最新更新日:2024/05/17
本日:count up77
昨日:131
総数:354808
★☆★☆  13日4年アウトリーチ 15日より体力テストがあります。水筒を忘れないようにお願いします。  ★☆★☆ 

2/10 (水) 昔のことがよくわっかたよ − 昔の話を聞く会 −

 3年生が地域のお年寄りを講師に招いて、昔のことを教えてもらう会を開きました。社会科で昔の生活について学ぶ単元に関連して行われました。
 テーマは、道具・遊び・学校・手伝いなど多岐にわたりました。
 お年寄りの方は自分の体験を基に、時には実物を示しながら、当時の様子(昭和20〜30年代が中心)を話してくださいました。
 子どもたちは熱心にメモをとったり、質問をしたりして有意義な時間を過ごしました。
 最後に、給食を一緒に食べながら和やかに談笑しました。
 お年寄りの方々、ありがとうございました。健康に気をつけていただき、来年も衣浦小を訪れていただけるとありがたいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 (火) 3年生がクラブ見学をしました

 衣浦小学校では4年生以上の児童がクラブ活動に参加しています。
 今日は、来年からクラブに参加する3年生が、すべてのクラブを見学しました。
 「来年どのクラブに入りたい?」と聞くと「マーチング」「バドミントン」「コンピューター」などのクラブ名が出てきました。すでに、入りたいクラブが決まっている児童が多いようです。
 
 3年生の皆さん、見学した感想はいかがでしたか、来年が楽しみですね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 (火) 食の指導(3−2)

 食の指導が3−2でありました。食の指導は各学級年1回、栄養職員が来校してバランスのとれた食生活等について授業を行うものです。今回は「楽しく食べて元気な体をつくろう」をテーマにタンパク質・炭水化物・ビタミンなどの働きやそれらを含む食べ物について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 (金) 旭硝子の見学に行きました(3−1)

社会科で「工場ではたらく人びとの仕事」の学習が始まりました。

今日は旭硝子愛知工場の見学に行きました。
副読本で学習した内容を実際に目の当たりにして、子どもたちは感動の連続でした。
中には見学メモがノート4ページに及ぶ子も!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 (水) スーパーマーケットの見学に行きました

3年生は、買い物調べをして、スーパーマーケットで買い物をする人が一番多いことに気付きました。
「なぜスーパーにたくさんの人が行くのか」を調べに、スーパーマーケットの見学に行きました。
「お店のバックヤードで調理しているなんて知らなかった!」
「お肉だけでこんなにたくさんあるなんてびっくりした!」
「お店の人がいつでもきれいに品物を並べて直しているなんて知らなかった!」
スーパーマーケットで働く人たちが、いろいろな工夫をしていることを発見してきました。

見学に協力してくださったスーパーマーケットで働く皆さん、
お買い物中にもかかわらず快くインタビューに応じてくださった皆さん、
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 (水) 3年生が地域に配るビオラを植えました

 本校の3年生は毎年お世話になった地域の方へ、ビオラの鉢植えを届けています。本日は園芸家の北澤さんを講師に招いてビオラの鉢植えを行いました。北澤さんからは水や肥料の与え方などを分かりやすく説明していただきました。しっかり世話をしてきれいな花を咲かせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 3年1組 道徳の授業

 3年1組で、「生命尊重」を主題とした道徳の授業が行われました。
 資料は、自転車を買ってもらった主人公が、友だちとの約束にまにあわせようと、周りをよく見ずに大通りを自転車で渡ろうとし、車にぶつかってしまう話でした。
 「みんなが心配しているから、早くなおそう」「たとえ待たせてもゆっくり行こう」「しっかり反省しよう」など、たくさんの意見が出ました。
 最後に、自分のこと、今までのこと、これからのことを考えながらふりかえりを書きました。よく考えた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木)3年生 地元のお祭りについて学びました

 3年生が地元の祭りについて学びました。天木PTA会長をはじめとする祭りの保存会の方に来校していただき、祭りの歴史について説明してもらったり、お囃子の楽器を演奏させてもらったりしました。地元の伝統芸能に直接触れることができ、子どもたちは感動していました。祭り関係者のみなさん!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月) 教育実習が終わりました

4週間の教育実習が終わりました。
一緒にたくさん学び、たくさん遊んだ4週間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 (火) 3年生 交通安全教室が行われました

 3年生を対象にした交通安全教室(自転車の安全な乗り方)が行われました。交通指導員をはじめ町の防災交通課の方々が運動場に模擬道路をかいたり、模擬信号を設置したりして大がかりな用意をしてくれました。子どもたちはこのコースを利用して、一旦停止や右折の手順などについて実地訓練を受けました。この経験を生かし、交通事故から自分の身を守ってほしいと思います。貴重な体験をさせていただいた町職員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 みそ・たまり蔵を見学に行きました

総合的な学習の時間「ぼく・わたしの自慢のまち、武豊」の体験活動、第2弾!

