最新更新日:2024/05/02
本日:count up112
昨日:127
総数:353434
★☆★☆  5月7日より1年生5時間授業スタート 13日より体力テストがあります。 ★☆★☆ 

3/4(金)電気トラックで給食が配送されました

武豊町は2050年までにCO2排出を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」宣言を行うなど、脱炭素に積極的に取り組んでいます。その取り組みの一つとして、給食センターで作られたおかずなどを学校に配送するトラック2台のうちの1台が電気トラックになりました。今日は衣小に電気トラックで配送してくださいました。トラックの下には大きなバッテリーがありました。運転手の方にお尋ねをすると、かなりのパワーがあるそうです。いつもおいしい給食をありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(火)情報 オンラインゲームとの関わり

 情報アドバイザーによる情報の授業がありました。今回は「オンラインゲームとの関わり方」をテーマにして進めました。
 まず,架空のオンラインゲームをし,何度も課金をすることで3万円近くの請求がきてしまうという体験をしました。
 「課金はダメ」「もったいない」という声が聞こえる一方,「やった,レアアイテムをゲットした!」「もう一回引こうかな」と,どんどんはまっていく子もいました。その後の請求金額を見て,ことの重大さに気づいた子もおり,課金の恐ろしさについて理解できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/1(火)衣小美術館を見学

 武豊町の造形展がなくなったため,校内で「衣小美術館」を開催しました。1〜6年生の選ばれていた作品を一つの教室に掲示し,全クラスが順番に鑑賞しました。どの作品も細部までこだわっており,見応えのあるものばかりでした。
 「みんな上手!」「どうやって作ったのだろう?」など,興味津々に鑑賞している姿が印象的でした。また,「来年はこれを作るのか」や「6年生になったらこんなこともできるんだね」と,この先の見通しもついたようで,大変有意義な時間でした。
 町の造形展がなくなったことは大変残念でしたが,こういった形で開催することができ,とてもよかったと思います。

画像1 画像1

2/24(木)4年体育 キックベース

 ボールになれるために、校庭を1周蹴って走り、相手にボールをころがして、蹴る練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24(木)1年生活科 むかしの遊びをしよう

外では、はねつき、教室の中では、けん玉やお手玉

昔の遊びですが、今でも夢中に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24(木)5年図画工作 校舎を描こう

 自分のお気に入りの校舎の部分を描くために、タブレットを持って、原画となる校舎の写真を撮影していました。
画像1 画像1

2/24(木)衣小美術館

高学年の作品です。(上から4年・5年・6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(木)衣小美術館

低学年の作品です。(上から1年・2年・3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(火)衣小美術館 開館

 1月に予定していた武豊町小中学校造形展が残念ながら中止となりましたので、校内にその造形展に出展予定であった作品を並べました。まだ、愛知県にまん延防止等重点措置が出ておりますので、ホームページで様子をお伝えできたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火)卒業までのカウントダウンが始まりました。

画像1 画像1
 6年生の教室。

 卒業まであと22日という掲示がとびこんできました。

 もうそういう時期なんですね。

2/15(火)3年図画工作「空きようきのへんしん」

画像1 画像1
 図画工作の「空きようきのへんしん」の学習では,プラスチックの容器にカラー粘土を付けて,鉛筆立てや小物入れなどを作りました。量を考えて粘土を混ぜたり,工夫して模様を付けたりすることができました。

2/9(水) 5年生算数

 円柱と角柱の学習をしました。箱の形を見て底面や側面,局面に注目して仲間分けをしました。持ち寄ったお菓子の箱をタブレットで写真に撮り,バイシンクで電子黒板に映して,円柱と角柱に分けました。
画像1 画像1

2/9(水)6年図工

 学校で好きなことをしているところを版画で表しました。刷り上がった作品をみて,「うまくできた!」という声が聞こえてきました。刷り終わった後,裏から絵の具を塗りました。全員の作品が並ぶのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(火)給食委員会 アンケート

 このたび、給食委員の子どもたちがGoogleフォームを使って作成した給食アンケートを、全校児童にタブレットを使って、集約しました。

 その結果が家庭科室前に掲示されました。

 1位はなんと!!
 おおきいおかずは、カレーライス
 ちいさいおかずは、きなこあげぱん だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(火)武豊町社会福祉協議会よりベルマークを寄贈していただきました。

 本日、武豊町社会福祉協議会より約15000点のベルマークを寄贈していただきました。
学校のJRC委員会やPTA委員さんと協力して、本年度の合計が約30000点となりました。

このベルマークは、子どもたちの意見(代表委員会)を聞き、学校の授業に役立てていきます。

ありがとうございました。
画像1 画像1

2/8(火)4年算数 変わり方

18本の竹ひごを使って、どんな四角形(長方形)がつくれるかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(火)若葉西子ども会の皆様からのご寄贈

 若葉西子ども会の皆様から衣小の子どもたちに、鉄棒の逆上がり練習機を寄贈していただきました。寄贈していただいた逆上がり練習機はステンレス製で、腐食に強く長持ちするものです。設置された当日の放課には、早速、練習する子どもの姿が見られました。
 若葉西子ども会の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/7(月)1年さんすう なんじなんぷん

 とけいを理解するアプリを使って、さまざまな問題に挑戦しました。

 「できたー」

 「これって、どうして9時?」
 「みじかいはりがね・・・」
 「この間だから・・・」
など、タブレットを使って習熟しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7(月)3年国語 私のお気にいり

 今までの3年生の行事を電子黒板で振り返り、どんな行事がよかったのか(気に入ったのか)をテーマを選びました。
画像1 画像1

2/7(月)4年体育 走り高跳び

 4年生の体育は走り高とびを行っています。さまざまな跳び方も練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

学校からのご連絡

校長通信

オンライン

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927