最新更新日:2024/05/22
本日:count up94
昨日:112
総数:355292
★☆★☆  22日(水)5年交通安全教室  5月23日(木)3年・6年水泳ラストになります。 水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

1/29 (金) 入学説明会を行いました

 28年度に衣浦小へ入学する児童・保護者を対象に入学説明会を行いました。
 保護者の方々が視聴覚室で説明を聞いている間、子どもたちは体育館で1年生とゲームをして楽しみました。

 入学まであと少しです。衣浦小学校は君たちの入学を心から待っています。4月に元気な顔を見るのが楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 (木) 町造形展 ぜひご覧ください!

 武豊町造形展が1/28(木)〜2/12(金)中央公民館で始まりました。町内6小中学校の優秀作品が所狭しと展示されており壮観です。
 衣浦小学校からも各学年の代表作品が出品されています。すでに鑑賞した方からは「衣浦小の作品のレベルは昨年よりも上がっている。」という声を聞きました。
 衣小っ子が頑張ってつくった作品をぜひともご覧ください。
 *月曜日は休館日です。                          
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 (水) 今年も桜島大根を届けていただきました

 毎年この時期になると、地域の方が桜島大根を届けてくださいます。先日、今年の大根が届きました。ありがとうございました。
 桜島大根は鹿児島県の特産品で世界一大きい大根ともいわれています。通常で6kg、大きなものになると30kg、直径40〜50cmほどになるものもあるそうです。

 子どもたちも大きくて珍しい大根に興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 (火) 武豊町造形展 準備完了!

 武豊町造形展が1/28(木)〜2/12(金)まで町中央公民館で行われます。町内6小中学校から優秀作品が展示されます。
 本日作品の搬入・展示が完了しました。
 子どもたちの力作をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 (月) 雪の中で元気に遊びました

 今年に入って2回目の雪が降りました。通勤通学は一苦労でしたが、子どもたちは雪のつもったグランドで元気に遊びました。

 明日の朝は道路が凍結するかもしれません。転倒しないように気をつけたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 (金) 歴史民俗資料館に行きました(3年)

 1/21(木)、社会科「昔の道具とくらし」の学習で、歴史民俗資料館の見学に行きました。
 藁をなう体験、天秤棒で荷物を運ぶ体験、綿くり機で種を取る体験、火鉢でもちを焼く体験など、さまざまな昔の体験をさせていただきました。
 昔の道具に触れさせていただいただけでなく、たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。
 学びの多い見学になりました。
 ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 (水) 暴風雪警報解除にともなう登校について

 暴風雪警報は9:21に解除されました。
 12:00までに登校できるように準備してください。
 通学班で登校してください。
 給食は実施されます。
 6年生の中学校入学説明会は予定どおり実施します。
画像1 画像1

1月20日水曜日7時20分,真っ白な運動場です。

画像1 画像1
今日は暴風雪警報が発令中。自宅待機になります。10月1日付けのプリントのとおり,暴風警報発令時と同じように対応してください。11時までに解除されないときは休校になります。お気をつけて!

1/19 (火) かけ足運動が始まりました

 寒風吹きすさぶ中、かけ足運動が始まりました。
 約10分間、ポップな音楽を聴きながら、トラックを自分のペースで走ります。走ることが得意な子は軽快なペースで。苦手な子は教員と並んでゆっくりと。
 継続的に走ることで体力が向上し、病気に負けない強い体をつくっていきます。
 ご家庭でも、かけ足運動を話題に取り上げ、励ますことでやる気を出させていただくとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 (月) 朝の集い −阪神淡路大震災から21年−

 朝の集いで校長から「阪神淡路大震災から21年」にかかわる話がありました。
 6,000人以上の方が命を失う大災害であったこと。
 年月が過ぎると災害の記憶が風化していくが、常に備えを怠ってはならないこと。
 具体的には、家具の固定をするなどできることから備えを進めるのが望ましことなどが伝えられました。
 子どもたちは神妙な面もちで話を聞いていました。
 この機会に家庭で防災を話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 (土) 大光初等学校(韓国)歓迎音楽交流会が行われました

