最新更新日:2024/04/26
本日:count up98
昨日:107
総数:1099033
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

資料の読み取り

画像1 画像1
 6年生 算数
 帯グラフや棒グラフを読み取って人口の年代別の割合や
 10年ごとの年齢別人口を算出します

 資料をもとに分かること そこから考えられること

 これからの時代を生き抜く世代が身に付けたい力です
 

Who is this?

画像1 画像1
Hello,Please look at my card.(Who is this?)
This is ○○.(Who is ○○?)
He is my ○○○○.He can cook well.
He can run fast.
Thank you for listening.
 思い切って勇気を出して みんなの前で

画像1 画像1
 3年生はこれまでたて画、横画を学んでいます

 今日は「はね」と「おれ」をマスターします
 「力」を元気いっぱいのびのびと

 ライバルは自分 前回の字を超えられたでしょうか
 

うみのかくれんぼ

画像1 画像1
 1ねんせい こくご
 せつめいぶん「うみのかくれんぼ」をよんで
 たこが、どのようにかくれているかな
 いろ 
 かたち

 おもしろいかくれかたです 

学年集合写真

画像1 画像1
 6年生
 「卒アル」撮影 今日は学年集合写真
 
 ちょうどよい曇り空
 さまざまなバージョンで撮影です
 

きつねうどん

画像1 画像1
 冷凍パイン
 まぐろのレバーのあげに

高齢者疑似体験

画像1 画像1
 4年生の福祉実践教室

 高齢者疑似体験です 体が重く、
 足や腕が思うように動かせない方もみえます
 速やかに筆記用具を動かせない方もみえます

 体験から、想像力をはたらかせます

 

かえるくんのきもち

画像1 画像1
 2年生の国語、「お手紙」です

 「がまくんをえがおにしたいから」
 登場人物の気持ちを考えます

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動

今年は、15のクラブが誕生しました

オセロ・消しゴムはんこ・黒板アート・アレンジフラワー
ドッヂビー・バドミントン・ソフト野球・・・・

いつもの授業と違う顔があります
楽しい楽しいクラブです 


クラブ活動は、 

異年齢の児童同士で協力し,共通の興味・関心を追求する集団活動の計画を立てて運営することに自主的,実践的に取り組むことを通して,個性の伸長を図りながら,第1の目標に掲げる資質・能力を育成することを目指す(小学校学習指導要領 特別活動編)

しおり

画像1 画像1
1年1組

校外学習の「しおり」を作成中

これがなかなかたいへん
左閉じのたった4枚、8ぺーじですが

上下反対や山折り側が左に来たり、ページがとんだり・・・

何でも最初からできる人はいません
何でも経験、やってみておぼえていこうね

やきぎょうざ

画像1 画像1
なまあげのちゅうかに

何のたね

画像1 画像1
2年生生活科

夏の野菜作りは終わりました

この種は、だいこん

冬の野菜作りがはじまります!

しゃ光板

画像1 画像1
3年生理科

中庭に○○レンジャーがいっぱい!!

太陽の観察をしているところです
太陽の秘密にせまれるかな

おおきさくらべ

画像1 画像1
1年生算数科

おおきさくらべ

それぞれの いれものに なんばいぶん はいるかを くらべています

教育実習

画像1 画像1
今日から教育実習開始

ZOOM朝会で種村先生のお話を聞きました
よろしくお願いします

3週間の教育実習を実のあるものに

おおだまころがし

画像1 画像1
1年生 体育
たのしみにしていた「おおだまころがし」
さっとならんで みんなでじかんをつくります

クラスみんなでおこなうたのしいことがふえていきます

さばのぎんがみやき

画像1 画像1
きゅうりづけ
じゃがいものうまに

天高く青く澄んだ空気 さわやかな運動場 

ガイドヘルプ

画像1 画像1
4年生福祉実践教室
目の見えない方との接し方はどうでしょうか

実際に体験してみます
階段で思わずガイドしてくれる子の腕をつかみます

自分にできること どうすべきか 真剣に考えます

手話

画像1 画像1
4年生の福祉実践教室
耳が不自由な方との接し方を学びます

6つのコミュニケーションのとり方

自分と異なる人とのコミュニケーション
相手の立場になって、想像力をはたらかせます

本日、ご指導をいただいた伊藤様、大宝様、島田様、池谷様
明るく豊かな表情に子どもたちもひきこまれました
ありがとうございました

お手紙

画像1 画像1
2年生 国語
がまくんとかえるくん
せりふから、それぞれの場面で、気持ちを想像します

登場人物なら、きっとこう思う きっとこう考える・・・



 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。