19日(金)に、地域の伝統産業である「みそ・たまり」を知るために、みそ・たまり蔵の見学に行きました。
まず、「みそ・たまり」の香りを全身で感じながら、蔵の中で説明を聞きました。
そして、「みそ・たまり」を使った料理を試食しました。
最後に、質問に答えていただきました。

子どもたちは「樽が大きくてびっくりした」「すごく前からやっていてすごいと思った」「肉の味噌漬けがとっても美味しかった」「101年前の樽があってすごかった」「みそを樽からスコップで人が出すと知って、とても大変ですごいと思った」等、さまざまな感想をもちました。

また1つ、地域の魅力を体感する貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 (木) 町長さんと一緒に給食を食べました

 3年2組の子どもたちが籾山町長・榊原教育長らとともに給食を食べました。子どもたちは最初こそ緊張していたものの、笑顔で話しかけてくれる町長さんに次第に打ち解けていき、会話がはずんだようです。給食後、子どもたちは「町長さんも教育長さんもやさしくてよかった。」と言っていました。町長・教育長からは「おいしい給食をたくさん食べて元気に育ってほしい。」と励ましの言葉をいただきました。学校を訪れてくださった武豊町関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 町立図書館を見学しました

梅雨の晴れ間に恵まれ、予定通り、図書館見学へ出かけました。
今回の見学の目的は、みんなが利用する施設(公共施設)の工夫と役割を知ることです。

子どもたちは見学を終え、「スロープがあると車椅子の人やベビーカーの人が楽だから、これはいい工夫だと思う」「子ども向けの本棚が大人向けより低いのは、子どもが取りやすいからだね」など、さまざまな工夫を見つけている様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 (金) 浦島太郎探検隊の隊長さんからお話を聞きました

3年生は総合的な学習の時間で「ぼく・わたしの自慢のまち、武豊」という地域をテーマにした学習を進めています。
4・5月はパンフレットをもとに「調べて興味をもつ」段階でした。
いよいよ6月からは「体験して学ぶ」段階に入りました。

その第1弾が6/1(月)に行われた「浦島伝説」です。
写真や地図を使った解説やクイズなど、楽しく浦島伝説について学びました。
子どもたちは「昔、武豊に海水浴場があったなんて知らなかった」「浦島太郎が東大高の出身ですごい」「神社にある玉手箱を見てみたい」など、さまざまな感想をもちました。
地域の新しい魅力を知った、貴重な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 (火) 3年生が校区探検に出かけました

屋上から見ても、木にはばまれてほとんど見えなかった校区の東側。
今日は、その校区東側を探検に行きました。
歩いてみると、家の多さに驚き、お店が集まっている通りがあることに気付き、みそ・たまりの蔵元がたくさんあることを知り…たくさんの発見のある探検になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学級目標が完成しました

この目標に向かって、みんなで一歩ずつ進んでいきます。

3−1「本気」
本気で学習に取り組めば、もっと「わかること・できること」が増えます。
本気で友達の気持ちを考えれば、もっと友達と仲良くなれます。
みんなの「本気」を集めて、みんなで成長していきましょう。

3−2「えがお」
一日の始まりは元気な「えがお」のあいさつから。
そして、みんなと仲良く「えがお」いっぱいの教室にしましょう。

3−3「アロハ」
A…思いやり
L…協力
O…よろこび
H…すなお
A…こつこつ
思いやりと素直な心をもっと、周りに感謝をし、みんなで協力して喜びを分かち合う。
そんな「アロハ」の精神で、明るく楽しく毎日を過ごしていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 (水) 図工「クミクミックス」 3年1組

図工「クミクミックス」という造形遊びを行いました。
段ボールを段ボールカッターで切り、どんどん組み合わせていきます。
思いもよらない形ができる面白さを知ったり、友達と一緒に取り組む楽しさを感じたりした2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 卒業生を送る会

予定表

校長通信

学校評価

武豊町立衣浦小学校
〒470-2541
住所:愛知県知多郡武豊町目堀36
TEL:0569-72-1356
FAX:0569-73-7927