最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:150
総数:1098843
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

SSW

画像1 画像1
スクールソーシャルワーカー夏季研修会
本校中ホール

市内小中学校から35名の参加

講義
学校におけるソーシャルワーク
〜子どものよりよい明日のために〜
講師 日本福祉大学 社会福祉学部 野尻 紀恵教授 

後半は、ダミーケーズについてワークショップを行い、ケーススタディ

子どもの幸せのためにチームアセスメントがなされて、ワーカーの環境調整と教師のエンパワーメントが機能する学校へ

知多市スクールソーシャルワーカーは、八幡小学校に在籍しており、ニーズのある学校へ巡回してソーシャルワークを行います


体力

画像1 画像1
知多市子どもの体力向上実践事業実技研修
メディアス体育館ちた

講師 至学館大学 上島久明先生

八幡っ子の体力向上のために先生方の汗が光ります

Classroom

画像1 画像1
現職教育夏期研修
「Classroomを授業や学校生活で活用してみよう」

現職主任やエバンゲリスト(ICT教育推進者)、GIGAスクールサポーターを講師にClassroomの機能についての研修を行いました。

例えば…
 •紙を使わずにオンラインでクラスや課題を作成、管理する。
 •課題に資料を追加する(アンケート、写真、動画など)。
 •課題を確認、提出する。

八幡小の先生たちは、これからもさらにICTについて学んでいきます!

職員作業

画像1 画像1
今週は職員作業
備品の整理、図書の蔵書点検、ワックスがけ

八幡小の先生の「よく働く、頭と手」



6年生の先生は修学旅行の下見にお出かけです

図書の作業には、図書館ボランティア北川さんにお力を貸していただきました
いつもありがとうございます

委員会

画像1 画像1
猛暑の日々

ふれあい委員会と緑化委員会の当番活動

ありがとうね

フランク

画像1 画像1
現職教育夏期研修
実は知らないマル秘テクニック研修会

現職教育は学校における企業内研修のこと
小学校は学級担任制
市内でも大きな小学校である八幡小
同じ職員室にいても他の先生の学級経営や学習指導の「知恵」や「工夫」は互いに知らないものです
今日は「フランク」に手の内を明かしあって、刺激を「もらい合い」の日

暑い夏の日
八幡小の先生も「勉強」していますよ

くらしをささえる水

画像1 画像1
知多地方教育研究会社会研究部研究授業
東浦町立緒川小学校4年生教室に出かけました

学習問題「おがわっ子SWGsを考えよう」

知多浄水場とオンラインでつなぎ、自分たちのできることを発表していました

緒川小学校は、オープンスクールの学校です
校舎の構造のほか、教育課程にも特色があります
緒川小学校HP
 

東海IC

伊勢湾岸道東海ICを降ります。
まもなく帰校します。
体育館で解散式の後下校です。

鞍ケ池SA

画像1 画像1
東海環状自動車道鞍ケ池SAを出ました
予定通り15時30分頃に帰着します

退所

画像1 画像1
楽しい思い出を胸に退所です
知多市へ戻ります

メタルスプーン

画像1 画像1
画像2 画像2
最後はクラフト
メタルスプーンを作りました
世界で一つのマイスプーン

スライド

画像1 画像1
レクの最後は、スライドショウで振り返り

レク

画像1 画像1
林間レクリエーション

林間ビンゴ
一人しりとり
いつどこでゲーム
シールをGet だぜ!

来た時より

画像1 画像1
来た時よりも美しく
朝からよく働く、八幡っ子

支度

画像1 画像1
朝の支度をして、一晩お世話になったシーツを返却

朝食

画像1 画像1
静かな朝ごはん
おなかいっぱい

快晴

画像1 画像1
おはようございます
旭高原は快晴

消灯

画像1 画像1
楽しい思い出に残る一日でした

おやすみなさい

エンディング

一人一人に分火
小さな炎を見つめて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチ

画像1 画像1
練習の成果が発揮出来ました!
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。