最新更新日:2024/05/17
本日:count up50
昨日:131
総数:354781
★☆★☆  13日4年アウトリーチ 15日より体力テストがあります。水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

2/18(金)逃走中(1・6年生)

 2/18(木)大放課は,1・6年生のペアで逃走中を行いました。
 今日のハンターは,5年生8人と先生2人です。二つとものミッションを成功させることができましたが,特別ミッションとして最後の1分間は先生ハンターが放出され,子どもたちは必死に逃げていました。
 6年生は,クイズを1年生が解けた時には「すごいね!」と声をかけたり,1年生は「ペアのお姉さんとできて楽しかった!」や「もっと遊びたい!」と言ったりするなど,温かい二学年の交流がたくさんの場面で見られました。 
 逃走中の企画は本日で終わりです。1年を通して,ペアの児童と仲を深めることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(水)逃走中(3・5年生)

 2/17(水)大放課に,3・5年生のペアで逃走中を行いました。 
 今日は,6年生8人と先生2人がハンターを務めました。一つ目のミッションは,大成功でしたが,二つ目のミッション失敗により,今日も先生が1人追加されました。そして,最終的には特別ミッションにより二人目の先生ハンターも追加され,大盛り上がりでした。
 ハンターに捕まった児童は,牢屋でなぞなぞや衣小に関する○×クイズに答えることができると,脱出して再び逃げることができるルールになっています。捕まっても諦めずにクイズに一生懸命取り組む姿が見られました。
 最終日2/18(木)は,1・6年生のペアが企画に参加します。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみざらコロコロ!その2

 写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみざらコロコロ!その1

 1月から2月にかけて図工で「かみざらコロコロ」に取り組みました。作りたいイメージを膨らませ、飾り付けをしました。先日、自分で作った作品を転がして、転がる様子を楽しんだり、友だちとどれだけ転がるか競ったりしました。
 写真は1組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

算数の学習で,竹ひごと粘土玉を使って箱の形を作りました。
長さを測って竹ひごを切り,組み立てるのに苦労しましたが,頑張って作ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(火)逃走中(2・4年生)

 2/16(火)大放課に,ペアと一緒に「逃走中in衣浦小学校」が行われました。総務委員が企画の内容を考え,進行しました。ペアの子と協力して,ハンターから逃げたり,ミッションに参加したりしました。ハンターに選ばれた5・6年生のハンター達も一生懸命追いかけました。今日は,ミッションの結果,先生ハンターが一人追加されましたが,子どもたちもドキドキがさらに増し,先生にもつかまらないよう必死に逃げていました。
 明日は,3・5年生が挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそび名人になろう!

 2月に入り、生活科の学習「あそび名人になろう」で、こま・けん玉・お手玉・めんこ・おはじきの練習をしています。コツの動画を見て、「すごい!」と感動している子や、失敗しても何度も挑戦しようとしている子など、みんなが楽しく遊びに取り組んでいます。また、放課には教室でお手玉の練習をしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5(金) ペアと一緒にペア読書

 上級生が事前に本を選び、読み聞かせの練習をして臨んだペア読書が行われました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮して、密にならないように、ペアの教室だけでなく、体育館やプレイルームなどに分かれて、換気に気をつけて行いました。
 ペアの子が喜びそうな本を選んだり、事前に一緒に図書館に行って選んだりした本を、相手が見やすいように持ち、ゆっくりやさしく読み聞かせすることができました。
 残り2ヶ月も、ペアと仲よく過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会講師さんからの質問回答について

2月2日にバスケットボールコーチをされているルンゲ春香さんをお招きして「PTA研修会」の開催を予定していましたが、残念ながら開催することができませんでした。参加者予定の皆様から事前にご質問をいただいていましたので、講師のルンゲ春香さんから、ご質問の回答をいただくことができました。ホームページの「学校からのご連絡」にありますので、ぜひご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1(月) 朝の集い 総務委員会

 総務委員の三学期の新企画として,「衣小パワーアップ大作戦パート2 〜みんなが見つけたありがとう〜」を行いました。一学期に行ったクラス紹介の企画の第二弾です。
 今回は,「衣小をありがとうでいっぱいにしよう!」という思いのもと,全校児童がありがとうカードにクラスのみんなや,ペアの児童,先生に向けて「ありがとう」の気持ちや「ありがとう」と思ったエピソードを書きました。
 集まったカードは,学級委員と総務委員で協力して貼り合わせ,虹の掲示物を作り上げました。それぞれの学年で,カードの色が異なります。模造紙6枚を貼り合わせた超大作です!
 これからも衣小に「ありがとう」の輪が広がっていくといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭での体育,保健体育の学習コンテンツについて

