ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

Thank you

画像1 画像1
6年生 外国語科


「Thank youカード」を作っています

感謝の気持ちは、言えるうちにきちんと伝えて卒業したい

入試

画像1 画像1
今日は、公立高等学校一般入試の学力検査の日
「入試改革」により昨年度まで卒業式を終えてからの公立一般が大幅に前倒しの入試日程となっています


朝には緊張した面持ちでそれぞれの受検に向かう中学3年生の姿がありました
6年生にとっては、ごくごく近い将来の姿でもありますね

意味段落

画像1 画像1
6年生 国語科

『海の命』

小学校で身に付けてきた読みの力を総動員して読み深めたい優れた物語

海の命

画像1 画像1
6年生 国語科

卒業まであと20日ほど。
6年間で最後の物語単元に入っています。

教科書に長い間取り上げられている名作です。

現代

画像1 画像1
日本史では、太平洋戦争を境に近代と現代を区分しています

戦争とは



6年生の歴史学習は、現代に入っていきます

スイングして

画像1 画像1
6年生 音楽科

リコーダーのテストです

♪L・O・V・E

緊張するなあ・・・

コンデンサー

画像1 画像1
6年生 理科

手回しをして、コンデンサーに電気をためています

ライトがつく、ブザーがなる。
電流計につないで、確認しています

学習が終わったあとも防災グッズとして役に立ちますね

模擬家族

画像1 画像1
6年生 家庭科

「模擬家族の生活時間をつくろう」



これはすてきなミッションだなあ
リアル家族の中の自分を見つめかえすきっかけになるかな

将来

画像1 画像1
6年生 総合的な学習の時間


なりたい自分になるために何が必要か


小学校卒業を前にぜひ考えてみたいね

つくる

画像1 画像1
6年生 理科

「電気の利用」

手回し発電機

クルクル回して

光る豆電球

木版

画像1 画像1
6年生 図画工作科

卒業前の木版は、一版多色刷りになります

下絵は、「植物」しばりがあるだけで自由です

多色をイメージして版を彫っていく必要がありますね

持久走

画像1 画像1
6年生

先生の秒読みの声が響きます

自己ベスト目指して、白い息がはずみます

clubs

画像1 画像1
6年生 英語科

英語も卒業を意識した内容になってきました

「部活動」について、学習しています

由来

画像1 画像1
6年生 国語科

仮名の由来を調べます。

平仮名って,漢字からできているんだねぇ。

歴史で学習したとおりでした。

保温

画像1 画像1
6年生 家庭科

一年で一番寒い時期がやってきました。

暖かく生活するにはどうするとよいかを学習します。

お湯の入ったペットボトルにタオルを巻きつけて,温度を逃がさない工夫を考えます。

分かったことを,ぜひ試してみてね。

画像1 画像1
6年生 図画工作科

一版多色刷りの教材です

下絵を考えています。「手」がテーマ

刷り上がりが楽しみですよ

アイスクリーム

画像1 画像1
6年生 算数科

「組み合わせ」の学習です

バニラ、ストロベリー・・・
アイスクリームの組み合わせについて、ロイロノートを使って互いの考えを話し合っています

提出物 6年生クラス紹介 ー実行委員よりー

小学校生活残りの3ヶ月の6年生、3学期への想いをお伝えします。

1組
クラスみんなが仲良しで賑やかなクラスです。残りの期間、勉強も頑張りたいけど、クラスの友達とさらに仲を深めたいです。あまり話していない子とも、今仲が良い子とももっとたくさん話して今年最後の小学校生活を楽しみたいです!

2組
サイコロスピーチなど、このクラスにしかないようなことをやれて楽しかったです!先生も優しくて授業も楽しく学べました。3学期は困った人を助け合える、さらに優しいクラスにしたいです!

3組
先生の授業が楽しいしかも優しい!児童も元気が絶えない、発想力がありみんなで盛り上げられるクラスです。小学校最後の3カ月間なので1番の思い出を作りたいです!最後には、みんな休まずみんな揃って3学期生活したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生書き初め会

凜とした体育館に雅な曲が流れています

思い思いの言葉に心を込めて筆にしています!


やっぱり大きくなったなあ・・・


この模様は、メディアスチャンネルで放映されます
地上デジタル12ch

○初回放送 1月13日(金)17:00〜
○再放送 当日 20時、23時。 翌日 6時、8時
○総集編 土曜日10時、22時。 日曜日 7時

1億円の重さ

画像1 画像1
6年生 租税教室

税金の大切さについて学習します。

6年生が持たせてもらったケースは,1億円分の重さです。

道路や橋を維持するにも税金が必要。
消防や救急,警察の仕事ができるのも税金があるから。
学校を運営するにも,知多市では年間およそ10億円かかっているそうです。

生活に大きくかかわっている税の大切さを感じられました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。