 現在、韓国の大光(テイカン)初等学校の皆さんが武豊町を訪問中です。
 その歓迎会がゆめたろうプラザで行われ、衣小のマーチングバンドも参加して「威風堂々」と「ガッツ」を演奏しました。
 大光初等学校の皆さんは伝統舞踊や国民健康体操を披露しました。
 会場は友好を祝して大いに盛り上がりました。
【 写真 上 衣小マーチング 中 韓国伝統舞踊 下 韓国国民健康体操 】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 (金) 南保育園年長児の皆さんが衣小を見学しました

 新年度、小学校に入学する南保育園の年長児の皆さんが衣小を見学しました。
 1年生と2年生の授業の様子を興味深く、静かに見学していました。とても態度がよかったことが印象に残っています。立派でしたよ。
 その後、校長室を訪問して、本校の加藤校長と挨拶を交わしました。ここでも元気よく挨拶できました。
 南保年長児の皆さん、衣浦小学校の印象はどうだったでしょうか。4月の小学校入学をお待ちしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 (木) 校内の1コマシリーズ(9)

 衣小の何でもない1コマをお届けする「校内の1コマシリーズ(9)」です。
 3学期が始まって1週間。衣小っ子の様子はどうでしょうか。
 まずは2−2の教室に入ってみました。生活科でおもちゃづくりをする説明を聞いていました。みんな興味津々の様子が伝わってきました。おもちゃのできあがりが楽しみです。
 体育館をのぞいてみると、3−1がプレルボール(バレーボールに似たネット対戦型のボールゲームです。ボールはバウンドさせます。)の練習の真っ最中でした。チームで心を一つにして練習に取り組んでいました。大切なのはやっぱりチームワークですね。
 校舎の3階に上がると6−2が図工で木版画の下書きを行っていました。笑顔と真剣さがほどよくバランスした、とてもよい雰囲気でした。名作ができることを期待します。

 衣浦小学校 順調に3学期をスタートさせることができました。

 (写真 上 2−2 中 3−1 下 6−1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 (水) PTA役員・委員長会が行われました

 PTA役員委員長会が行われました。
 内容は学校公開日・分団PTA・新実行委員の選出日程・2学期末に実施された学校教育活動アンケートの結果報告等でした。
 来年度からは大幅な機構改革が行われるPTA活動。変更点に関連する議題が多かったため、活発かつ慎重な論議がなされました。
 また、PTA保健部・広報部の活動もありました。
 PTA役員・委員・部員の皆様、子どもたちのための活動ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 (火) おへその会の方が読み聞かせをしてくれました

 おへその会の方は週に1回程度衣浦小を訪問し、読み聞かせをしてくれます。
 今回は1年生の番でした。
 教室に入ると登場人物の気持ちや場面の情景が伝わるように、読み聞かせが行われていました。子どもたちは真っ直ぐ前を向いて、一生懸命聞いていました。とてもよい態度でした。
 おへその会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7 (木) 3学期始業式が行われました

 3学期始業式が行われました。
 加藤校長から、次のことが全校児童に伝えられました。年末に視察した韓国の学校の様子、年の初めにあたり目標を定めることの大切さ、「ありがとう」という言葉の効果(各国の「ありがとう」を子どもが答え、会場が盛り上がりました)。最後に、いじめのない温かい学校をつくることを訴えて締めくくりました。
 式の後、尾書研書写コンクールの特選・優等・入選者の発表と表彰がありました。特選作品は他校の作品とともに町図書館で展示されます。(1/9〜21)
(写真 上 加藤校長 中 式中の子どもたち 下 起立する書写コン入賞者)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

予定表

校長通信

学校評価

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927