 スポーツ庁より,家庭での体育,保健体育の学習コンテンツの
活用について連絡がありました。

 下記URLの資料は,学校での体育,保健体育の授業の内容を
踏まえ,放課後や休日において,児童が自主的に運動して
取り組むことが出来るように作成されている資料だそうです。

 ぜひ,家庭でもご活用ください。

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mca...
画像1 画像1

1/22(金)小学校入学説明会4

【会終了後、複数の方からご質問のあった「4月当初の下校時刻」について】

本日、補足も含めて次のようにお答えをいたします。

入学後の下校時刻については、現段階では以下のように予定していますが、正式には入学式後に配付します「学年だより」や「毎月の下校時刻予定表」でご確認ください。
よろしくお願いいたします。

4/6(火)入学式 11:30ごろ親子下校
4/7(水)始業式 11:30ごろ下校
4/8(木)分団会後、11:40ごろ分団下校。
4/9(金)以降は11:20ごろ下校。

4/19(月)1年給食開始。この日以降は13:00ごろ下校。
※4/23(金)学校公開日、PTA総会・教育後援会総会、
分団PTA・学年PTAのため13:25ごろ下校

5月の大型連休明けごろから1年生の5時間授業開始。この日以降は14:55下校。

以上です。

下の動画がエラーで再生できない場合

入学説明会の動画のファイルサイズが大きいようで、
パソコンのChrome(クロム)とIE(インターネットエクスプローラー)において、再生時にエラーとなる場合がありました。
そのときには、次の方法で再生してみてください。

ブラウザの設定から

閲覧履歴の削除

キャッシュされた画像の削除

手順は、ブラウザ等のヘルプで「閲覧履歴の削除」をキーワードにしてご確認ください。

なお、この方法で”Cookie”まで削除すると、ブラウザに記憶させているパスワード等も削除されることがありますのでお気をつけください。

お手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

1/22(金)小学校入学説明会3【教務主任による説明】



1/22(金)小学校入学説明会2【校長あいさつ】

 皆様、こんにちは。校長の榊原寛二(さかきばら かんじ)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。お子様の入学を心より歓迎いたします。
 現在、緊急事態宣言が発令中ですので、様々なご心配もあったかと思いますが、感染防止対策をした上で本日の会を開催することで、保護者の皆様に安心して入学をお迎えいただきたいと思い、縮小開催とさせていただきました。
 さて、私が、新1年生の保護者の皆様にお伝えをしたいことについては、時間短縮のため、本日、配布の「入学の手引き」の最後のページに掲載いたしました。思いをいっぱい込めましたので、後ほど、ご覧ください。お伝えしたいのは、「あせらず、あわてず、一緒にお子さんを育てていきましょう」ということです。
 ご質問等がございましたら、どんなことでも結構です。会終了後におたずねください。
 それでは、よろしくお願いいたします。

1/22(金)小学校入学説明会1

新1年生の保護者の皆様には、入学説明会にお越しくださいまして誠にありがとうございます。今後もご質問等ございましたら、遠慮なく、学校の教務主任までご連絡ください。皆様とお子様が安心して入学式を迎えられますことを願っています。
なお、当日の内容につきまして、本日、あと3つの内容をアップしますのでご覧ください。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25(月) 町長・町議会議員ICT視察

 その2
 2年生の学級では、ICT支援員さんが、タブレットの使い方の指導しています。ICT支援員さんを配置していただいたことで、タブレットや校内LAN環境のトラブルの対応やより友好的な活用のための準備などをしていただいています。
 5年生の学級では、子どもたちがそれぞれのタブレットで撮してきた写真をもとに写生の下書きを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(月) 町長・町議会議員ICT視察

 その4
 6年生の学級では、タブレットを使って習熟をしています。電子黒板に導入していただいたソフトを活用して、子どもたちの進み具合を確認したり、制御したりすることもできます。
 どの子も、目を輝かせ授業に参加しています。
 まだまだ、活用の場面はたくさんあると思います。多様化する子どもたちの学びを保障できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(月) 町長・町議会議員ICT視察

 その3
 3年生の学級では、国語の授業の一環で、タブレットにキーボードを接続して、ローマ字入力の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(月) 町長・町議会議員ICT視察

 武豊町では、GIGAスクール構想に対応して、タブレットPCや電子黒板をはじめ、多くの機器を導入していただきました。ありがとうございました。
 そこで、町長さんをはじめ、議員さん、教育長さん、学校教育課の方たちに、機器を活用した授業の様子を見に来ていただきました。
 ここでは、ご覧いただいた中からいくつかを紹介します。
 特別支援教室では、導入していただいたIpadで、使いやすく普及しているアプリ(ソフト)を活用して学習を進めています。子どもたちの一人一人に合わせたペースで行うことができたり、ゲーム的要素があるので何度も繰り返して学習したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

予定表

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927