ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/28 6年生を送る会 6年生

 最後に6年生が、これまで6年間の思いや、今日の会に対する感謝の思いを語っています。6年学年合唱は「絆」です。今日しかない、思いをかみしめながら歌っています。感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 12年後のわたし 6年生

 6年生の図工です。粘土で自分の将来の夢、もしくは興味のある職業のイメージを自分の未来の姿として表しています。今日は背景づくりや作品への彩色に取り組み、完成を目指しています。小学校生活最後の作品になるだけに思い入れもひとしおです。来週の鑑賞会でお互いの思いを交流できることも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 自分の夢についてスピーチしよう 6年生

 6年生の外国語活動です。自分のなりたい職業について、その言い方を知り、スピーチの練習をグループで行っています。基本文は What do you want to be? I want to be 〜.Because I〜.というものです。他にも study hard, practice hard などの言い方も生かしています。自分の興味のあることを堂々と話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 6年のまとめ(算数パスポート)6年生

 6年生の算数です。全15時間の復習の中でも、今日は立体の体積や表面積について確認をしています。立体や数量の性質を生かして問題を解いていきます。公式や単位の換算などを友達に教えてもらって思い出すこともあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 心のつながりを深めよう 6年生

 6年生の家庭科です。一昨日とは異なるクラスです。一針ごとに思いを込めてコースターを作っています。6年間の感謝の心を、不慣れでも丁寧に刺繍して示したい、そんな子どもたちの気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 電気の利用 6年生

 6年生の理科です。豆電球や発光ダイオードの光っている時間と回路に流れる電流の強さとの関係を調べています。回路をつなぐにも慣れてきて、早く正確に行っていきます。自分たちの使っている電化製品にどのように関係しているかますます興味を持ち始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 心のつながりを深めよう 6年生

 6年生の家庭科です。自分の気持ちといっしょにプレゼントをする計画でコースターを作っています。子どもたちは、手作りで刺繍をして6年間の感謝の気持ちを込めています。誰に贈るのでしょうか。この機会にランニングステッチ、バックステッチ、ロング&ショートステッチなど、さまざまな技術も学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 分数のかけ算 6年生

 6年生の算数です。今日の課題は「分数のかけ算」です。友だち同士で学び合う姿も当たり前のものになってきました。自分の頭の中ではわかっていても、友だちにわかりやすく説明するって難しいですね。伝える側からも伝えられる側からも熱意が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 日本とつながりの深い国々 6年生

 6年生の社会科です。「中国について学ぼう」という目標のもと、国の特徴をとらえた上で、「なぜ中国でものをつくるのか」を話し合っています。隣国でありながら課題が多いこと、これからの関係を考えていかねばならぬことなどを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 初春の体力づくり 6年生

 6年生の体育です。今日は、サーキットトレーニングに取り組んでいました。コンビネーション遊具やろくぼくを使ったり、サイドステップをしたりと工夫して体力作りに励んでいました。コンビネーション遊具を使っての運動では、なんだか低学年の頃を懐かしんでいるような様子がほのぼのとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 今、わたしは、ぼくは 他 6年生

 6年生は、国語、算数、社会、道徳、音楽などを見ていただきました。2クラスで「今、わたしは、ぼくは」のスピーチリハーサルも見ていただきました。どの教科でも中学校進学が間近に迫っていることを、学習内容や子どもたちの真剣な顔つきから実感させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 12年後のわたし 6年生

 6年生の図工です。材料の特徴や構成の美しさなどを考えながら12年後の自分を立体に表していきます。次のステップに進もうとする前向きな気持ちをもつという「きらめき」や、国語の「今、わたしは、ぼくは」のスピーチの学習と重ねながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 将来なりたい職業を言えるようにしよう 6年生

 6年生の外国語活動です。職業名を英語で言えるように練習した後、英単語で書かれた職業かるたでさらに確認しています。今日の目標である「What do you want to be? I want to be a 〜.」の言い方に慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 話し方を工夫し、資料を示してスピーチしよう 6年生

 6年生の国語です。将来の自分についてのスピーチ原稿を書いています。目指している職業、将来なりたい姿・性格、大事にしていきたい言葉、あこがれる人物などがテーマです。総合的な学習の時間「今のわたし 将来のわたし」ともリンクさせながら学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 学習のまとめ 5年生

 5年生の音楽です。来週の発表会に向けて「大切なもの」「星笛」などの曲をリハーサル形式で練習しています。みんなの前で演奏するので少々緊張気味です。子どもたちは、かけ合いや重なり合い、歌うように演奏するなど、それぞれの曲にテーマを設けて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 わたしたちのくらしと憲法 6年生

 6年生の社会科です。日本国憲法と三権分立の復習をしています。確認のための小テストを、時にはまわりの力も借りながら解いています。できたら、気持ちよく自己採点です。前時までの自分の理解度もよく分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 6年のまとめ(算数パスポート)

 6年生の算数です。今日は「計算と見積もり」について復習しています。問題は「419760÷7920の商は5,50,500,5000のどれに近いですか。式を書きましょう」です。日頃の生活の中でもよく使うため、子どもたちも必要な力だと感じ力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 冬の体力つくり 6年生

 6年生の体育です。持久走の後、大なわの練習をしています。記録を尋ねても簡単には答えを教えてくれません。月曜日がいよいよ本番です。それぞれのクラスで大事にしてきたことが発揮できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 月と太陽 6年生

 6年生の理科です。月と太陽の学習をしています。前時は、月の見え方の違いが、太陽の動きとどう関係しているのか予想を立て、どんな実験をするか考えました。今日は、その方法で実際に試してみて、月の見え方について記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 あなたは家庭や地域の宝物 6年生

 6年生の家庭科です。家族の一員として家庭や地域にできることを、よい点や改善点に分けながら考えていました。子どもたちは、あしさつや車いすなどの補助、自然の保護、ごみの日のごみ置き場の整頓、小さい子に寄り添うこと、地域行事への参加などを挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。