ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

公害

画像1 画像1
5年生 社会科

公害問題の単元に入ってきました

四日市ぜんそく・水俣病・・・
みんなの顔もシリアスになっています

道案内

画像1 画像1
5年生 国語科

道案案内

地図上の場所を示す言葉に言葉を添えて、実際に言葉で友だちを案内してみます

さて、目的地までいけるかな

水蒸気

画像1 画像1
4年生 理科


水の変化を実験しています

なるほど!



ともだちハウス

画像1 画像1
2年生

まもなく入居できますよ

サウナもあるみたい

放映

画像1 画像1
 
「まほろば」お披露目会
この模様は、メディアスチャンネルで放映されます
地上デジタル12ch

○初回放送 2月15日(水)17:00〜
○再放送 当日 20時、23時。 翌日 6時、8時
○総集編 土曜日10時、22時。 日曜日 7時

ハートがたハンバーグ

画像1 画像1
 

初滑り

児童会「まほろば」お披露目の会

校長先生のお話
待ちに待ったあたらしい遊具のお披露目です
その遊具の再建にはPTAの稲葉会長さん・浅井副会長さんをはじめPTAの皆様、多くの寄付をいただいた地域の皆様、工事関係者の皆様にたいへんなご尽力をいただきましたこと、ここに深く感謝申し上げます。誠にありがとうございます
みんなでお礼を言いましょう

さて、新しい遊具ですが、実は新しくないのです。今の校舎ができる前には、あった遊具です。校長先生も写真でしか見たことはありません。遊具の名前は、まほろばです。そう、校歌の一番最初の「秋津島根のまほろばの・・」のまほろば
まほろばとは、日本で一番古い書物、古事記に出てくることばで「すてきなところ」という意味があります。八幡小学校は、すてきなところだよ、いい子に育ってねという地域の人たちの想いがこめられています
遊び方のルールをここにいる総務委員が考えてくれました。ルールを守り、安全に楽しく遊んでくださいね
お話を終わります


 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成

画像1 画像1
まほろば完成!


今朝の中日新聞知多版に昨日の贈呈式が掲載されました

バレンタイン

画像1 画像1

今日は「バレンタイン給食」です!

学校公開日

画像1 画像1
学校公開日

寒い中、ご来校いただきました

ありがとうございました

ほたてのクリームシチュー

画像1 画像1
 

大放課

画像1 画像1
久しぶりに雨の大放課です。

外で遊べない日は,トランプしたり,粘土細工したり。

5年生の実行委員は,6年生を送る会の話し合いをしています。

準備ありがとう。ごくろうさまです。

贈呈式

画像1 画像1
まほろば遊具の寄付受納式感謝状贈呈式が市長室でありました

遊具の再建にたいへんご尽力をいただいた、稲葉会長・浅井副会長が市長より感謝状を受けられました
ご賛同をいただき、ご寄付を賜りました方々、誠にありがとうございました

通学団会

画像1 画像1
新年度に向けて,新しい通学班の準備です。

6年生が卒業して,新1年生が入ってきた新しい班。

集合場所や集合時間は,今のままでいいかな。

新しい並び順は,どう並ぶと安全かな。

新1年生にお手紙書かなきゃ。

高学年のお兄さん,お姉さん。頼りにしています。

太陽の塔

画像1 画像1
ZOOM朝会
○保健委員会 清潔検査

○校長講話 太陽の塔

週末は暖かな日でしたね。三寒四温といって、寒い日と暖かい日を交互にして春がやってきます

愛知県美術館に出かけてきました。「岡本太郎展」を鑑賞してきました
まるまる昭和時代を生きた日本を代表する芸術家です
絵は、こんな絵を描く人です
どこかで見たことがあるような気がしますか

みんなは平成に生まれて、令和を生きる人です
令和、平成、昭和は、元号といって日本だけで使われる年代の区切りです。昭和は、歴史上一番長くて64年間ありました
校長先生が小学1年生のときのお話です。テレビは、白黒からカラーになったばかり。電話は、ダイヤル式でこんな形をしていました。みんなはかけ方がわからないんじゃないかな。自動車もこんな感じ。学校は、木の机といす。給食は、センターがなくて学校で作っていました。びんの牛乳でくじらの肉が出ていましたね。みんなからしたら、昔だなあ、へんなのって思うかもしれませんね。昭和20年に太平洋戦争が終わって、大きな町は焼野原になりました。それから、日本人は一生懸命に働いて働いて復興を目指してきました。戦争から25年後、昭和45年、大阪で万国博覧会が開かれました。この大阪万博のシンボルがこれです

「太陽の塔」
これを制作したのが岡本太郎さんです
今も大阪吹田市の万博記念公園にあります。「若い太陽の塔」これは、愛知県の犬山モンキーパークにありますよ
岡本太郎さんは、多くの言葉を残していますが、一番有名なのは、「芸術は爆発だ」です


「壁は自分自身だ。」
「本職?人間だ。」
「なんでもいいから、まずやってみる。それだけなんだよ。」

作品からエネルギーがあふれていて、元気をもらえました。今日は、元気のおすそ分けです。明日は、学校公開日。元気な姿を見ていただきたいね。また、いよいよ新しい遊具「まほろば」のお披露目会です。楽しみですね。今週も元気な一週間にしましょう

お話を終わります

なかよし展

画像1 画像1
令和4年度なかよし展が知多市勤労文化会館2階展示室で14日まで開催中

八幡っ子の力作も展示されてます

お祝い

画像1 画像1
知多市公立学校教職員等表彰式
知多市勤労文化会館

八幡小学校の宮崎先生が表彰されました
おめでとうございます

にみそ

画像1 画像1

コンデンサー

画像1 画像1
6年生 理科

手回しをして、コンデンサーに電気をためています

ライトがつく、ブザーがなる。
電流計につないで、確認しています

学習が終わったあとも防災グッズとして役に立ちますね

模擬家族

画像1 画像1
6年生 家庭科

「模擬家族の生活時間をつくろう」



これはすてきなミッションだなあ
リアル家族の中の自分を見つめかえすきっかけになるかな

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。