最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:110
総数:354855
★☆★☆  13日4年アウトリーチ 15日より体力テストがあります。水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

JFEさんからマスクをいただきました

 JFEスチール株式会社知多製造所さまより、武豊町教育委員会を通じ
300枚のマスクを寄贈していただきました。
 新型コロナウイルス感染防止の観点から、ご寄付をいただいたことはとても助かります。安心・安全のために活用させていただきます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

9/29(火) 防災教室

5・6時間目で防災教室を行いました。
社会で勉強している,「自然災害からくらしを守る」
と関連して避難所体験や地震や津波の仕組みについて
学びました。
次は,10/15(木)に町の備え探検
と大足区防災倉庫を見学しに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(月) 朝の集い

 放送での朝の集いにも、すっかりなれてきました。
 校長先生のお話は、「何の鳴き声でしょうか?」でした。
 みんな、スピーカー越しに聞こえる鳴き声に耳を澄ませました。
 ジー…ツクツク ツクツクボーシ ツクツクボーシ ウイヨース ウイヨース ジー

 雲一つない青空。 朝晩はすっかり秋の気配です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リースを作りました!

 あさがおの花も咲き終わり、枯れ始めた蔓でリースを作りました。
 まずは、根の観察をするために鉢から根を抜かなければならず、抜くのに一苦労だった1年生のみんなでした。なんとなく土の中には根があることは知っていても、自分のあさがおの根が見えるとびっくりしている子も多かったです。
 リース作りは、輪を作って巻き付けるだけですが、これもまた大変そうでした。なんとか自分オリジナルのリースが完成しました。
 ※このリースは、校外学習へ行ったときに拾った秋の物で飾り付けをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23(水)いもほり (2年生)

9/23(水)にいもほりを行いました。
じじばばの会の方のご協力により,たくさんのさつまいもを収穫させていただきました。
大きなものや不思議な形のものに驚きながら楽しく行うことができました。持ち帰ったさつまいもをどんな料理で食べようかと話す嬉しそうな様子も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/16(水) 稲刈り体験 〜 脱穀 〜  (5年生)

9月16日(水)に脱穀の見学を行いました。
今回も中野さんにお世話になりました。

先日稲刈りをして天日干ししておいた稲を,
中野さんが機械を使って脱穀してくれました。
子どもたちは間近で脱穀されていく様子を
見ることができて,大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(火)みそ蔵見学(3−1)

 総合的な学習の時間「ぼく・わたしのじまんのまち 武豊」の学習で,みそ・たまりの蔵見学に行きました。カクトウさんにご協力いただき,みそとたまりのおけの見学やお話を聞かせていただきました。大人より大きなおけをのぞき込んだり,重りの石を持たせてもらったりして,写真や資料だけでは分からない大きさや重さを体感することができました。
 いたただいた資料も参考に,調べ学習をさらに進めていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(火)みそ蔵見学(3−2)

 1組の見学後,入れ替わりで2組も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(火) PTA花部会作業

 朝晩は、ずいぶん涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。今日、PTA花部会のみなさんが、PTA花壇の整備と除草を行ってくださいました。普段から手入れをしていただいていますが、さらにすっきりと美しい花壇になりました。ありがとうございました。
 また、保護者のみなさん方には、お忙しい中、水かけ作業にご協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(水) 稲刈り体験 (5年生)

 5・6時間目に中野さんの田んぼで稲刈り体験をさせていただきました。今年はコロナウイルスの影響により,田植え体験が出来なかったので,稲刈り体験ができて本当に良かったです。
 最後はあいにくの雨に降られてしまいましたが,活動中はとても熱心に作業に取り組むことができました。児童からは「楽しかった!」「農家の方の大変さが分かった。」などの声も聞かれました。
 中野さん,今日は本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチングクラブ練習

マーチングクラブが活動を始め,久しぶりに校内に素敵な音色が
響き渡りました。

今週はそれぞれのパートに分かれ,パート練習を行っています。
コロナ対策をして仲間同士で教え合い,良い演奏にしようと
頑張っています。

今年も応援よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(月)プログラミング教育2(3年生)

 情報アドバイザーさんによるプログラミング教育の2回目が行われました。本日の目標は「たからばこを見つけるアルゴリズムを考えよう」です。
 キャラクターに必要最低限の指示を出し,宝箱まで誘導する指示の出し方を考える授業でした。人間が歩きながら右に曲がることはスムーズにできますが,コンピュータに指示を出すには,「前へ〇歩進む」「右に向く」「前に〇歩進む」など,一つずつ指示しなければいけないことを実感しました。指示を出す前に,頭でシュミレーションしてから指示をすることが,少しずつできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(月) 朝の集い

 台風10号、すごい雨、風で、午後になっても、影響が残っているような状況でしたが、大丈夫だったでしょうか?。
 2学期、最初の朝の集いが行われました。久しぶりの表彰伝達も行われました。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4(金)緑化委員会

9月4日(金)に緑化委員会がありました。
パンジー,ノースポール,アブラナの種を植えました。

種が小さくむずかしかったですが,一生けんめい
取り組むことができました。

ステキな花がさくことを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】トーチトワリング練習

 9月1日(火)に,5年生のデイキャンプで行うトーチトワリングの
説明会がありました。本番までの日程を確認したり,技の見本をみたり
しました。
 9月2日(水)からはオーディジョンへ向けて,大放課に自主練習を
行っています。当日の演技が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(水) PTA歌部会作業

 PTA歌部会のみなさんが、校内のトイレ掃除をしてくださいました。トイレがピカピカになりました。きれいに大切に使っていきたいです。
 歌部会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

予定表

学校からのご連絡

校長通信

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927