べられそうです。今日も感謝していただきましょう。 

5/10 体力テスト 6年生

 6年生が室内の体力テストを行っています。
子どもたちは、昨年度と比べて口々に「伸びた」と喜びをかみしめています。自らの生活や体力を振り返り、今後の体つくりに役立てるため、よい機会になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 体力テスト 2年生

 夏日、やや気温の高い中、2年生が体力テストをしています。
一年間でずいぶんとたくましくなっています。50メートル走では、ゴール付近で、クラスメイトを応援します。大声援です。
 見ているこちらが温かい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 「生き物を探そう」 3年生

 3年生の理科で復習をしています。
モンシロチョウ、ナナホシテントウ、オオクロアリ、カラスノエンドウ等の観察を経て、色・形・大きさなどそれぞれの特徴をまとめています。たしかめ問題の答え合わせでは先生のヒントに頷きながら自信をもって挙手しています。子どもたちが何を比較して、どこを見るのかを学び、見れば見るほどおもしろい、そんな体験を重ねていくことを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 今日の献立

画像1 画像1
 ご飯 牛乳 豚丼 さわらの西京焼き キャベツのゆかり和え

 今日は和風の献立です。野菜や魚そのものの味を甘く感じられる工夫された味付けです。さわやかな空気の中、今日も給食おいしくいただきましょう。

5/9 体力テスト 5年生

 5年生は体育館で上体起こし、握力、長座体前屈、反復横跳びを行っています。室内5種目のうち、シャトルランは来週行う予定です。よりしなやかに、よりたくましく、という思いをもちながら、子どもたちは、友達の数値にまで一喜一憂です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 体力テスト 6年生

 6年生の体力テスト。小学校最後という思い。自己ベストを出したいという思い。集合や整列のスピードに、そんな気持ちが表れています。今日は外種目。さわやかな挨拶とともにてきぱきと行動できる姿、さすが最高学年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 筆づかいと画の方向 4年生

 4年生が書写の授業で「花」を題材に学習しています。
にんべんのはらいと、最後のはねを意識して書きます。
始筆の位置、長さ、紙を押さえる左手の位置など、考えながらチャレンジしています。
大きく、のびのび、書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 体力テスト 1年生

 曇り空、微風、適温という理想の環境下、初めての体力テストを行っています。
自己の体力や運動能力に興味・関心をもち、不足している運動能力を高めていこうとする意欲をもつことを目標に2日間日程で行います。
 1〜3年生は、50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの3種目です。
 どの子も、真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん ちくわの磯辺揚げ 五目きんぴら 若竹汁 ひとくちぶどうゼリー 牛乳

 今日は、和風献立。今日の主役は、ワカメとタケノコを使ったすまし汁である「若竹汁」ですね。「若」は「ワカメ」、「竹」は「タケノコ」を指すそうです。ワカメとタケノコは相性がいいとのこと。新しい出会いの春にピッタリの汁ですね。
 今日も感謝しておいしくいただきましょう。 

5/8 わたしの大切な風景 6年生

 6年生の図工です。今まで生活してきた校内の風景を改めて見直し、自分が大切に思う風景や思い出の場所を絵に表していきます。
 今日は、下書きを完成させる日だそうです。
 2階の廊下から見える昇降口にはどんな思い出があるのでしょう。初めて目にしたステンドグラスの美しさが印象的だったのでしょうか。
 また、1年生のくつ箱を題材にしている子を見かけました。自分のペアになっている1年生の子のくつを中心に描くのでしょうか。こんなところにも、最高学年として1年生を大切に思う優しさが見えてくる気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 世界から見た日本 5年生

 5年生の社会です。今日のめあては、「世界の国々の国旗について調べよう」。例題は、アメリカ、エジプト、インドの3つ。まず、世界地図から国の位置を調べ、日本との位置関係を調べます。次に、それぞれの国旗の意味について調べていきます。地図帳の巻末には、世界各国の国旗が掲載されています。似ている国旗を探していくと、それぞれの関係や成り立ちもわかってきます。ぜひ、この機会に地図帳と仲良くなりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。