ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/31 未来がよりよくあるために 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんな未来にしていきたいのでしょうか。
 
 6年生は、もう8年もすると成人式ですね。20歳になったとき、どんな未来ならいいのでしょうか。真剣に考えて欲しいところですね。

10/30 水溶液 6年生

 水溶液の違いを見た目から判断します。
 そのための、注意の確認をしました。
 注意はしっかり守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 調理実習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科は4組の担任の先生がすべての学級を教えます。今日は、3組で授業をしていました。調理実習をするのでしょうか。グループでメニューを考え、発表していました。

10/28 サッカー 6年生

画像1 画像1
 サッカーの練習です。
 準備体操の後、試合形式で練習していました。人数が少ないので、一生懸命走りましたね。

10/27 6年生国語

意見文の構成を考えていました。
付箋を有効に使うといいという話がでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 黒船来航 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から一部の教科での教科担任制がスタートしました。
 この学級の社会は、教頭先生が担当します。
 教頭先生は社会の専門です。知識も豊富にあり、大変面白く、そして、しっかり教えてくれましたね。

10/25 比例 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 比例の学習です。
 中学校では「関数」といいます。
 文字を使った式も出てきますね。中学校では、文字がたくさん出てきます。6年生で慣れておくといいですよ。

10/23 トートバック作り 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 トートバックをつくっています。
 今日で、完成だそうです。もうほとんどできかけています。ミシンも上手に使っていますね。

10/21 発表会に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月の土曜公開日で、「和」について発表します。
 そのための打ち合わせをしていました。
 必要な道具や作成するもの等を考えました。当日に向けて、準備が進んでいます。

10/20 最後のすもう大会に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとっては最後のすもう大会。
 練習にも熱が入ってきました。

10/19 6年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トートバッグ作りです。とても上手にミシンを使ってました。
きっと苦手な子もいると思いますが、みんな頑張って作成していました。担任の先生も頑張っていますね。

ところでトートバッグの「トート」って?

10/19 6年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行での学びを基に、日本の文化について調べていました。
和菓子、百人一首、折り紙・・・・それぞれが興味をもったことをしっかり調べて、まとめていました。先生たちの知らないことまで調べることができた子もいます。
すごいですね。

10/19 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
群読をしていました。
みんな、正しい姿勢で読んでいました。カッコいいです。
広島の原爆ドームの話ですね。日本人として忘れてはならないこと。しっかり学んでください。

10/18 修学旅行 東大寺 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奈良公園の鹿とも仲良くなりましたね。楽しかった奈良公園の散策。でも、天気もよかったので疲れた子もいましたね。

10/17 修学旅行 東大寺 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺です。
 天気がよかったので、観光客も多かったですね。

10/17 台上前転 6年生

 体育館で台上前転をしました。
 跳び箱の横に落ちてしまわないように補助の子が台の横について行っています。もう少しでできそうな子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 未来がよりよくあるために 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんな未来にしていきたいか書き出しました。
 今まで学習したことを振り返って考えましたね。

10/15 「和」について 6年生

画像1 画像1
 グループごとにテーマを決めて調べています。
 伝統と文化、和菓子、遊び、建物等、しっかり話し合いをしていました。11月の学校公開で発表します。楽しみですね。

10/14 比 6年生

画像1 画像1
「比」の学習をしていました。
日常生活でも活用できるものですね。
落ち着いた、そして意欲あふれる学習の姿がとてもよかったです。

10/14 6年音楽

歌のテスト後、新しく学習する曲の楽譜にドレミを振っていました。スッと読める人もいるとは思いますが…
そうではない人もいますよね。難しいことにもしっかり取り組んでいました。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。