最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:150
総数:1098843
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
全校出校日


久しぶりに八幡っ子の声が校舎に戻ってきました
夏休みに頑張った課題を提出しました

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

6・5年生は、「りんごの日」
タブレット端末を持ち帰ります
オンライン授業のトライアルを本日実施します

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新型コロナウイルス感染症の感染急拡大により、3日に予定していました授業参観を中止といたします
また、今後の教育計画に変更・中止となる場合が予想されます
ご理解とご協力をお願いいたします

蒲郡

画像1 画像1
愛知県社会科教育研究大会
蒲郡市民会館

研究主題
仲間とかかわりながら、よりよい社会づくりへの参画をめざす社会科の授業

記念講演
社会科の基礎・基本-「参画」できる授業
愛知教育大学教授 土屋武志 氏


コロナ禍2年目の夏、こうした県レベルの研究会も感染対策を講じて開催されています
教科ごとの研究会、初任者や中堅教員対象の法定研修、知多地方や市単位の研修会、免許更新講習会等がそれぞれ開催されて先生方が学び続ける夏です

りんごの夏

画像1 画像1
タブレットの持ち帰り日は「りんごの日」

夏季休業中は、
3.4年生が、休業期間の全て
5.6年生は、全校出校日以降始業式まで
iPadと充電ケーブル・ソケットを家庭に持ち帰ります

iPadを使用した課題については、各学年便り等を参照してください

タブレット(iPad)の持ち帰りについては、
既配付の
<swa:ContentLink type="doc" item="53786">「タブレット持ち帰りのルール」</swa:ContentLink>と
「家庭用マニュアル」
に沿って家庭での使用をお願いします





通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
通知表

一人一人、担任の先生からいただきました
1学期の学習と生活振り返りの一つの材料に

一年生は、もちろん「はじめての」シリーズ!

や・わ・た

画像1 画像1
生活指導主任久野先生のお話

りかた・つかいかたに気をつけよう
からないところをふくしゅうしよう
くさん話をしよう

そして、「命」を大切にしよう!

久野チルドレンのみんな、ご苦労様


せみ

画像1 画像1
1学期終業式式辞

耳を澄ませてみようかな
何が聞こえるかな

セミですね。元気がいい。夏だなあ

音や声や様子を言葉で表したものをオノマトペと言います。犬の「ワンワン」とか雷さまが「ゴロゴロ」とか、電子レンジの「チーン」もそうですね
そうするとこのセミの鳴き声はどう聞こえるでしょうか

校長先生には、こんな風に聞こえます
--------------------------
じぶん じぶん じぶん
 じぶん じぶん じぶん
じぶん じぶん じぶん
  じぶん じぶん じぶん

じかーん じかーん じかーん
 じかーん じかーん じかーん
じかーん じかーん じかーん
  じかーん じかーん じかーん

じゆう じゆう じゆう
 じゆう じゆう じゆう
じゆう じゆう じゆう
  じゆう じゆう じゆう

--------------------------
実はこれは、有馬 敲(ありまたかし)さんの詩。題は、「せみ」
(詩集『ありがとう』 理論社より)
おもしろい詩でしょ

明日から、夏休み。振り返れば去年の夏休みはとても短かった。1年生は初めての夏休みです。42日間あります
「じゆう」な「じかん」が「じぶん」のためにたっぷりあります。「じぶん」を成長させるいいチャンス。新しい「じぶん」を発見できるかも。上手に「じかん」を計画的につかってね。そして、「じぶん」の命を大事にしなさい

9月1日にまたここで全員のぐんーんと大きくなった姿を見られることを楽しみしています。よい夏をすごしてね。


終業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の学級の成長の振り返り

相談できるよ

画像1 画像1
チャイルドラインあいち
チャイルドラインは、18歳までの子どものための相談先です
0120-99-7777

あなたの声を聞かせてください 厚生労働省
電話でもネットでも

教育相談こころの電話
052−261−9671
相談時間…午前10時から午後10時まで(だだし、年末年始の12月28日午後5時から1月4日午前10時までを除く)
問合せ先 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

24時間子供SOSダイヤル
全国統一ダイヤル 0120−0−78310
相談受付日時…年中無休24時間 (22時〜10時は臨床心理士が対応)
問合せ先 愛知県教育委員会義務教育課

子どもの人権110番
フリーダイヤル 0120-007-110
相談受付日時 平日午前8時30分から午後5時15分
問合せ先 法務省人権擁護局

交通安全

画像1 画像1
1学期最後の通学団会

八幡小学校では1学期の間、大きな事故はなく、事件に巻き込まれることもありませんでした

通学団の団長・班長さんたちに感謝
交通指導員さん、見守り隊のみなさん、PTAの当番の方、知多警察署のおまわりさん方等、日頃ご心配をしていただいている全ての皆様に感謝
日常、指導してくださる先生方に感謝

気をつけて、自分の命を大事にしているみんなに拍手

食中毒警報

画像1 画像1
午前11時
愛知県保健医療局生活衛生部より、愛知県内に食中毒警報が発令されました

食品の取り扱いには、十分注意しましょう

本警報は、48時間で自動解除されます

ミニトマト

画像1 画像1
20分放課になりました

「トマト狩り」の時間です
両手にいっぱいのミニトマト
もちろんテイクアウトです

夏休みには入ってもたくさん収穫できそうですね

small letter

画像1 画像1
5年生英語科

今日は、ビンゴ大会ですね

マス目にならったばかりの小文字を埋めていいきます
Lou先生が電子黒板でランダムに小文字を発表していきます

遊びを通して、英語が身についていきますね

夏休みの友

画像1 画像1
6年生

余裕があります
もう「夏休みの宿題」をしています

知多地方あるあるの「夏休みの友」は、
知多地方教職員会が編集発行をしています
知多の先生方の伝統の「グッジョブ」




セレクト

画像1 画像1
セレクト給食

西尾抹茶プリン


夏の言葉

画像1 画像1
6年生「夏の言葉をつくろう」

感性と知性が光ります

言葉は言霊
言葉に力が宿るといわれます


よき言葉の使い手になりなさい

あおによし

画像1 画像1
画像2 画像2
「青丹よし」は、「奈良」に掛かる枕詞

あおによし ならのみやこは さくはなの におうがごとく いまさかりなり
小野老(おののおゆ)

6年生は、修学旅行1日目
奈良公園班別研修の計画を立てています

目的地、滞在時間、移動時間、拝観料の有無・・・
調べることと検討することがたくさんあります

きっとすてきな初秋の奈良が君たちを待っています!

こんなこと

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生国語科

「ちたのとも」をつかって さくぶんと えを かいています
「えにっき」みたい
 
しょうがくせいになって 4かげつ
こんなこと あんなこと いっぱいあったなあ

夏祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
6年3組は、「夏祭り」

楽しく、工夫された夜店がいっぱい!

仮想通貨もありました!


ヨウ素

画像1 画像1
6年生理科「植物の体」

ヨウ素デンプン反応の実験

葉っぱを濾紙ではさんでトントンとして、ヨウ素を垂らす
うーん
バチッと実験は決まりませんねえ

ふりかえり

画像1 画像1
2年4組
「1学期をふりかえって」

プリントをつかって 1学期の振り返り
個人の振り返りも大事ですが、学級へ視点を向けさせて、学級全体の振り返りを図ることもとても大切なことです

学校は、集団の中で個を育むところですから
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。